1週間イギリスの食事だけで生活してみたら人生で1番キツかったww

Publicado 2024-03-31
過去一やばい、、?

★僕たちが作ったアメリカグルメレシピ本が発売されました!
www.amazon.co.jp/dp/4074566001

★過去に出版した本もあります⬇︎
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124

▷これまでの神回まとめ再生リスト
   • これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】  

▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
   / @kerhokago  

▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/

▷Instagram
instagram.com/kevinsenroom

▷Twitter
twitter.com/kevinsenroom

▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT

▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492

おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
   • 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本人の体調がオワったwww  

▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
   • 日英仏3ヶ国語で『水平線/back number』歌ってみた【100万人記念】  

▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
   • 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰国子女人狼!  

▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
   • 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果YouTuberになった男たち  

▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
   • ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の日本人、共通テストの英語を本気...  

▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
   • 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎるので論破する  

▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
   • 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語  

▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
   • 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめちゃくちゃツラかったwww  

▷プロフィール概要

大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!

▷メンバー

・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。

・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。

・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。

※当チャンネルの切り抜き動画の作成は公式チャンネル1つを除いて禁止とさせて頂いております。

#イギリス
#家庭料理
#KER
#海外
#カルチャーショック
#献立
#料理
#食生活

Todos los comentarios (21)
  • @user-dg9ul8sc2b
    現在イギリスにて留学中の学生です。ホームステイ先で出てくる料理はホストファミリーが奇跡的に飲食店を経営してることもありなかなか美味しいです。ちなみにイギリスで外食した中で今のところ美味しかった個人的ベスト3はマック、バーガーキング、サブウェイです。
  • @tatata6758
    イギリス在住の身として言うと ・実際のメニューはもっとシンプル(昼は毎日サンドイッチとか) ・ウナギゼリーは一部の好きな奴以外食べない謎メニュー ・味がどこか足りないのは事実(ただ慣れると味付け過剰なフレンチとかより好きになることも)。下味の概念が希薄 ・自分で塩胡椒をかけて好みの味付けに調整するのが普通。レストラン(高いとこ除く)に行って薄味で不満なら塩胡椒を頼むのは失礼でも何でもない ・信頼できるのはインド、ケバブ、バーガー、中華など。よってケビン父が毎日ケバブ食べたのは大正解 意外と悪くないけど決して良くはない。それがイギリス料理。
  • @user-op3eh1ft2t
    イギリス料理が微妙って今までイメージしづらかったけど... やまちゃんの「下味的な概念がない」で、めっちゃ納得した😂
  • @massan3017
    イギリス在住です。 イギリスの3大国民料理は ・インドカレー ・イタリアン ・中華料理 です。
  • @sachikogunn2798
    イギリスに27年ほど住んでいます。家庭料理はおいしいんですよ。外食は高いうえにおいしくないのであまり食べないです。もし食べるなら中華かタイ料理などに行ってしまいます。味が薄いのは自分で好みの味付けしてね、というので自分で塩コショウ振りかけて食べてもらうためです。
  • @user-ib8oq8dx9y
    18:11 ゴッサムのフライパンが焦げ付いてるのを見ると嬉しくなっちゃう
  • @hikari4968
    イギリス在住の者です。イギリス人の旦那が、本場の味は本場に来なきゃ!これでは納得できない!この評価を覆すようなホームメイドのイギリス料理をご馳走するので、ウチに来て!と言っています😂✨ イギリスに来る際はぜひ🙋‍♀️✨
  • @user-px6yi1wv5u
    チャレンジが全て終了して解放されて、最初に食べたい物を食べるところまで見たい🤣💖
  • @user-iq9zl8dh8p
    「不味くなければ喜べる」っていうのがもうイギリス人の精神性そのものなんよw 曇りでも雨降って無ければ天気いいみたいな
  • @user-bt7lw7vh8f
    冷静に考えて1週間3人でお揃いの食事してるの仲良し過ぎカワイイ
  • 入管でダイエットに来たって言ったら笑いながら入れてくれた。
  • @yamasky8080
    意外にもカレーが初めて出てきた気が。。 5回見てくると、ほんとに日本人っていろんな国の料理を常食してるね!🤗
  • @user-jb8rm6ce7q
    このシリーズは、かけちゃんの寝癖爆発スタイルみられるのも好き😊
  • 24:06 ナシ寄りって言いつつちゃんとお三方うなぎゼリー完食するからすごいんだよなぁ…ウケ狙いで作って「マッズ!!」ってやって終わったりしないし、完食したよって動画に残すことでそれぞれの文化への敬意を表している気がする
  • @Alice_G333
    イギリス在住です。わぁ✨一週間お料理お疲れ様でした!挑戦してくれてありがとう😊 イギリス人でもイギリス料理だけを3食一週間続ける人は私の周りにはいないですよ🤗こちらで人気なのはやっぱりインド料理/イタリアン/中華などの味ガツン系、スパイシー系です。かなり前から日本のカツカレーも大人気。皆さんコメントされているように、塩コショウは食卓でかけて食べるのが一般的でーす。個人的にはヤマちゃんがビートルズとかサッカーイングランドチームのジャケットで雰囲気を出してくれてるところがイイネって思いました👍🏼
  • @user-yr7eh9qy5e
    お隣のアイルランドに半年ほど住んでいたことがあるのですが、Tescoで鯖が買えることにめちゃくちゃ感動した記憶があります。 さすがに質は日本ほど良くないけどないより全然いい!毎日のチキン生活から解放してくれるTesco大好きでした。
  • @ld1jan25
    1週間食事生活シリーズ、動画が面白いのはもちろんですがコメント欄に現地の方や留学経験がある方から有益な情報がたくさん書き込まれるから充実度がすごくて大好きです🙏
  • @user-xz7kj6ze7x
    普段の食レポではスンッてしてて基本乗り気じゃない山ちゃんが 「料理」が絡むと途端イキイキし始めて終始楽しそうなの可愛いw
  • @user-lj6zx3vl1c
    やまちゃんちのキッキン、一人暮らしの男性の家でバナナ吊るされてるなんて衝撃的❗️ まずいものも否定せず「刺激的な体験」って言ったり、「とっても」っていう言葉もなかなか自然に出てこないからすごい❗️めっちゃとかすげーとかじゃなく、とってもと言えるの羨ましい❗️ 育ちの良さがそこかしこに見えてて、とっても好感❤ うちの息子もこんな風に育って欲しいな〜😊
  • @PUtama5
    動画が面白く色々知れたのは勿論のこと、コメント欄も興味深いものが多くてワクワクしました。