畑山隆則氏が認めた天才とは?

193,180
0
Published 2020-05-08
#ボクシング対談
#新井田豊

*プレゼント企画は終了しています。
新井田豊vsロマゴン
刺繍入りの横浜光ジム陣営のチームジャージ応募方法

A-SIGN.BOXINGのチャンネル登録をしていただいた後、A-SIGN.BOXINGの
Twitterに飛んでいただき今回のプレゼント企画ツイートをリツイートしてください。
リツイートしていただいた方から抽選で3名様を選ばせていただき、DMにて郵送方法の確認をいたします。
期限は動画公開日より1週間とします。

A-SIGN.BOXINGのTwitter
twitter.com/A_signboxing
石井一太郎
A-SIGN 企画・出演
横浜光ジム代表 : yokohama-hikari.co.jp/
プロモーター
第53代日本ライト級王者、第41代東洋太平洋ライト級王者
instagram : www.instagram.com/ichitaroishii/
2011年横浜光ジムの2代目として代表に就任。
李冽理、赤穂亮、金子大樹、胡朋宏、松永宏信、高橋竜平とタイトルホルダーを多数輩出。
2019年にはWBO世界Sフェザー級王者伊藤雅雪と契約している。

*石井六大
A-SIGN プロデューサー
twitter : twitter.com/RokudaiF
instagram : www.instagram.com/rokudaiishii/

All Comments (21)
  • @os6682
    新井田対ロマゴンは、大橋対ロペスと並んで、まさに日本震撼でした、、
  • @Una_Cowa
    新井田豊さん、野性味溢れる大好きなボクサーでしたー☺ その想いを渡嘉敷さんのチャンネルに書き込んだら取り上げてもらえました♪
  • あの時の新井田さんもかなりキレキレで調子は良さそうだったけど…ロマゴンは二回りくらい大きく見えて、本当にエンジンが違う感じがしました。
  • @user-en3nj3di6m
    20過ぎてボクシング始めて世界チャンピオンになるのは本当に天才だと思う。
  • @user-mi1hb4vu1v
    もう古いから井岡叔父さんの事どこのボクシングチャンネルも取り上げてくれないの、 でも真っ先に名前出てきて嬉しかった!
  • @os6682
    90年代黄金のウェルター級テーマにしてくれないかなぁ。Aのクォーティー、Cのウィテカー、Fのティト。どうしてもデラホーヤ中心にまわっていたけど、ほんとに実力者でこの3人の闘いも見たかった。
  • @mokotare0331
    天才の定義によっても異なりますよね ほとんど練習しないのに世界王者になっちゃうとか ボクシングは30年以上見てますが、コイツは格が違うとテレビ越しでも伝わったのは、大橋会長とのロペスと、お3人が仰ったロマゴンですかね 当時ブラウン管を通しても「こいつはヤベぇ」と思いました
  • @Mao-max454
    あの頃のロマゴン、、(笑)僕も新井田戦で初めて観ましたが、あれは「新井田さんが悪いんじゃ無い!ロマゴンが悪い!この人おかしい!!(笑)」と思いました。 衝撃的でしたよ、あれは、、、。リカルド・ロペスにニトロでも積んだくらいの迫力でした。。
  • @sumamegu
    私は、新井田さんの大ファンでした! 横浜光ジムがある鶴見に引っ越したくらいです。5回ほど後楽園ホールに応援しに行きました。ロマゴンさんは本当に強かったです。 試合終わりに握手してもらったり、横浜光ジムの見学をさせてもらったこともあります。 10年以上前の話ですね~。 是非、新井田さんをこのチャンネルに呼んでいただきたいです!!首を長くしてお待ちしております。
  • @Japanese255
    その新井田豊、ロマゴンに負けましたが高山勝成選手も全日本新人王で初めて見たとき天才だと思いました。
  • @user-lt6ht5nt9r
    畑山隆則ってタイトルつけると再生数伸びるねぇ さすが一世を風靡したスーパースター
  • @o3asuz
    ゲホン戦は後楽園ホールで見てました!
  • @user-ee7bx3pz9s
    ロマゴンの踏み込みの速さと流れるように打つコンビネーションを見たとき、これは日本人の苦手はボクサーだと思いましたが、まさかあの新井田さんがあそこまで打ちのめされるとは…と驚愕しました。
  • @oskedormindo
    僕の世代は辰吉。練習生時代からこりゃ世界のどのチャンピオンとやってもそこそこ行けると思ったし、身体の動きが日本人ばなれしてた。
  • @skyhigh8582
    ロマゴンには負けたものの、あの試合の新井田さんのスピードは凄まじく、体の動きもキレッキレで素晴らしかったです。ロマゴンがゲホンを倒したのを見て、「えげつない選手が現れたな・・」とビックリしました。
  • 新井田vs鈴木の日本タイトルマッチの新井田の左アッパーは衝撃だった。 天才だ!って思ったよ。
  • @nobukaji941
    やっぱり赤穂さんは凄い、上に行けば行くほど、相手がどの程度強いのかが分かる!って言える、その分析力は流石です。しかしこの三人は最近あまり見ないサムライ感の漢 (おとこ)で、いつも観ていて気持ちが良いです。