大河ドラマ「龍馬伝」OPテーマ曲(佐藤直紀)〜大河ドラマ名曲選〜

Published 2017-01-07
2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」メインテーマ曲、
主演:福山雅治、作曲:佐藤直紀、演奏:NHK交響楽団、ボーカル:リサ・ジェラルド

#大河ドラマ #サントラ #佐藤直紀

★おすすめMUSIC★
夏の終わりを感じる、ちょっと切なくなるサントラ音楽【作業用BGM】→   • Video  

【癒し】ジブリ 優しいピアノメドレー【作業用BGM】
   • Video  

2017年度NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」OPテーマ
   • 大河ドラマ「おんな城主直虎」OPテーマ曲  

NHK大河ドラマ「天地人」OPテーマ
   • 大河ドラマ「天地人」OPテーマ曲 〜大河ドラマ名曲選〜  

シンクロBOM-BA-YE「ウォーターボーイズ」メインテーマ
   • “ウォーターボーイズ” メインテーマ 「シンクロBOM-BA-YE」  

“風笛”—美しいオーボエソロ— NHK連続テレビ小説「あすか」メインテーマ→   • Video  

All Comments (21)
  • @Leviathan_290
    ピエール瀧、市川猿之助、広末、宮迫、伊勢谷友介、香川照之の不祥事オールスターズが出演した伝説の大河ドラマ
  • @user-ce4hv1xi7m
    小さい頃に龍馬伝を見て坂本龍馬が好きになり、そして歴史に興味を持ち社会科の教員になったのでここに帰ってきました。
  • @user-qk9mn7yf8g
    いつもはコメディーな原田泰造がこの作品だと恐怖を感じたくらい演技に魅せられた
  • @RabidRekijo
    私は龍馬伝と坂本龍馬が大好きです。これは美しいのうたです。(ごめん、私はアメリカ人です。私は日本語が下手です。)
  • @user-gh2oz9kp8g
    一番最後の終わり方が他の曲と違って突然終わる辺り、『ある日突然前振りもなく暗殺された』っていう感じがあって好きだ…センスありすぎる…
  • @altecia1108
    この曲作った人本当に天才だと思う 静かにゆったりする部分がほとんどない坂本龍馬の人生そのもの 龍馬の、人よりも早く退いた疾走感がありつつ、それ故に凝縮されて重厚な人生のような感じがする 0:18からは脱藩して日本中を駆け巡ってるイメージがあって、1:10の転調し始めるあたりは目的を見つけて倒幕のために薩長同盟を結ぼうと奔走してる感じ? 1:28も転調してるけどここは崇高で明るい喜びを感じるニ長調で、大政奉還が成って日本の黎明を眺めている様子なのかな そして2:14のあたりからまた奔走している時のメロディーが流れているのはきっと世界の海援隊のために構想を練っているのかなと しかしそれが2:39で、それがなんの前触れもなく、転げ落ちるように唐突に終わる これが龍馬に突然訪れた死の、暗殺を意味していると感じる こんなに完成された曲を聴いたことがないです 今でも定期的に聞きにきてしまいます
  • @user-ix7lz9xi1p
    考え方は違えども日本を良い国にしようという思いだけはみんな変わらなかったんだよな
  • @tomoyo6744
    大河の中でもピカイチだった龍馬伝。放送からもう10年もたつとは...時代の流れを感じる。キャストも豪華だが、この壮大なテーマ曲を作った佐藤直己の才能も感じる。この曲によって龍馬伝の世界観がより引き立っている。
  • @saruohji1
    セットや衣装が小汚いところ(褒め言葉)がリアルで好きだわ。 他の大河は小綺麗過ぎる。
  • @dobu_nedumi
    信じられるか? この作品から10年たってるんだぜ…
  • @mona-ot7ne
    和風なだけでなく洋楽のボーカルが入ってくる辺りの幕末の激動感がとても好き。全体の旋律がうねり登りゆく龍そのもののように目に浮かぶかのごとく聴こえるのも素晴しいと思います。名曲揃いの佐藤直紀氏の作品中でも特筆すべき一曲なのでは。 また、映像も4シーズンに分かれて拘った作りになっており今でも忘れられない作品です。
  • @mm-kf2ng
    今の「青天を衝け」を毎話見終わると、発作的に龍馬伝が聴きたくて、定期的に聴きに来てる笑 私以外にもそういう人絶対いるはず笑✋
  • @BobMarley-sv3jn
    てか、泰造を近藤勇に選んだ監督のセンスすげえ
  • @Rina-ez8od
    当時の風景などをそのまま再現して大不評だったって、NHKの受付してた人から聞いた。 「なんですか?!あの小汚い人達は!街も砂埃で!」 ってクレーム電話がかなり多かったそうですが、 時代的に土の道だろうし、衛生面も今より酷いんだから時代そのままって感じで好きだったな。
  • @godleap_1231
    福山さんに目がいきがちだけど、伊勢谷友介の高杉晋作とんでもなくかっこよかったからな
  • @momoyama7661
    この音楽を聴くだけでどんな世界も生きて行けそうな気になるから凄い
  • @kojiyukoni9418
    長い大河の歴史に名シーンは多々あれど 武市さんと富さんのあさげには勝てまい。