【 7A-Gターボ 】 400馬力仕様の じゃじゃ馬 AE86 に ドリキン びびる ~ 土屋圭市 AE86熱世界 連載第6回~【新作】

669,155
0
Published 2023-12-19
” ドリキン ” 土屋圭市 が贈る 連載企画 「 AE86熱世界 」。究極の AE86 を製作すべく巨大プロジェクト発進。 テックアート 鎌田さんを相方に、世の様々な仕様のAE86に試乗して 究極のAE86 の方向性を定める。第6回は フルチューン 7A-G の ターボ仕様 で400馬力を発生する ハイパワー ハチロク が登場。 ウェット路面&大量の落ち葉と相まって、あのドリキンがびびる!!

【ドリキン試乗依頼はコチラから】
[email protected]
簡単で結構なので「車両スペック」と「推しポイント」、「車輛のある住所」をお送りください。

【連載第1回はコチラ】
愛車ストリートAE86まめ号で群サイを全開走行
   • 【ENG Sub】 愛車 ストリート AE86 まめ号 で ドリキン 群サ...  
【連載第2回はコチラ】
リッター17キロのテックアート製作ECOハチを斬る
   • AE86 エコカー !? ドリキン がリッター17キロの テックアート 製...  
【連載第3回はコチラ】
ウェーバー仕様4A-Gの全開サウンドを聞け!
   • 【極上サウンド】 ドリキン キャブ仕様 の AE86 に猛興奮 ウェーバー...  
【連載第4回はコチラ】
D1 LIGHTS参戦の最新ドリ車チューンAE86でフル加速!
   • 【日比野AE86】 ドリキン が D1 LIGHTS 参戦 の 最新ドリ車...  
【連載第5回はコチラ】
11000回転仕様&隼ヘッド換装4A-G試乗
   • 【 ドリキン AE86 試乗 】 11000回転仕様 & 隼ヘッド 換装 ...  
【連載第7回はコチラ】
ドリキン初体験♥ エアサス仕様ハチロク
   • 【 車高短 AE86 】 ドリキン 初体験 ♥ エアサス 仕様 ハチロク ...  
【連載第8回はコチラ】
US仕様左ハンドル7A-Gフルチューンマシン全開試乗
   • 【 暴れるマシンをねじ伏せる 】 ドリキン US仕様 左ハンドル 7A-G...  
【連載第9回はコチラ】
3Sエンジン搭載AE86はトルクと音が気持ちいい!
   • 【 ドリキン 大満足 】 3Sエンジン 搭載 AE86 はトルクと音が気持...  

面白かったらTWEETしてね! If you like this video,tweet it to everyone! #V-OPT
※動画内の情報は当時のものです。

火曜・金曜:新作公開
Tue,Fri : New movie

公式Twitter
twitter.com/VIDEO_OPTION_ch

公式Facebook
www.facebook.com/VideoOption/

公式Instagram
www.instagram.com/video_option/

公式TikTok
vt.tiktok.com/BVwdCX/

WEB OPTION
motor-fan.jp/weboption/

※著作権上の都合により、音声が無い・小さい場合があります。予めご了承ください。

世界最高峰ドリフト!!「D1グランプリ公式サイト」はコチラ
D1 Grand Prix Series Official Web Site
www.d1gp.co.jp/

・動画の無断転載・ダウンロード・二次加工を禁止します

・乗用車による公道での高速・危険走行は生命に危害を及ぼすと共に、法律で罰せられます。絶対に真似しないで下さい。

All Comments (21)
  • @VIDEOOPTION
    【ドリキン試乗依頼はコチラから】 ae86nessekai@gmail.com/ 簡単で結構なので「車両スペック」と「推しポイント」、「車輛のある住所」をお送りください。
  • @orB11W
    280馬力のレビンターボでも危なくてどこすっ飛んでくか分からないって表現されてたのに400馬力とかヤバすぎる😂 令和のトレノに乗り換えた秋山渉🤣
  • @user-on8ho1jc6c
    路面もだいぶ濡れてるのに、このコントロールは流石! クルマもじゃじゃ馬なのに、よく踏んでいけますよね😂
  • @ej20_tukai
    何だかんだ言って、この路面状況でも乗りこなせるんだから凄いよ✨
  • @user-gl7te7jm1q
    これに乗って出かけて浸かる箱根の温泉は気持ちいいだろうけど、これ帰った自宅にも帰路の疲れを癒やす温泉が必要なやつでは?
  • @from1830
    ドリキンの感想って、忖度ないし、どこまでもストレートで大好きです。😊
  • @-kcii-
    ドリドリ「あぶねぇ!あぶねぇ!」 言いながら結構踏んでるし🤣 古希近いのに流石は土屋さん!
  • @h.i.r.o1369
    頭文字Dセカンドステージの秋山渉のレビンターボを思い出しました
  • @user-kz1db3lr7b
    流石!ドリキン!ドア閉めた瞬間の音でボディー剛性の高さに気付いたり、雨後のデンジャラスな路面でもそれなりにハイパワーを乗りこなしてしまう!しかし、相変わらず、オーテックさんは技術力が素晴らしいですね!
  • @mm-qm3zk
    9:05の処理よく一般人がスーパーカーでいきりダッシュで事故るけど土屋さんはさすがだなw
  • @pigmon0033
    このモンスターマシンを制御する土屋さん本当神!
  • @user-go5gt8zc3c
    車の事が詳しく話せるってかっこいい🎉 やはり好きこそ物の上手かな?
  • @miti3
    じゃじゃ馬すぎるけどロマンたっぷりだな
  • @user-vr9kk2xs9q
    そのモンスターを操る土屋さん!←すげーす!😂
  • @user-mz8gb6pi8n
    枯れ葉ハイドロというパワーワード(笑)。この路面とコース幅ではドリフトを維持するギアや回転数も探れず危ないばかりですね。スーパーリカバリーは流石です!
  • @user-cy9ms1sf5y
    逆に土屋さんのドラテクのすごさがよくわかる良い動画だった
  • @a23ch89
    土屋さん運転中にやけっぱなし!車両も綺麗で速そう! 車降りての一言が笑えた。
  • @user-ro9nf7jk6b
    ドッカンターボには最高のコンディション過ぎて、見ているだけで怖いわ~!ww