【70代一人暮らし】60代がすぐに貯金した方がいい理由【シニアライフ】

Published 2024-05-18
老後資金はいくら必要か、老後への心構えなど話しました。肉野菜のとろみ炒めやレンジでかぼちゃ煮を作り、20年前のシャツジャケットをかばんに縫い直しました。少し足を伸ばし、バラ園のある公園を散歩しました。

※この肉野菜炒めはガス代と時間の節約のためにまとめて作って何回かに分けて食べています。

🍀【おすすめの関連動画】
※タイトルを押すとその動画が再生されます。
•身震いした遺族年金の話
   • 【70代一人暮らし】遺族年金でまさかの年金生活【シニアライフ】  
•年金の繰り下げ受給で損した人の話
   • 【70代一人暮らし】年金受給はいつからが得か、損しない年齢は【シニアライフ】  
•もらえなかった遺族年金の話
   • 【70代一人暮らし】遺族年金をもらえない人【シニアライフ】  
•自分の預金なのに警察を呼ばれた話
   • 【70代一人暮らし】預金引き出しまさかの事情聴取【シニアライフ】  
•年金生活で無理せず続けている事
   • 【70代一人暮らし】年金生活で無理せず節約していること【シニアライフ】  

🍀低年金、借家、独居未亡人の生活をありのままにお届けしています。
チャンネルのご登録で応援して頂けると嬉しいです。

※おかげ様でたくさんの皆様からコメントを頂戴し、全ての方へのご返信が難しくなっておりますが、大変励みになっておりますので、今後もお気軽に書いて頂けたら幸いです。

【自己紹介】
はじめまして、「さと」と申します。
数年前に夫に先立たれ、子供は独立し、田舎で一人暮らしをしています。
70代の老後の暮らしや経験がお暇つぶしになれば幸いです。

機械に疎く、不慣れながら撮影などをしています。
素人の撮影なのでお見苦しいところなど多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

音楽:Youtube Audio Library
#料理#60代#70代#人生#お金#一人暮らし#人間関係#シニア#年金#シニアライフ#おひとりさま#2000万円問題#貯蓄額#介護#さと

All Comments (21)
  • @nenkin70sato
    色々なバラが咲いていて綺麗でした。老後資金について考えさせられました。 ※ガス代と時間の節約のためにまとめて作って何回かに分けて食べています。 【🍀おすすめの動画】 ・突然息子に同居を提案された話 https://youtu.be/pZJmPfuDZTU ・糖尿病の疑いがある息子と激怒する娘https://youtu.be/slMwJNZxOc0
  • @user-fw3sh8je3o
    楽でいいとか、お気楽そうで羨ましいとか、、ちょっとちょっと!と思いました。私の父親は急逝でしたのでそれも含め悲しい見送りだったのですが、母はお友達に伴侶の介護が無かったことを羨ましいと言われて複雑な思いをしていました。他人の弔事に対して自分と比べて羨ましいという類の発言は慎まないといけないと思いました(心の中で思うのは自由ですが)。それにしても今回も編み物教室の皆さんの程良い距離感と信頼関係が素敵です。自分のそういった失敗談を話せて心が軽くなれるコミュニティは貴重だと思います。そして皆さんや長老さんのお話をこちらのチャンネルで共有してくださることでこちらも学びをいただいてます!チェック柄のトートバックもとても素敵で、私も作ってみたくなりました✨
  • @secondsWatching
    編み物教室、楽しそうですね。 老後二千万円問題は、本当に悩ましいです。 でも、若い世代の方が人口も激減し、もっと年金が減り今より大変そうな気がして、申し訳ないような気持ちになることもあります。 若い人たちが将来に夢や希望を持てる国にしないといけないのに、政府は何をやっているんだろう…と、もどかしいです。
  • @ae86kmizuochi
    わたしは56歳で早期退職して以来、働いていません。退職するに当たって、将来の資金計画を何度もシミュレートしてから決断しました。その後に「老後2000万円問題」が世間を大騒ぎさせたのですが、わたしは「そんな金額、人それぞれでだいぶ違うだろう」と直ぐに思いましたし、逆に世間がなぜそんなに大騒ぎするのか不思議でなりませんでした。 自分たちの生活費をまったく把握せずに過ごしている方々が、単に「2000万円」という金額に反応したのだと想像しますが、足りないヒトは5千万円でも足りないかもしれませんし、1千万円でも足りるヒトは居ます。 「平均値」などという、いい加減なデータに騙されないようにしましょう(^^)
  • @T.H0720
    さとさん❤ 登録者5万人おめでとうございます🎉🎉 お身体に気を付けて、これからも頑張ってくださいね~✨ 応援してます🌹🌹
  • @user-us2zn5sm2g
    今回も楽しい話ありがとうございます  長老さんさすがです
  • @user-ov2sj5gq8e
    ディーンフジオカさん、素敵ですよね! 深刻になりそうな話も、楽しく聞いたり話したりして、とても良い集まりですね🥰
  • @Akico-Me
    さとさん^ - ^ ご主人は勇気100倍アンパンマン!に 似ていらしたんですね^ - ^ 動画のお話もなるほど、、、。と勉強なななりますが さとさんが、作られたバッグ!すごく 素敵です!マチモたっぷりで図書館やお買い物にピッタリですね^ - ^ バッグを肩にかけている時に 着られていた、お洋服もすごくオシャレですね!春らしくてお似合いです(*´∀`*) さとさんが、いつもお料理をする時に されているエプロン。紫のエプロン。 とってもお似合いです。 私は小学生の時に同じ色味のエプロンを母に母の日にプレゼントをしましたが もったいないから、、として貰えず その後も見た事がなくて、だから さとさんのエプロンがなんだか 嬉しくています╰(*´︶`*)╯♡ 薔薇園素敵ですね✨✨ 私の街の近くにも薔薇園がありますから 母と行ってみようと思いました。 いつも、親孝行や子孝行?! したくなる動画を ありがとうございます✨✨
  • @user-br3fv8zk9j
    さとさん、おはようございます😊 いつも為になるお話し有難う御座います。 一人暮らしだからお金が掛からないとか気楽とか、そんな事は言い切れる事じゃありませんよね。みんなそれぞれ違うとと思います。 老後の資金、年金問題、難題ですよね。 私の近くにも長老さんの様な方が居てくれたら良いなぁ、と思います☺️ バックも素敵ですね❣️
  • @user-mq1kz6jm5w
    サトさんは本当に器用ですね😃洋裁も編み物も料理もとっても上手で羨ましいですご主人も幸せだったでしょうね お義母さんと二人になって食べる量も減ってきてだんだん料理するのが嫌になってきますがサトさんの料理見てまた頑張れますありがとうございます
  • @user-jc5gx4jx1q
    さとさん🎉 5万人おめでとう👏 さとさんの家庭料理、掃除、編み物、折り紙等飾り付け。うちにも出張さとさん来て欲しい❤ これからも身体気を付けてお過ごし下さいね😊
  • @user-yp9ow1wl5z
    さとさんこんにちは😃 いつも、ためになるお話しありがとうございます。老後の事は心配です😢私も主人も年金生活なので余り余計な物は買わないようにしています。 子供はいますが、余りあてには出来ないと思ってます😅 健康で細々と暮らして行きます😊 それから、さとさんの作った料理はとても美味しいそう😋参考にします👍
  • @user-sn3iq2js4k
    お気に入りの洋服はなかなか 捨てられずタンスの肥やしに なっちゃいます💦 しっかりした生地なら バックにリメイクするのも アリですね😊 労を惜しまず物を大事にする さとさんの姿勢見習います😆
  • @user-dn6jr9gb2g
    さとさんおはようございます。いつも為になる動画ありがとうございます。今回は、90代の長老さんの一言にいいな〜と思いました。父親の介護をしていると私はどうなっちゃうんだろうと不安になりますが、ま、なったらなったでその時考えよう〜なんて気楽にもなります。あまり深く考えても仕方ないですもんね。ほんと動画ありがとうです❤
  • @user-li2sm5os6q
    我が家の場合、最近パソコン詐欺に遭いかなり痛手でしたが、長老さんの言葉の通り勉強になったと前向きに考えるようにしてます。 今後介護の問題など気にしたらキリがありませんネ。 毎日できる事頑張る気持ちが、1番。 サトさんは、器用で素晴らしい👍羨ましいです!
  • @user-jq5wc6gp7c
    今回の動画も実家でおばあちゃんの話を聞いてるような気持ちになって癒されました😊 先日Yahooニュースで物価高なので2000万円では足りず、4000万円必要というのが出てました。 私が退職する頃はいくら必要と言われるのか考えると恐ろしいです😔
  • @user-do2cj3rk4r
    さとさん、こんにちは😃 日本は、完全に格差社会になってしまいましたよね。今や3人に1人が高齢者。そして「お金が尽きて死ぬ時代」と言われているそうです。怖い時代になったものです。高齢者の孤独死も増える一方で、不安しかないですね❗😱💦
  • @user-vw8rg1nv3n
    さとさん、こんにちは😃 長老さんのお言葉、胸に沁みました😂 編み物教室でのおしゃべりはいつも勉強になります🙇‍♀️ シャツをリメイクしてのバック、素敵ですね。さとさんの編み物や手芸はいつも見ていて楽しいです😃趣味や楽しみがあると、毎日の生活にもハリが出てきますね。
  • @user-lq2rz1rv8h
    いつもおいしそうお料理を一人暮らしなのにさっさとお作りになり、感心します。包丁の研ぎはどうされてますか?
  • @user-mn6bk7vd3s
    さとさんこんばんは お嫁さんのお母さん話聞いて、私も苦手です。😂 老後資金は本当に大事ですね。 長生きするととても心配ですが、私は絶対投資とかしたくありません。 元本保証でないとイヤです。😅 お料理も野菜中心だし、洋服のリフォームで可愛いバック👜になりお見事です。👏 編み物教室での話楽しそうで、私も近くにあったら混ぜてもらいたいです。 😄😊😮