【どぐらのクソキャラ列伝】女性と共通システムにモテモテの色男!サムライスピリッツ零 徳川慶寅を解説!

Published 2022-11-27
クソキャラ列伝Part75です。
僕ら世代のゲーマーなら『中撫子はヤバい』ってみんな聞いたことあるはず…

●先生Twitter
ユウ twitter.com/yuuyunfei

●クソキャラ列伝 徳川慶寅オマケ編
   • 【どぐらのクソキャラ列伝】条件で解放される7本目の刀!? サムライスピリッ...  

●どぐらSNS・配信先
Twitter : twitter.com/maneater_dgr?s=21
Twitch : www.twitch.tv/cag_dogura
フォロー等よろしくお願いします。

●所属チーム情報
CAG公式Twitter : twitter.com/cyclops_osaka?s=21
CAG TeamHP : cyclops-osaka.jp/
お問い合わせはチームHPからお願いします。

#どぐらのクソキャラ列伝 #サムライスピリッツ

All Comments (21)
  • @zeron3521
    剣気ゲージを大事に使おうという説明からの剣気減らない技は草
  • 2F当身やら境地から10割するキャラが最強じゃないって何が起こるのか楽しみすぎる
  • 自決コマンドが救済システムって笑ったけど元住さんのツイート見ると慶寅側が煽りで自決捨てラウンドしてくるってあって流石ゲーセンだなって思った
  • 丁寧な共通ルール解説→糞みたいなルール違反→丁寧な共通ルール説明→……の永パは草。
  • 「ここまでのでこのキャラの強みの2~3割は説明できたかなと」 どぐら「マジで?!」 ワイ「マジで?!」 「ぶっちぎりの最強キャラかって言われるとちょっと難しい」 マジで?!「ワイ」
  • ヘイト高すぎて研究されまくった結果、闘劇のときベスト4までで全滅した慶寅さんじゃないか ってことは雲飛編も期待していいのか
  • こんだけ凄まじい事やってくるのに勝ちセリフが「どうだい?カッコよかっただろ?」なのが最高に終わっててヤバい
  • @hooman916
    全キャラを特殊な共通システムで縛った上で全部抜け穴にすっぽり収まってるの美しすぎる
  • キャラデザインはるろ剣の和月伸宏先生 10代目徳川家治の嫡男だが将軍の座に興味はなく、町では遊び人で通っている 花にちなんだ6人の恋人の名前を冠した6本の刀とそれを使った必殺座を持っていて、6種類の花のエフェクトを成立させたラウンドのみ腰の太刀「慶寅」を使った必殺技「遊蝶花」を使うことができる と非常に凝った仕様で開発に愛されているのが分かるキャラクターでしたね! まぁ愛されすぎてて撫子しか振る必要がなかったんですがね
  • @JOKER-qj2wz
    「ゲームの共通ルールを説明する」 →「『でもコイツはそれを踏み倒せます』」 を一生やってて大草原不可避なんだ
  • @komachi4437
    腐れ外道vs慶寅の対戦動画でタイムアップギリギリまでお互い座って見てるだけの奴好きだった
  • @muuko86
    動画時間がやや長めの23分という辺りからまめスパの苦労が察せられる まめスパいつもありがとう
  • 幸いにも自決のコマンドがあるってなんの救いにもなってないの好き
  • @taira7261
    「中撫子の確反小足128回が対策のキャラがいる」 「無の境地を発動されたら詰み」 こ、これは……「無理」なのでは……?
  • ユウさんさすが大会の解説もされてるだけあってめちゃくちゃ丁寧で落ち着いててわかりやすいな
  • @h.u.e5887
    もちろん編集も手伝ってるんだろうけど、とにかく説明がわかりやすくて非常に面白かった!続きが楽しみです!
  • ユウ君に解説お願いしてるのが流石。 彼は本当は雲飛使いとして有名で、剣サム当時ぶっ壊れキャラでサムスピに乗り込んできて無双してたときどをも真正面から撃破してた男。 無印零では最初は慶寅を使ってたし、適任だと思います。
  • @yukidenden1
    深当てのくだりとか、どぐらさんのシステム理解への早さがこのシリーズが面白く成り立っている要因の一つだよなぁって毎度関心する