北広島市はなぜ、日ハム移転のチャンスを掴めたか?

Published 2022-07-17

All Comments (21)
  • ハム移転の動画はたくさん出てるけど、北広島市側の動きについて扱ったものあまり見かけてなかったので面白かったです。
  • @user-uk8lz9os9y
    やっぱり北広島市の市長が凄かったんだと思う。 市が動かなければ他に取られたかもしれないし、北広島市は今でも何も変わらなかったと思う。 いいタイミングでできる市長がいたと言う事。
  • @rfs51415
    移転の経緯はかかわった人たちのヒストリーや国や地方の情勢が絡み合っていて、小説みたいに面白いですね。
  • 「プロジェクトX」にピッタリな、痛快なエピソードですね😺
  • @hagehagehage
    「2軍の試合をいくつか…」ってお願いに行ったら「球団をそこに移転させてください」だもんな。「あのコーラ飲みたいんでお小遣いを」って母ちゃんにおねだりしたらお小遣い1万円もらったようなもんだw
  • 天の時、地の利、人の和の全てが揃ったからこそですね。
  • 札幌市としては、札幌ドームの赤字を他の第三セクターに付け替えるなどして、表向きだけ黒字にしてドームを存続させるつもりのようだ。札幌市にしても出資企業にしても、美味しい天下り先をみすみす潰す事はしない。次は、ニッポンハムに代わる甘い蜜を探す事になるのだろうが、その考え自体が甘々なのは言うまでもない。札幌市民は税金でドームの赤字を補填しなくてはならなくなる。来春は、市長選があるので、市民の意思を示す時だと思います。
  • もう。これからは日本ハムファイターズが北広島市で盛り上がってくれるのを楽しみにしよう。大きな決断を日本ハムファイターズがしたんだから。 楽しみで仕方ない。
  • 北広島市は間違いなく努力した それ以前に札幌市が話にならなさすぎ
  • 球団移転の原動力には、球場だけでなく周辺の開発で日本ハムグループに、今後20年間以上利益を齎せる可能性を示した事も有ると思う。 当初のボールパークだけでも、大変な開発利益が見込めるのに、その周囲が未開発の森林です。 ある意味、日本ハムにとってのBlue Oceanです。
  • @user-uk8lz9os9y
    かたや、プロジェクトX出演レベル。 かたや、しくじり先生出演レベル。
  • 札幌ドームがムカつくので 日ハム移転の件は成功してほしい心から思ってます。
  • @FCT100HG
    札幌市の方々も北広島市の方々とも、どちらの自治体とも仕事をしたことがありますが、やはり「社風」みたいなものはありますね。 今は、北広島市の庁舎は大きく立派になりましたが、以前は小さい本館の横の古い倉庫を改修したような庁舎や古い施設を改修したような庁舎の集まりで、 吹雪でも雨が降っても、何度も一旦外に出ないとなりませんでした。しかし、見渡すと一度に組織が見える広い庁舎は、それはそれで面白かったです。 古くて隙間風もありましたが、職員の方々のモチベーションがみんな高くて、良い思い出しかありません。たしか当時上野さんは部長職でそんなに打ち合わせた機会はなかったのですが、顔を覚えてくれて気さくに話しかけてくれたのが思い出されます。前市長の本禄哲英さんから引き継いだ、「社風」というか職員の積極性や行動力は、北広島市の良さだと思います。
  • @tone2860
    これは初めて知りました。ありがとうございます。裏ではこんな動きだったのですね。
  • @yasut.8208
    北広島市の方が拡張性ある土地があるから!!札幌市内では”息が詰まる”土地しか確保できないと判断したと思いますが・・・
  • @zm2mokmt
    エスコンに移転して他球団のファンも行きやすくなりました。なんといっても新千歳空港が近い。昨年カープとの交流戦を見ましたが新千歳空港から赤いユニ来たファンが大勢して、皆、北広島駅で降りました。新幹線が出来たら遠くなるけど。
  • 北広島市は元は広島県人が移住してできた町。当然広島カープの意識もあったはずで野球に好意的だった人が多かったのも少なからず影響してるのでは。
  • @rtcbar7z
    北広島市は昔広島町で札幌のベットタウンでアマチュア野球が強いです 今は過疎になりつつあったんです 商業施設は36号線側の大曲地区に集中しています また地区同士のいききが活発になればいいと思います 大曲は清田区 西の里虹ヶ丘は厚別 東部は恵庭 江別 長沼と隣 り合ってます 東部地区は広域扱いしてます 大曲地区には カインズ アウトレットパークがあり近くにはコストコもあります ボールパークにもアウトレットできるようです 札幌の人をどうボールパークに通わせるかが課題です まだ新駅の建設も後です