【進撃の巨人】エレンの座標の力

31,501,378
0
Published 2017-06-17
画質悪いです

All Comments (21)
  • @jobfull6757
    ジャンケンでグーがパーに勝った奇跡の瞬間
  • @user-bn1hj2mt4d
    エレンの後ろから 「うおおおおおあ!!」って出てくる 1番最初の巨人、英雄感すごい。
  • @user-cf4rw2cl7n
    2:19でアルミンが泣いてるのは、 ハンネスがその場にいないことからハンネスの死を悟ったからって知った時は、本当にこの作品の表現力と芸術性の高さに驚愕した。
  • @user-yq5hp2gd6c
    諫山創さん今まで感動をありがとう 心臓を捧げよ
  • @user-sz1zh9we8c
    ユミルって地味に作中で一番優しいよね 信者に梯子を外されて、恥辱と絶望の中巨人にさせられて、それでも自分と同じ境遇のヒストリアの面倒を見て、最後はベルトルトとライナーの為に食われることを選ぶとか。 優しいと言うよりは常に人の立場を理解してあげてる。姉に欲しい
  • @user-xw2mv5vq3x
    話の作り込みが凄すぎて昔本当にあったことじゃないかと思ってしまう
  • @user-vh9ue5ht7i
    でもこれはエルヴィン団長がこの無垢の巨人たちを連れてこなければ出来なかったことだよね、 エルヴィン団長の判断は本当に凄い。
  • @Fusiguro-toji.
    漫画を最後まで読んだ後だとにこのシーン見ると感情がぐちゃぐちゃになるしマジで泣ける。 ユミルとかベルトルトとかも生き残ってほしかったな…
  • @user-ht7wu2lq1l
    2:50 ここ今まで気づかなかったけどユミルフリッツと大地の悪魔が契約するとこみたいだな
  • @ardac5590
    アルミンがベルトルトの記憶の影響でアニに恋愛感情を持つようになったように、エレンがフリーダの記憶の影響でヒストリアを大切に想うようになったように、ユミルがここでライナー、ベルトルトを助けに行ったのは先代のマルセルの記憶の影響をモロに受けてるからだよね 進撃は細かい部分まで綿密に設定が練られてて、本当に奥が深い漫画だと思う
  • @nonrem25
    ヒストリアを命をかけて守って、ライナーとブラウンに手ぶらで故郷に帰らすわけにはいかないと自分もついていくユミルめっちゃ優しくない?
  • @OrOrCa
    全ての結末を知ってから見ると この時のライナーの勘も、ユミルの選択も正しかったという… どちらも一瞬のカットだけどとても重要なシーンだった…
  • @user-od5qc9vh9u
    ユミルがクリスタ大切にしてるのすごく伝わる
  • @user-un7tf1sz8w
    ありえないほど座標のシーンが伸びてるな 進撃の巨人は全てを見返すほど価値があるシーンが多いからなあ
  • @Leon-tk1lf
    2:18 このシーンよく見たら泣いてるのね ハンネスさんが死んだのを悟ったからかな…
  • @user-ve1er9pw3o
    この世界を描ける日本人がいる。本当に凄い