YOASOBI「群青」Official Music Video

176,031,845
0
Published 2020-12-01
ダウンロード&ストリーミング配信中:orcd.co/gunjo
==
ブルボン「アルフォートミニチョコレート」CMソング
人気マンガ『ブルーピリオド』(作・山口つばさ)にインスパイアされて生まれた一曲。
『アルフォート×YOASOBI Special Movie inspired by ブルーピリオド』公開中!
   • Video  
==
Twitter:twitter.com/YOASOBI_staff
Music : Ayase (twitter.com/ayase_0404)
Vocal : ikura (twitter.com/ikutalilas)
Gt.:AssH (twitter.com/AssH_Guitarist)
Chorus : ぷらそにか(twitter.com/plusonica)
(参加メンバー:みきまりあ / 早希 / 成田あより / suzu / 菜摘 / 元松美紅 / 小玉ひかり / てつと / 西山晃世 / masa)
==
YOASOBIバンドメンバー、ぷらそにかメンバーも参加した総勢14名での一発撮りver.も公開!
   • YOASOBI - 群青  / THE FIRST TAKE  
==

Music Video :
監督:牧野惇
撮影:赤松亨
照明 : 鈴木馨悟
美術 : 河野朋美
編集:田端俊朗
プロデューサー : 大内雅未(太陽企画株式会社)
プロダクションマネージャー : 松井理紗 / 川瀬万由未 / 謝硯如(太陽企画株式会社)

★インスト音源はこちら
piapro.jp/yoasobi_staff
--
嗚呼、いつもの様に
過ぎる日々にあくびが出る
さんざめく夜、越え、今日も
渋谷の街に朝が降る
どこか虚しいような
そんな気持ち
つまらないな
でもそれでいい
そんなもんさ
これでいい

知らず知らず隠してた
本当の声を響かせてよ、ほら
見ないフリしていても
確かにそこにある

感じたままに描く
自分で選んだその色で
眠い空気纏う朝に
訪れた青い世界
好きなものを好きだと言う
怖くて仕方ないけど
本当の自分
出会えた気がしたんだ

嗚呼、手を伸ばせば伸ばすほどに
遠くへゆく
思うようにいかない、今日も
また慌ただしくもがいてる
悔しい気持ちも
ただ情けなくて
涙が出る
踏み込むほど
苦しくなる
痛くもなる

感じたままに進む
自分で選んだこの道を
重いまぶた擦る夜に
しがみついた青い誓い
好きなことを続けること
それは「楽しい」だけじゃない
本当にできる?
不安になるけど

何枚でも
ほら何枚でも
自信がないから描いてきたんだよ
何回でも
ほら何回でも
積み上げてきたことが武器になる
周りを見たって
誰と比べたって
僕にしかできないことはなんだ
今でも自信なんかない
それでも

感じたことない気持ち
知らずにいた想い
あの日踏み出して
初めて感じたこの痛みも全部
好きなものと向き合うことで
触れたまだ小さな光
大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ

全てを賭けて描く
自分にしか出せない色で
朝も夜も走り続け
見つけ出した青い光
好きなものと向き合うこと
今だって怖いことだけど
もう今はあの日の透明な僕じゃない
ありのままの
かけがえの無い僕だ

知らず知らず隠してた
本当の声を響かせてよ、ほら
見ないフリしていても
確かにそこに今もそこにあるよ
知らず知らず隠してた
本当の声を響かせてよ、さあ
見ないフリしていても
確かにそこに君の中に
--
楽曲の原作となったコンセプトストーリー「青を味方に。」
www.bourbon.co.jp/alfortmini/originaltext/

#群青 #Ayase #YOASOBI

All Comments (21)
  • @Karfy0111
    YOASOBIが自分にとって「流行りのアーティスト」から「好きなアーティスト」に変わった曲。ほんとに好き。
  • @maimai.795
    この曲、絵を描いてる人にはものすごく刺さるよね、、 「何枚でもほら何枚でも 自信が無いから描いてきたんだよ」「積み上げてきたことが武器になる」「全てをかけて描く 自分にしか出せない色で」 どれもいい歌詞すぎる、、 絵は9割努力だから本当に刺さる… 部活諦めないで頑張ります
  • @user-pm8si6du3y
    頑張れっていう言葉は励まされる時もあるけど、時には「もう頑張ってるのにこれ以上どう頑張ればいいの…」みたいに傷つく事もあると思うから、「大丈夫」「行こう」「楽しむだけだ」この歌詞はもっと前に進もうと思えるし、自信になる
  • @aika_kyon_kuma
    【歌詞】自分用 0:00 嗚呼、いつものように 過ぎる日々に あくびが出る さんざめく 夜 越え 今日も 渋谷の街に朝が降る 0:16 どこか虚しいような そんな気持ち つまらないな でもそれでいい そんなもんさ これでいい 0:27 知らず知らず隠してた 本当の声を響かせてよ ほら 見ないフリしていても 確かにそこにある 0:40 (嗚呼)感じたままに描く 自分で選んだその色で 眠い空気まとう朝に 訪れた青い世界 好きなものを好きだと言う 怖くて仕方ないけど 本当の自分 出会えた気がしたんだ 1:14 嗚呼 手を伸ばせば 伸ばすほどに 遠くへゆく 思うようにいかない今日も また慌ただしくもがいてる 1:30 悔しい気持ちも ただ情けなくて 涙がでる 踏み込むほど 苦しくなる 痛くもなる 1:44 (嗚呼) 感じたままに進む 自分で選んだこの道を 重いまぶたこする夜に しがみついた青い誓い 好きなことを続けること それは楽しいだけじゃない 本当にできる 不安になるけど 2:10 (嗚呼) 何枚でも ほら何枚でも 自信が無いから描いてきたんだよ (嗚呼) 何回でも ほら何回でも 積み上げてきたことが武器になる 2:24 周りを見たって 誰と比べたって 僕にしかできないことはなんだ 今でも自信なんかない それでも 2:37 感じたことない気持ち 知らずにいた想い あの日踏み出して 初めて感じたこの痛みも全部 好きなものと向き合うことで 触れたまだ小さな光 大丈夫 行こう あとは楽しむだけだ 3:03 (嗚呼) 全てを賭けて描く 自分にしか出せない色で 朝も夜も走り続け 見つけ出した青い光 好きなものと向き合うこと 今だって怖いことだけど もう今はあの日の透明な僕じゃない ありのままの かけがえのない僕だ 3:37 知らず知らず隠してた 本当の声を響かせてよ ほら 見ないフリしていても 確かにそこに今もそこにあるよ 3:51 知らず知らず隠してた 本当の声を響かせてよ さあ 見ないフリしていても 確かにそこに君の中に
  • @rexardjapan9018
    58歳のモノづくり会社を経営してます。30年近く、一つのモノを企画製造していますが、漸く世間に知られてきました。何度も苦しい時がありましたが、自分を信じ、 ここまで来ました。この曲は、そんな自分をそのまま表現した曲に思えてしまいます。久々に刺さった曲です。一生大切にできる曲ですね。若い世代の方が作った曲とは 思えない程、共感できる曲ですね。心の底から素晴らしい曲と思えます。同じ境遇の方には、是非聴いていただきたいと思います。
  • @user-xw9xj3oy3k
    群青のコメント欄読んでると、みんなもがいて苦しんでも、頑張って生きているんだと思って涙出てきた。自分も目の前の好きなことにちゃんと向き合って、生きようと思えた。
  • @user-uj9yj6gq1w
    『好きな物を好きと言う怖くて仕方ないけど』 現代をあまりにも表していて胸がきゅっとなる
  • @chikarinta0926
    息子が子供の頃からのずっと成りたいと言っていたパン職人になった。そんな彼に掛けて上げたい言葉がこの歌には全部入ってる
  • @user-mn1mf4he7t
    今週末から美大受験です。受験期に入ってからずっとこの曲に支えられてきました。1日の終わりにこの曲の聴くのですが「何枚でもほら何枚でも自信がないから描いてきたんだよ」 の歌詞がほんとにそうで、今日も一枚積み重ねたよって思うと何度聞いても泣きそうになります。周りにも美大を受ける友人がたくさんいて、その友人と比べて劣等感を感じることばかりですがこの曲から勇気をもらっていました。芸術の道を歩む全ての人に、こんなに寄り添ってくれる歌はないと思います。本当にありがとう
  • @kojikojio9946
    48歳なのに涙が出た。 自分で選んだ道だけど楽しいばかりではなくむしろうまくいってない。 この先も不安だし老境も近い。 でもやりたいことをやっている。 やりたいことは他に無く他に道も無い。 応援してくれる人達もいて毎日楽しかったり喜びもあったりする。 とくかく覚悟を持って生きるしかない。 何の気なしに見たMVに心の蓋を外されて頭の中が混乱してるけど、何故かとにかくありがとうを言いたくなった。
  • @linus8976
    幾田さんの「あー」が好き
  • @user-lc2bz3yf3i
    元々この曲に抱いていたイメージと真逆のMVだ。
  • @user-ul1hc4sk4o
    56歳のオヤジです。この曲の歌詞に若い頃の自分を重ね合わせます。いつも不安と挑戦だった。これまで生きてきて思うのは、何歳になってもいつも未来に対する不安は消えなくて、それでもいつも思い切って踏み出そうとする自分がいる。いつになっても人生はその繰り返しなんでしょうね。この歌最高です
  • @user-ev1vy4gw6r
    正直、群青はMV出ないのかと諦めてたからこうしてミュージックビデオを公開してくれてほんとにうれしい。ありがとう😊
  • @user-ce2lp1fv6d
    「好きなものを好きだと言う」 それが怖くて出来ずにつまらん大人になっちゃった俺にはすごく響く一言でした 涙出たわ
  • @Sophie-qz5on
    まさに東京藝大を目指して石膏デッサンと2次対策ををし続けた1年間をリアルに思い出す曲。アルフォートバージョンのPVに登場した八虎のように無心に描き続け、体を壊した状態で一次を通過しましたが、未熟すぎた自分にはそれが精一杯でした。時が経ち教師になり、受験生の学級を受け持って「群青」を聴きながら「ブルーピリオド」を回し読みし、心に火がついた生徒たちは全員志望校合格。心揺さぶるものは、世代が違っても共通すると深く感じた出来事でした。
  • @jboy1981
    YOASOBIで一番好きな曲。下を向いてる人に聞いてほしい。
  • @Kariyu101
    I know this song been released 3 months ago but YOASOBI has no bad songs, not a single one