【危険】大阪西成あいりん地区、日本のスラム街を歩いてみた(昼編)

Published 2023-01-14
0:00 ダイジェスト
0:57 20年ぶりの大阪
1:39 西成・あいりん地区とは
2:47 あいりん地区を歩く
3:50 動物園前商店街を歩く
4:35 スーパー玉出でお買い物
5:32 中国系カラオケ居酒屋
6:26 あいりん地区で最も有名な「三角公園」を歩く
7:11 三角公園で激安ランチを食べる
8:33 西成警察署
8:58 名物いか焼き
9:33 四角公園でいか焼きを食べる
9:48 行政やNGOによる活動

あいりん地区について簡単に紹介すると、新今宮駅の南側の西成区萩之茶屋(はぎのちゃや)や太子地区のことを言います。
以前は釜ヶ崎という名前でしたが、日雇い労働者による暴動やドヤ街として、全国的にその悪いイメージが定着してしまいました。
1966年、国と大阪市が検討して、まずは名前から改善しようということで、愛の隣と書いて「愛隣(あいりん)地区」と呼ばれるようになりました。
以前のような暴動などはないですが、ホームレスや日雇い労働者が多く、西成区では4人に1人が生活保護を受けています。

令和の日本にスラム街のような場所は無いだろうと思っていたのですが、あいりん地区は私の想像を超えていて、かなり驚きました。
歩きながら紹介します。

まずあいりん地区で気になったのが、自転車が多いことです。自転車を乗っている人が多く、また通り全体が自転車置き場になっていて、たくさんの自転車が停められています。放置自転車も多そうです。
そして、ホテルが多い!ドヤ街なので宿が多いのですが、1泊1000円からの格安ホテルで、月3万円とアパートのように住むことができるようです。日雇い労働者の方が住むのでしょうね。
生活保護の窓口もたくさんありました。暴力団関係者がホームレスの方に生活保護をあっせんして、毎月の生活保護費を暴力団に持っていかれるというケースが多くあるようで、それを防ぐためにあいりん地区では生活保護の相談窓口がたくさんあるようです。

飲み物の自販機も多く、50円からと激安!30円のコーヒーもありました。
カレースープが50円で売っていたので、買ってみました!後で飲んでみます。
落書きも非常に多いですね。
怪しげな看板もあります。

●動物園前商店街にやってきました。
午前11時くらいですが、開いている店は少ないです。中国系のカラオケ居酒屋というのが多く、夜になると開店します。
午前中から開いている居酒屋もいくつかあり、店内にはお客さんも結構いて盛り上がっていました。
看板を見ると、カラオケ居酒屋と書かれている店が多いですね。夜に来たら雰囲気は全然違っていそうです。

お惣菜屋さんです。
あいりん地区にはこのような手作りのお惣菜屋が多くあります。手作りでどれもかなり安いです!
別の店で、アジフライが70円だったので買ってみました。ゆで卵は40円です。目玉焼きのお惣菜とかもあって、興味深いです。

あいりん地区と言えばここ!スーパー玉出にやってきました。
玉出という名前と派手な看板からパチンコ屋かと思いましたが、スーパーマーケットです。
外国人を不法就労させたり、毒を取ってないフグを丸ごと1匹販売するなど問題を起こすこともあるようです。
看板に激安!と書かれていますね。スーパーの入口に指名手配犯の顔写真が貼られているってすごいですよね。。。
では中に入ってみましょう。

怪しい雰囲気の店かと思っていましたが、格安スーパーにありがちな簡素な内装、清潔感があって悪くないです。
ライスがパック詰めされて大量に売られていました。
寿司が200円。お弁当が300円からと安いですね。
大阪と言えばお好み焼きとたこ焼き!セットになって218円と激安です。
変な油を使用しているので弁当、総菜は食べない方が良いとネットに書かれていましたが、せっかくなのでお好み焼き弁当を買いました。
あとで公園で食べます!

午前中からやっているカラオケ居酒屋を発見!お客さんの歌声が外まで響いてますね。
このように間口が狭いカラオケ居酒屋がたくさん並んでいます。あいりん地区独特の光景ですね、普通の商店街ではありえないです。
8割くらいの店が閉まっていますね。やはり夜に来ないと本当のあいりん地区は分からないかな。

ランチメニューに「豚ヘレカツカレー」!豚ヘレですよ!ヘレ!関東では「ヒレカツ」と言いますが、大阪の人は「ヒレ」ではなく「ヘレ」というそうで、実際にヘレカツの文字を見ることができて感動しました!

商店街を抜けると、かなりデカい別のスーパー玉出がありました!ここは入らず。
いまだに露天のDVD、ビデオ屋があったのが気になりました。

本当に自転車が多いなあ。外にコインロッカーもたくさんあって、ここはなんと100円と激安!
一度入れたら、ずっとそのまま保管ということはないのでしょうか。

萩之茶屋南公園、通称「三角公園」にやってきました。あいりん地区で最も有名な場所です。
昼間からお酒を飲んでますね。
まず驚いたのがこれ!街頭テレビですよ!毎日夜6時から10時まで、誰でもテレビ放送を見ることができます。
昭和30年代まだテレビが一般に普及されていなかった時代、街頭テレビに人だかりができていましたが、60年以上経った令和の時代でもまだ街頭テレビがあるって。。。あいりん地区はやっぱりすごいです。

三角公園は多くのホームレスの方々が住んでいます。
公園で住むのが公認のようで、ごみを出せるというのはすごいですね。

せっかくなので三角公園でお昼を食べました。
先ほどスーパー玉出で買った218円のお好み焼き、タコ焼きセットと、お惣菜屋で買った70円のアジフライ、そして自販機で50円で買ったカレースープです。
全部合わせても350円と激安ランチです。
お好み焼きの具材はキャベツのみでしたが、なかなかうまい!たこ焼きは5個あってそれぞれちゃんとタコが入っていました、なかなかの味でした。
アジフライは肉厚でうまい、70円とは思えません。唯一カレースープがあんまりで残してしまいました。
いやあ十分お腹いっぱいになりました。

さて、三角公園を歩いてみると、掲示板には配食のお知らせが!結核検診も定期的に行われているようです。
あいりん地区では、コロナより結核の方がより深刻のようですね。奥に見える細くて高いビルは、日本一高いビル「あべのハルカス」です。
最先端のビルの近くに、街頭テレビ、結核検診、配食と戦後の昭和が残るあいりん地区・・・対照的でなんとも言えない気持ちになりました。
自由の女神の壁画に近づいてみると・・・
「覚醒剤の売人は西成から出ていけ!」というメッセージが!
実際、あいりん地区では薬の売買が行われていて大きな問題となっております。

昼間から多くの方たちがお酒をのんでいますね。
この辺りは飲み屋が多いようです。
何か光るものを発見!近づいてみると・・・
檻の中には金色のゴリラが!かなり独特ですね。

西成警察署にやってきました!
高いフェンスに囲まれた要塞のような外観の警察署!
以前石や物、発煙筒なを投げつけられたこともあり、ダンプカーが突っ込むことも想定しているかもしれません。
威圧感のある外観は他の警察署とは全く違います。でもこうしないと西成、あいりん地区の治安を守れないのでしょう。

商店街に戻ると、鉄板の屋台がありました。
イカ焼き200円というのが気になりました。お好み焼き、タコ焼きを食べたので、次はイカ焼きだ!ということで頼んでみました。
卵に紅ショウガ、イカを加えて、鉄板で挟んで焼くようです。これは関東にはない料理ですね。

すぐ近くの公園で食べる事にしました。
萩之茶屋中公園、通称「四角公園」と呼ばれていて、あいりん地区で1番雰囲気の悪い場所です。
確かに、非常に怪しい雰囲気ですね。三角公園と同様、ホームレスの方々が住んでいます。夜来たら怖そうです。
公園の隅に座って、イカ焼きを食べました。イカが柔らかくて卵とよく合います、うまい!これが200円とはいいですね。
粉もんばかり食べてすっかりお腹いっぱいになりました。

あいりん地区はホームレスが多く、麻薬の密売など犯罪もあり、治安が悪い地区ですが、恵まれない人たちを助けようとする活動も行われています。
NGOによる仕出し、クリスマスプレゼントや、子供たちの絵を町に飾ったり、西成市民館には相談窓口があり、映画の上映、ラジオ体操なども行われています。生活保護の窓口は町中にありました。
現状の日本は格差社会になってしまいましたが、ホームレスをなくして、みんなが幸せでよりよい生活を送れるようになるとよいですね。

改めてあいりん地区に泊まりで来たいと思っております。
ご視聴ありがとうございました。

All Comments (21)
  • 西成生まれの者です。あいりんを面白おかしくデフォルメした動画は沢山あるがこれはとてもリアルで好感持てました。少しだけ映っていた教会は毎晩出入り自由になっていて牧師さんや信者さんがお話ししていたり、現金を持っていなくても診てくれる病院もありホームレスの方々を街全体で支えています。治安が悪いとよく言われますが、実際は酔っ払いの小競り合いがある程度ですので他県の方も安心してください笑 たまにホームレスの方達を冷やかし半分でまるで動物園のような感覚で見に来るような馬鹿な人達も目にしますが、ホームレスも同じ人間だと言うことすら理解出来ない人はトラブルに巻き込まれるかもしれませんね
  • @manrd6
    知ってるとこばっかり歩いてくれてありがとう。ほんま懐かしかったわ!
  • 3日前に西成の三角公園に用があっていきましたが、ほんと綺麗になりましたね。
  • 冬の寒い季節のあいりん地区は、何故か寂しく感じる。 寒さに負けず、頑張ろう‼️
  • @koku0426
    裏を返せば弱者になっても暮らせる街ですね 田舎出身ですが、地方には弱者に気を利かせた街なんてありません 食べ物も田舎の激安スーパーより安いと思います スラム街は異質な雰囲気が漂って良いイメージがあまりないですが、もし自分が弱者になってしまったら暮らしやすいかもしれませんね😊
  • 30年も前だけど、友達があいりん地区から近い教習所に通ってたんだけど、路上教習のコースがあいりん地区を通るらしく、「当たり屋が多いので、低速で走らないように」と教官に注意されたそうです。
  • 昔、まだセブン機ない羽物オンリーの頃玉出アーケード内にある(パチンコ玉出)に、良く遊戯しに行ってました、懐かしい西成区内の、撮影配信有り難うございました‼️
  • これでも西成は治安が良くなった、自分も昔は西成のドヤに3年ほど住んでいた、本当に治安は悪かった、街の中には覚せい剤の売人は常に立っていたし年寄りなどが1人で歩いていたら強盗で金品を取られる話などを何度も聞いた、三角公園付近にはノミ屋があり常に人相が悪い人が監視で立っていた、今や売人やノミ屋(ノミ行為)は無くなったから かなり綺麗になったよ?
  • @doraneko33
    独特の雰囲気があるけど、思ったよりまともだと思いました。
  • 8:56 大阪でいか焼きといえばコレ!いか焼きをメジャーにしたのは、梅田の阪神百貨店スナックパーク。たまご入りはデラバンといいます。
  • @user-lc1oo3uz3r
    大阪に初めて行ったときに何に驚いたって昼間から飲んでる人が多かったってことですね~~
  • @dondon_donki
    むかし和歌山に行く時、母親に「乗り換えする時、新今宮駅で降りても外に出たらあかんで!」って言われたなぁ 今はそこまで危なくないだろうけど
  • 大阪しか住んだ事ないですが、見たことない風景ばかりで面白かったです、ありがとうございました(^^)
  • 昭和20,30年代の何処でも見れたありふれた光景
  • @gardena5700
    2年前まで西成のすぐ近くに住んでいたのですが、食べ物は安いし車が少ないので静かだし普通にしてればトラブルに巻き込まれる事は無かったし、天王寺方面へは上り坂ですが難波方面は平たんなの自転車があれば生活に困りませんでしたし動物園前駅や新今宮駅もあるので男一人で住むには快適な場所だったりしました。
  • @chikako1163
    高校生の頃、ここの近くの高校に用事があって行ったのですが、駅を出たすぐ前でおっさんが当たり前のように寝っ転がっていて、よれよれふらふらのじーさんがあちこちにいて、ここが同じ大阪かと恐怖しました。
  • @icchank9203
    西成を紹介してある動画も結構有り、激安の色んな店が有り、面白い所だとは思ってましたが、ちゃんと歩いて、買い物して紹介してくれてありがとうございます🙏😄 国内なのに、かなり面白かったです‼️👍 自分では行けない所なので感謝です🙏👏
  • @user-tm3bc5xz8j
    大阪の南部の田舎者ですが、一度地元の人に案内して貰って衝撃を受けた事を覚えています。 大阪市内の賑やかさとは違う、でも田舎の空気とも違う。 行き交う人の空気が今までに経験した事のないものでした。 本当に歩いただけの時間でしたが、なぜか強く記憶に残る、そんな体験でした。
  • @user-cc2si3cf4x
    こういう系の動画好きやわ とうろくしました