【ゆっくり実況】セガサターン史上最強にやべえソフト デスクリムゾンをせっかくだから救いたい レトロゲーム

Published 2024-03-08

All Comments (21)
  • @mmm-zc9ge
    兄貴復活!これからはゲームもギャンブルも無理せずやって欲しいです デス様はゲーム本編の音楽はアレですけど作曲家の渡辺氏が出した真の原曲(?)の方は凄く良いんですよね…
  • @user-cf9zd3br5u
    せっかくだから俺はこの高評価ボタンを押すぜ!
  • @user-sl1qm8ml3i
    手抜きをした訳じゃなく全力で作ったのがひしひしと伝わるんだよな 料理対決マンガに出てくる料理みたいな、情熱と勢いだけでできた感はすごい
  • @don1207
    このOPの実写映像を撮る為に社長がカメラ片手に島を走り回ったという怪作。 当初はこの評価が嫌だったそうだけどその後社長もノリノリでファンイベ開催する程に愛着が沸いたとかw
  • @user-yz5km8zs5i
    実はクリムゾンの「持ち主の精神を蝕みながら強くなっていく」って設定は素直にロマンあって好き(小声)
  • @siarunotate
    あらゆるところで擦られまくったステージ1だけじゃなくて最後までしっかりするプレイする有能
  • @user-vb9nh2vy4j
    ただ情熱は凄くて愛されて続編が生まれた奇跡の産物
  • @konpeki975
    コンバット越前という名前と声もなんか絶妙に「いい」んだよなぁネタ的に
  • @RinkiOhen-bb6jl
    せいじろうVSせいじろうで耐えられなかったw
  • この怪作中の怪作の立役者たるせいじろう氏のことを、後の「超クソゲー」の取材でエコール側は、 キャスティングに対して「忘れました」の一言で済ませてるんですよね。 一人五役も六役もやらせといて、その言い草はないでしょうよ…。
  • @yakumo-hh3rk
    「KOT症候群」・・・それは「KOTY」が生まれる8年前の事であった・・・
  • @user-xw1xt9ft1g
    久々の豪鬼さん登場でクソゲーゲージ爆散マニアの私大歓喜 せいじろうさんは 変な魔物がお尻をペンチでつねられた時の悲鳴を出せる人 というエコール側のオーダーをクリアして採用されたという強者らしいですね
  • @user-bs6fs6gp1w
    せいじろうさんの酷使っぷりになんか涙出てきた……
  • @user-pf2mb5cc9i
    声優1人で登場キャラからナレに効果音まで全部やったというネ申ゲーじゃないっすか
  • @user-br5ln8wu5w
    頼む!デスクリムゾン2をやってくれ! あっちで裏設定色々をこじつけて反映させた結果ヤベェことになってっから!😂
  • @user-it7nb6gp7w
    本当、「良いソフトを作ろうとした情熱は間違いなく本物」という一点において凡百のクソゲーとは一線を画してるんだよな でなきゃここまで擦られない
  • @user-tz7kf9lc1q
    作曲家の方がやってたピアノ教室の生徒さんにデス様を買わせて泣かせた話ほんと好き
  • @user-cn2oi4cs4o
    ポプテピピック1期最終話でエコールが全面協力して作ったOP 当時の雰囲気を(進入禁止になっていたところ除き)完全再現したのは凄い
  • @usatan1000
    元々CADソフト作ってたところから何故かゲーム市場に乱入。やりたいことはいっぱいあったが技術力がなかった・・・ ちなみにデスクリムゾン2のお披露目は社長自らイベントに来てて・・・よく訓練されたクリムゾナー共が参加したもんよ。 難易度設定ができる、照準設定がちゃんとできるだけで歓声をあげるクリムゾナーども・・・懐かし思い出。