アイドリングが安定しないハイゼット・・・原因は?

295,701
93
Published 2021-12-20
アイドリングが上がったり下がったりと「ハンチング」するハイゼットを修理していきます!

◯エンジンコンディショナー
amzn.to/3q675Bm

◯整備車両の情報
車種:ハイゼット(S210P)
年式:平成16年式
走行距離:115,400km

◯サブチャンネル
   / @morimotoshinyasub  
日々の作業や気づいたことをVlog形式で投稿しています。

◯質問フォーム
forms.gle/tUKADnEndDfCdmzU9

◯オンラインショップ
mmotors2892.thebase.in/

◯LINEスタンプ
line.me/S/sticker/14631869

◯Twitter 
twitter.com/mmmotor

※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。

#自動車整備
#ハイゼット
#アイドリング不調

All Comments (21)
  • @ckv36
    昔乗っていた車は、車検ごとに無条件でISCV洗浄されていましたが、こういうことを防ぐためだったのですね。
  • 森本さんのような丁寧な仕事をする方を尊敬します。
  • 森本さん、さすがですね!この症状をピタリと当てる所なんて…。やっぱり豊富な経験と情報と知識の賜物ですね。
  • @lindows4433
    新型ハイゼットの発表日に合わせてハイゼットトラックネタを上げるとか、策士ですなぁ。 キャブの頃のハンチングといえば、ガスケットからエアを吸い込んでいるというのが定番でしたし、インジェクションだと、昔はアイドルアジャストスクリューのニードル部の汚れでしたが、今はISCV周りが疑わしいわけですね。 日本国内専売車だと水温計は省かれているので、壊れていても気づかないですね。流石に排気温と水温で乖離があればシステムが異常を検出するとは思いますが、これでもしランプ表示が無ければ、運転者はオーバーヒートを察知できないので、怖いです。
  • @bom7670
    今回も素晴らしい整備判断参考になりました! ありがとうございます!! 森本さんのような素晴らしい整備士になれるよう専門学校での勉強頑張りたいと思いました!!
  • @mba3636
    うちもハイゼット軽トラなので、非常に参考になりました。確かに荷台のカバー外すと作業しやすそうなのですが、「かゆいところに手が届かない」のを経験しています。プラグ交換とかもそうですし、シートとセンターのカバー外してもラジエーター交換しにくかったり。作業に合った工具ではないこともありますが。水温センサーの破損のように、特に力を入れる作業のときは気をつけてやります。いつもありがとうございます。
  • @NR-pk5zt
    異常個所を見つける判断力が、素晴らしいです。経験の裏付けがあるにしても的確です。そして、取り外し、組みつけ、 鮮やかです。非の打ち所がありません。
  • @tomoyanjp2009
    古い車は診断機かけてもわからないことが多いですね。 うちもS200Vのカーゴに乗ってるので参考にしようと思います。 水温センサーは付いてる位置も問題かもですね。 工場によってはとにかく時間優先で早く、安くしろ!というブラックなところもありますし、それで部品が損傷したことにお客さんが気づいたときも何食わぬ顔で普通に修理して通常の料金を取るところもあります。 昔、うちの家族が近場の工場でもめたことありますが、工場のほうがもう修理しない!と開き直ってしまい、他をあたることになりました。 他の工場が良心的だったので閉店するまでお世話になりました。(跡を継ぐ人がいなかったようです。) 上から目線で俺がルールだという工場はどんどん潰れてる印象ですね。
  • @user-kz6yg1fr1d
    燃料経路、空気経路、油経路、これって詰まると確実に機械って動かなくなるんですよね。 見落としがちだけど、結構ここがやられやすい。工作機械なんか特にそうで、パイプや機器の分解掃除でほぼ直るほど。 なので、エンジンオイル、油圧の作動油、エアクリーナーなどは確実に定期的に交換・掃除していきたいですね。
  • @rsf4430
    汚れてただけでこうなるんですね。 普段のメンテナンスの重要性がよく分かりました。
  • @user-tv7rk9ld2u
    こんばんは。S210P 4駆EF-VE エンジン。スロットルにカーボン付着するとハンチングなりますね。オイル管理は大切ですね。
  • @lips04ds49
    動画を拝見させて頂きました。 勉強になりました! ありがとうございます! 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!
  • @user-wh6ki7kp6u
    丁度アトレ―に乗ってます、コンピューターをリセットしたら、同じ様にアイドリング不調に成りました、参考に成りました。
  • @prityhiro
    もう車の修理はすること無いと思うけど、あるあるな内容で参考になりますね
  • @Fumiemon_san
    鼻クソが詰まると息が吸いづらく苦しいですよね!?ISCVも鼻ク…いや、カーボンなどの汚れが詰まると、アイドリングも息苦しくなりますね!w☝️😁
  • @user-fc8rt9hh2k
    ハイゼットジャンボ所有してるので、今回の整備内容は非常に勉強になりました。 ありがとうございます。😊
  • @tadamasa0909
    森本さんの言う通り、ベルトを張る際は周りに十分配慮しながら テンションをかけないと思わぬ物を破壊してしまう可能性がありますね。
  • @gjog117
    お疲れさんでございます。 この手のISC、モーターの5角の星型外してフラップ部分を回しながら清掃したら細かい所までメッチャ綺麗になりますよ!パークリで飛ばした後はフラップ両端のベアリングにラスペネ等1滴垂らさないと動きがゴリゴリになります。5角の星型ビットセットはアストロに売ってました。