【発達検査の結果が出ました】ご報告と今後の検査について。

Published 2024-03-27
前回の動画では発達検査当日の様子をお届けしましたが、
今回はその結果が出たということで
ご報告させていただきます。

一つの目安になったり、参考になれば嬉しいなと思います。

こういった動画を配信することは、誰かの為になるだけでなく
私たち自身も今後生きていく上で必要な情報をたくさん寄せて頂けたり、
仲間や同志が出来たりとコタローにとっても生きやすい環境につながっていくと思うので
これからの成長も引き続き見守っていただけると嬉しいです。

いつも子供達を可愛がってくださりありがとうございます。

#発達障害#自閉症#知的障害
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▶︎チャンネル登録
   / @land3681  

▶︎Instagram
www.instagram.com/kotaonland
(DM全部見てます❤︎)

▶︎楽天ROOM
room.rakuten.co.jp/kotaon/items
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼プレゼント、お手紙の送り先はこちら▼
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル10階
株式会社BitStar こたおんLAND 宛

【※preboでも受け付けております】
bitstar.tokyo/prebo/kotaonland/senders/top

※プレゼント送付の際は、下記ルールをご一読ください
ルール:bit.ly/2TEtshb
お仕事のご依頼はこちらにお願い致します↓
bitstar.tokyo/contacts/@land3681
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

All Comments (21)
  • @aicyan1328
    来週同じく手帳の更新なので、とっても参考になりました❤いつもありがとうございます!!
  • @user-ji2mq5kf4z
    赤裸々にご報告してくださりありがとうございます。 誕生日が来るたびに、実年齢と発達年齢がまた差がでるのが嫌だなぁと子供の誕生日は毎年複雑な気持ちです。。うちも4月生まれなので。。実年齢が上がると検査内容もほんと難しくなり、検査時間も長いから集中力も無くなるし、ママもコタくんもほんとお疲れ様でした。うちはあおちゃんと同い年の息子がおりますが、療育手帳はまだないので、相談しに行こうと思いました。ありがとうございます。
  • @saki-ql4pj
    とても参考になりました。これからも応援しています。
  • @MS-jd2pr
    新しい靴が履けない!って時からずっと親戚みたいな目線で見てます!なにもわからないけど、検査の結果よりも、もっと成長してる様に見えますよ!なにより言葉が沢山出て来てるのが嬉しいなーって思いながら見てます!
  • @user-xt3nb9fq5w
    こたくんもママさんも検査お疲れ様でした☺️着実に成長してて嬉しいですね🥹✨こたくん次の検査も頑張れ❣️
  • @HANAKO-sp3cl
    出来ない判断でなく これから先こた君が生きやすい環境を導いてあげる検査だと良いですね😇
  • @aimama2378
    ゆっくりでもお互い成長してますね😢
  • @user-xf8bv5tk1t
    ゆっくりでもお互い成長してますね😢毎日お疲れ様です.
  • @pikapika4404
    すごく参考になりました。動画で見ているとコタくんめちゃくちゃ成長しているし会話できているし、すごいと思います😊うちもコタくんと同じ学年、男の子、検査結果も近いです😄先月ずっと苦戦していたオムツが外れ、急な成長にほんとびっくりしています。就学相談が本格化してきますね、お互い頑張りましょう❤
  • @user-ih8jg2yh6m
    大人でも検査とか試験って緊張するし、いつもの力は発揮できないから、動画上しか見てないけどこたくんどんどんお兄ちゃんになってると思います☺️❤
  • @yoshi1981118
    必要な支援に繋がるのは、本人さんもご家族にとっても大事なことですよね😊 我が家の次小3男児は丸々1年不登校で、相談機関あたれるだけあたってみようと、半年以上待って発達検査もしてもらい、ASD、境界知能、適応障害と診断書書いてもらえました。 今は放課後デイ探し始めてます。 良く言われるグレーゾーンに入るんですが、こうして医療機関に行ってみたから支援に繋がれそうで良かったと思いますが、どこにも繋がれなかったらと思うと、この先どうしたらいいのか不安になります😢 コタくんの成長応援しています❗
  • @user-ow8zg9pg2n
    コタくんと同級の息子がいます。同じく自閉症軽度知的障害、療育手帳の更新は去年あって更新されました。持っているこだわり、偏食もほぼ同じです😂ひとつこだわりがなくなっても、新たに違うこだわりが出てきて日々落ち着くことなく過ごしていますが、療育を利用しながら家庭以外の時間と環境はとても大事だと痛感しております🥺かわいい息子だからこそ、すべてを受け入れこれからも全力でサポートしていきましょう!!
  • @user-tw2cg4yk7o
    他の方のYouTubeで手帳はお守りであり名刺がわりになる安心要素でもあったとおっしゃってました! なるほど!確かにそうだよな!って思いました✨✨
  • @user-rb9kf7nj2x
    こんにちは。いつも動画見させてもらってます。ママもパパもとても暖かくほっこりしながらいつもみてます。私の子も軽度知的障害でB2の手帳をもらってます。就学前とても悩みましたが、今は個別支援のクラスに通ってます。一年生が終わり1年を振り返ると学校へ行きたくないと1度も言う事もなく楽しく通えました。選択が正しかったかはまだまだ分からないですが、今はとてもよかったと思っているところです。いつも勇気つけられます。ありがとうございます。
  • @user-qk9ly6dc5t
    我が家の息子も4月生まれの5歳児で、軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症です。 赤裸々に語って下さり、有難うございます。 診断名が全く同じでも、特性は個々によって本当に違うんだなと思いました。 4月に発達検査を受ける予定で、ウィスクを受けたいのですが、果たして受けられる能力があるかどうかが怪しいところです。 つい最近、他のYouTuberさんのお子さんが軽度知的の診断が外れて、療育手帳を返納されたという動画がアップされてて、それを見られた方のコメントもちらほらありましたが、やっぱり羨ましいと思ってしまいます。特に軽度知的だと。軽度知的が境界知能以上まで伸びてほしいなーとぶっちゃけ思ってしまいますよね。
  • @smie6095
    うちの地域では保健センターで心理検査を受けられて、心理士さんが幼稚園まで出向いてくれます。検査の数日前には、子供と幼稚園で遊ぶ時間も作ってくれて子供も安心して、いつもの状態に近い形で検査が受けられます。それが本当に有りがたく助かっています。 きっと、うちも行きなれない病院や先生だと喋れない、拒否する、固まると目に見えてます。 うちはこのような形で検査ができて検査でも知的の遅れはなかったものの情緒面ではASDです。 大阪では知的の遅れがなければ 療育手帳はとれません。 でも隣県では申請できるとのこと。 この自治体によって支援が受けられたり、受けられないという ことが起こってます。 うちは外出しても、パニックになったり怖がってしまって、 すぐに帰ることもあります。 施設側も「療育手帳があればサポートがあるのですが」ということに遭遇します。 悲しいです。 何のための検査なのか。 数字だけでは推し量れない本人の困難さがあるのに自治体によってバラつきがあるのもモヤモヤしています…
  • 「今の大事な時間を過ごす」のお言葉に胸がギュッてなりました。これからどうなるか分からない未来が怖い怖いと言うよりも、今日の我が子を愛でて愛して見つめてあげないと!と気付かされました。ありがとうございます
  • @tukimi7565
    こんにちは😊WISC受けるのいいと思います😊✨うちの息子はグレーなのですがWISCのワーキングメモリという項目の短期記憶の部分が低く、好きなことはペラペラ話せるし記憶力もすごいと思っていたら簡単なルールの理解や短い文章を聞いてすぐに復唱するということが出来ませんでした。得意な項目で平均点を上げてしまい普通学級なのですが口頭指示があまり理解出来ず苦労してます😢もう1人の息子は手帳もちで数年後は手帳更新なので動画参考にさせていただきます😊🎉ママさんお疲れ様でした😊✨
  • @you-sei
    2年前の慣らし保育の動画で、先生から言われたことという内容を思い出すと、こたくん、ずいぶん、成長しましたね〜😆 こたくんなりに、がんばっている証拠ですよね😊
  • @user-qu6vy4sx4q
    めちゃくちゃ共感しました。こたくんと同じ生年月日の来月6歳の息子がいます。うちも検査や月1の療育(頻度少ないもの)は別人ですか?てくらい喋らなくなります。(HSC?場面緘黙?) 今の息子のそのままを見てほしい気持ちと言えるのに言わない(苦手)なところで点数化されることに納得できず葛藤する気持ちもあります。 普段の園やいつもの療育でやって欲しい〜とすごく思うところです。 うちも今週末発達検査があります。 就学も絡んでくると思うと気負ってしまう部分もありますが彼が少しでもリラックスできますように、と願うばかりです。