ランキング10位から王座決定戦を決めた「武居由樹」と世界ランキング7位に入れられた「那須川天心」について「細川バレンタイン」が意見を語る

112,687
0
Published 2024-04-01
バンタム級は今後どう動くのか?❓

皆さんの意見をコメント欄に入れてください!

▼細川バレンタイン YouTube チャンネル▼
   / @valentine_maemuki  

↓↓BeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓
twitter.com/familytimeFT/status/158046986349118668…

↓↓格闘キャスト「メンバーシップ」↓↓
youtube.com/channel/UC2bXo5ROWI6LY6m1jTaKNsg/join

格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGg…

▼スポンサー応募中▼
[email protected]
までご連絡ください。


SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
www.instagram.com/familytimeft
Twitter
twitter.com/familytimeft
TikTok
www.tiktok.com/@familytimeft

シンのInstagram
www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――

All Comments (21)
  • @user-dy9sw6nk2r
    バレンさん云々ではなく、シンプルにシンさんの絡みがしつこくて否定から入ってばっかりで聞いていてストレス溜まります。話題は面白いんですけどねー
  • @user-ss4zj8pe8l
    人の話を聞いて考えるって大事だなって改めて思いました いやほんと
  • @user-cf8fb3si1n
    ボクシング論に関してはバレンの方が的を射てると思う。勝負論や知名度があれば弱い奴ら、拙い技術でも一定レベルの興行をはってもらえるって今の方向性を肯定しちゃうと、結局いきつくところはブレイキングダウンになっちゃう。ボクシングはやはり積み重ねた奴らの真剣勝負の要素が人を惹きつける大きな要素だと思う。
  • @Luke5150
    バレンさんの、今の色々と面倒な時代に本音でしゃべってくれるている姿をみると尊敬してしまう😌
  • @banchobancho1686
    シンとバレンタイン氏が仲がいいのは分かるけど、バレン氏をおちょくりすぎて見てて気分がいいものではない。 『親しき仲にも礼儀あり』という言葉をシンに捧げたい。
  • @user-yp6jc7tv9r
    バレンとシンは考え方が全然違う。 ちなみに俺はバレン派。 ボクシングはエンターテイメントだけど、厳重なルールの上に立つスポーツの側面があるから、「ボクシングの世界チャンピオン」というワードに強味があるわけだし、今後もそういうモノであってほしい。
  • @user-tz7ld6ew9t
    最高のコンビですね 二人のやり取りは、忖度なし面白い👍
  • @Oo_oOtt
    シンの意見にいつも同感出来ない所は、現役ファイターで負けると思って戦ってる奴なんてほとんどいないよ。 みんな中谷は強いと思ってるけど、負けると思って戦うバンタム級のチャンピオンは居ないし、逃げるなんて事はしないよ🫵🫵🫵
  • 普段はバレンさんの意見にあまり賛同できないことが多いけど、今回はバレンさんの意見に共感します。 例えるとするなら俳優業ですかね。人気があって数字が取れるからという理由だけでインフルエンサーをドラマや映画に使いまくると、映画業界や俳優業というものが衰退してしまう。 同じように、人気があってお金になるからという理由だけでランキングを無視したマッチメイクばかりしてると、ボクシングという競技やボクサーという職業の衰退につながる。
  • バレンさんって、やっぱりボクシング愛があるから惹かれるんだなと思います
  • @user-ve3gc4tp6p
    当時、コービーに対してネクストジョーダンと言っているようなもんか。 彼は次のジョーダンではなく、たった1人のコービー・ブライアントになった。
  • @user-tc9rd7oe3j
    バレンさんだとシンさんがいつも聞き手に徹しているのに自分の意見を言うのが好きです😊
  • @user-pw6xl5ib5g
    この日本人の感覚と違う2人の対談は、他の対談では得られない面白さがある。
  • @yokikana7965
    王者4人+挑戦者4人によるWBSSが見たいですね!一回戦はすべて王者vs挑戦者から始まるトーナメントとか激熱です 問題は挑戦者の選定、個人的に那須川や堤も入ってほしいけど海外の強豪もいるしものすごい悩みますw
  • @akkunggg6644
    「天心」というワードに焦点を当てることで,バレンタインさんは注目を浴びる一方那須川選手は大衆に非難される。バレンタインさん自身もこういう力学が働くことは想像できていると思います。本当におかしいと思うなら,ボクシング団体に焦点を当てて批評すべきです。
  • @AAAAA.xxxxxx
    基本的に皆んな逃げないよ。 中谷に勝つのは困難だと分かってても挑戦する人達だと思う。井上拓真も武居も天心も。
  • @panyayou
    今回はバレンタさんの意見に同感。 そもそもボクシングが興行だという前提の認識に差がありましたね。
  • @takeocello
    凄く良い対談だね。決して本質的に対立してないのにちゃんと立場をハッキリして考え方を表に出させてる。インタビュアーとしてシンさん凄い。
  • @user-ps8gu3dm4l
    バレンさんの言う通り 井上拓真に限らず、武居選手も統一戦のオファーがあれば逃げるような事は絶対ないと思う 良い意味で、今の大橋ジム=井上尚弥イズムが浸透してるから それは、ファンが見たい試合、最高だったと言ってもらえるような、お客さんを満足させる試合だから。