Cocco「強く儚い者たち」Music Video

5,938,818
0
Published 2022-03-22
1997年11月21日発売
2nd Single『強く儚い者たち』のMusic Video。

【Cocco 25周年アニバーサリー作品 12th ALBUM「プロム」】
3月23日(水)リリース(CD、ストリーミング、DL)
jvcmusic.lnk.to/PROM

初回限定盤A <25周年2525(ニコニコ)セット> VIZL-2027  ¥12,525(税抜) / ¥13,778(税込)
・豪華缶BOX仕様
・CD+Blu-ray(紙ジャケ入り)
・Cocco 25周年Tシャツ(サイズはLのみ。身丈:71cm 身巾:53cm 肩巾:46cm 袖丈:21cm)
・Cocco 25周年タオル
初回限定盤B<CD+Blu-ray> VIZL-2028  ¥6,500(税抜) / ¥7,150(税込)
通常盤 VICL-65665  ¥3,000(税抜) / ¥3,300(税込)

<収録曲>    
1. 光溢れ      作詞・作曲:Cocco 編曲:根岸孝旨
2. コバルト     作詞・作曲:Cocco 編曲:ハマ・オカモト(OKAMOTO’S) & 澤村一平(SANABAGUN.)
3. てぃんさぐぬ花  沖縄民謡   編曲:辺土名直子
4. True Lies   作詞・作曲:Cocco 編曲:大西順子
5. ラブレター 作詞・作曲:Cocco 編曲:Curly Giraffe
6. PROM 作詞・作曲:Cocco 編曲:トオミヨウ
7. ままいろ 作詞・作曲:Cocco 編曲:BEGIN
8. 恋い焦がれて 作詞・作曲:Cocco 編曲:ディアマンテス
9. 結い 作詞・作曲:Cocco 編曲:根岸孝旨 ゲストボーカル:スガ シカオ
10. 星の子ら 作詞・作曲:Cocco 編曲:亀田誠治
11. 嵐ヶ丘     作詞・作曲:Cocco 編曲:根岸孝旨

<初回限定盤A、B付属Blu-ray「Cocco ミュージックビデオ総集編」>
カウントダウン   Dir. 竹内鉄郎 (1997)
やわらかな傷跡  Dir. UGICHIN (1997)
強く儚い者たち  Dir. 竹内鉄郎 (1997)
Raining  Dir. 竹内鉄郎 (1998)
あなたへの月  Dir. UGICHIN (1998)
SATIE  Dir. UGICHIN (1998)
雲路の果て Dir. 竹内鉄郎 (1998)
樹海の糸 Dir. UGICHIN (1999)
ポロメリア Dir. UGICHIN (1999)
水鏡 Dir. 是枝裕和 (2000)
けもの道 Dir. UGICHIN (2000)
星に願いを Dir. 井上哲央 (2000)
羽根 ~lay down my arms~ Dir. 竹内鉄郎 (2001)
Drive you crazy Dir. 伊藤有壱, 増山淳也 (2001)
風化風葬 Dir. UGICHIN (2001)
焼け野が原 Dir. 竹内鉄郎 (2001)
Rainbow Dir. 井上哲央 (2001)
音速パンチ Dir. 井上哲央 (2006)
陽の照りながら雨の降る Dir. 是枝裕和 (2006)
Swinging night Dir. 増山準哉 (2006)
甘い香り Dir. 斉藤哲夫 (2007)
ジュゴンの見える丘 Dir. 井上哲央 (2007)
絹ずれ Dir. 井上哲央 (2009)
ニライカナイ Dir. 井上哲央 (2010)
玻璃の花 Dir. UGICHIN (2010)
花柄 Dir. Cocco (2011)
群青の谷 Dir. Cocco (2011)
パンダにバナナ Dir. UGICHIN (2014)
ありとあらゆる力の限り Dir. 井上哲央 (2014)
ドロリーナ・ジルゼ Dir. UGICHIN (2014)
有終の美 Dir. 井上哲央 (2016)
海辺に咲くばらのお話 Dir. TON TON GARNET (2019)
願い叶えば Dir. Yuzuki (2019)
潮満ちぬ Dir. UGICHIN (2021)
ひとひら Dir. UGICHIN (2021)
女一代宵の内 Dir. Cocco (2021)
青葉 Dir. Cocco (2021)
強く儚い者たち Cocco 25th ANNIVERSARY ver. Dir. UGICHIN (2022)
強く儚い者たち DANCE ver. Dir. UGICHIN (2022)
光溢れ Dir. UGICHIN (2022)

■Cocco 25周年記念作品 12th ALBUM「プロム」 CD封入/アルバムバンドルDL 購入者企画
“25周年特別企画 Cocco検定100問 さぁやってみよう〜” 
ALBUM「プロム」CDに封入されている案内に記載の応募サイトにて、同じく記載されているシリアルコード等を記入し、“25周年特別企画 Cocco検定100問 さぁやってみよう〜”に挑戦して頂いた方から、成績上位25名様に豪華商品をプレゼント!
回答締め切り:4月3日(日)23:59
詳細はこちら(ビクターHP) www.jvcmusic.co.jp/-/News/A009433/209.html

【Cocco OFFICIAL SITE・SNS】
Official Site www.cocco.co.jp/
YouTube youtube.com/c/Coccochannelofficial
Twitter twitter.com/CoccoOfficialT
Instagram www.instagram.com/coccoofficial/

All Comments (21)
  • 強く儚い者たち 歌:Cocco 作詞:こっこ 作曲:柴草玲 愛する人を守るため 大切なもの築くため 海へ出たのね 嵐の中で戦って 突風の中生きのびて ここへ来たのね この港はいい所よ 朝陽がきれいなの 住みつく人もいるのよ ゆっくり休みなさい 疲れた羽根を癒すの だけど飛魚のアーチをくぐって 宝島が見えるころ 何も失わずに 同じでいられると思う? 人は弱いものよ とても弱いものよ 愛する人の未来など 遠い目のまま言わないで 声が聞こえる? 私の部屋へいらっしゃい 甘いお菓子をあげましょう 抱いてあげましょう 固い誓い交わしたのね そんなの知ってるわ “あんなに愛し合った”と 何度も確かめ合い 信じて島を出たのね だけど飛魚のアーチをくぐって 宝島に着いた頃 あなたのお姫様は 誰かと腰を振ってるわ 人は強いものよ とても強いものよ そうよ飛魚のアーチをくぐって 宝島が見えるころ 何も失わずに 同じでいられると思う? きっと飛魚のアーチをくぐって 宝島に着いた頃 あなたのお姫様は 誰かと腰を振ってるわ 人は強いものよ そして 儚いもの
  • @tetu7930
    当時高一の男でしたが、この歌にとても衝撃を受けました。宇多田ヒカルのデビューの方が世間的にはインパクトが大きいのでしょうが、自分の中では今でもこの歌を超える衝撃に出会っていません。25年近く経って初めてMV全部見ましたが、あの頃の自分に戻らせてもらいました。ありがとう。
  • @user-hr3oy4qx2q
    Coccoの歌って、グリム童話な感じがしてめちゃくちゃ好き。
  • @user-vh1rx3wb6l
    歌詞 愛する人を守るため 大切なもの築くため 海へ出たのね 嵐の中で戦って 突風の中生きのびて ここへ来たのね この港はいい所よ 朝陽がきれいなの 住みつく人もいるのよ ゆっくり休みなさい 疲れた羽根を癒すの だけど 飛魚のアーチをくぐって 宝島が見えるころ 何も失わずに 同じでいられると思う? 人は弱いものよ とても弱いものよ 愛する人の未来など 遠い目のまま言わないで 声が聞こえる? 私の部屋へいらっしゃい 甘いお菓子をあげましょう 抱いてあげましょう 固い誓い交わしたのね そんなの知ってるわ “あんなに愛し合った"と 何度も確かめ合い 信じて島を出たのね だけど飛魚のアーチをくぐって 宝島に着いた頃 あなたのお姫様は 誰かと腰を振ってるわ 人は強いものよ とても強いものよ そうよ飛魚のアーチをくぐって 宝島が見えるころ 何も失わずに 同じでいられると思う? きっと飛魚のアーチをくぐって 宝島に着いた頃 あなたのお姫様は 誰かと腰を振ってるわ 人は強いものよ そして儚いもの Ah… Ah…
  • @user-ju1np4wn3x
    この時20歳! どんな人生送っていたらこんな歌詞が書けるのか。
  • @Den_Den25
    大人になってから人間の本質をついていたことに気づくおとぎ話みたいな歌詞で好き
  • @kinturi8240
    2024年の50代前半の男。 初めてこの名曲を聴いた当時は大学生でバブル経済が弾けた後の「就職氷河期」でした。 車のラジオで聴いた瞬間に歌詞が心に語りかけているような、今まで聴いた事の無い不思議な感じがして沢山聴いていました。。。 今聴いても色褪せない曲。 でもでも、とても物悲しい曲。。 人は傷ついた分だけ人の痛みが分るしそれを乗り越えてこそごく一部しか存在しない「強く儚き者たち」に成れるんだよと。 沢山の歌詞が、私達の人生にエールを送っているように感じています。。。
  • 人は強いものよ そして儚いもの 20年以上経ってもこの歌詞が心に響きます。
  • @green-qe3qd
    1990年代から2000年代前半にかけてのj-popの曲のレベルの高さはホント異常だと思う。
  • @youki8823
    不穏なほど物騒なリフから一変して解放感溢れるフレーズになるこのイントロは邦楽史の100選に入ると思う
  • @nanana7950
    不安定な年齢のときにCoccoの不安定さが居心地よかった。 今の世代の子達の救いにもなりますように。 私の救いだったように今の世代の子たちの救いにもなってください。 まるで自傷のような歌で少しでも自分の体に傷をつけないように。
  • @nobom2690
    安室奈美恵、SPEED、DA PUMP、Kiroro あの頃の沖縄はとんでもない才能がボコボコ飛び出してきたが、この歌の歌を初めて聞いた時の衝撃はそんなもんを軽く凌駕していた たかが一曲がこんな重さを持った経験は他にない
  • 2023年になってもつい聞きたくなる色褪せない名曲(^^)
  • @user-vh5vo7fu2u
    Cocco、この歌詞やPVの不穏さもあって当時から精神状態を凄く心配されていたアーティストだった気がする。 あれから20年近く経った今、彼女が凄く幸せな曲を堂々と歌えていることが本当に嬉しい。
  • @donoko
    お姫様の歌詞に目が向きがちだけど、宝島が見えるころ何も失わず同じでいられると思う?も結構すごいよね
  • @user-ye4kt4qq8o
    「あなたのお姫様は誰かと腰をふってるは〜」という歌詞に若い自分は「なんて酷い女だ!」と、強い怒りを感じましたが、ある程度経験を重ねたところ、この勇者も自分に酔ってお姫様をほったらかしにしてるくせにと、思えるようになりました…思いの一方通行って怖いですね。
  • あなたの お姫様は 誰かと腰を振ってるわなんて絶対男には書けない歌詞