【持ち家vs賃貸】奈良の拠点に敢えて賃貸を選んだ理由【不動産】

Published 2024-02-19
ブログ記事 ⇒ 2week.net/40494/

【ブログ・SNS】
運営ブログ(ガジェマガ) ⇒ 2week.net/
Twitter ⇒ twitter.com/gadgetkaeru
LINE@ ⇒ line.me/R/ti/p/%40gvx7790h
書籍「ムダの省き方」 ⇒ amzn.to/3gMYujD

【バイクで日本一周した時の動画】
ダイジェスト(見てほしい) ⇒    • 【ダイジェスト】仕事辞めてバイクで日本一周ツーリング【モトブログ】  
日本一周再生リスト ⇒    • 仕事辞めてバイクで日本一周ツーリング【リメイク】  

【サブチャンネル】
ゲーム実況 ⇒    • 【ラストオブアス2 Part1 】荒廃した世界の日常【ガジェマガゲーム実況】  
バイクASMR ⇒    • [ASMR]Uchibori Road/Tokyo,Japan/内堀通り ...  

【撮影機材】
カメラ ⇒ amzn.to/2WOJ1Yz
マイク ⇒ amzn.to/2T3Vx1Q
ディスプレイ ⇒ amzn.to/2TulLul
ディスプレイアーム ⇒ amzn.to/3cWn8K3

〈景品表示法に基づく表記〉
当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

All Comments (21)
  • @user-jq2ws1yf7g
    細かいところすいません。 トーマスさんの大ファンです。 金利上昇は物件価格の下落要因です。そこだけ、すいません。
  • @jamipan8628
    自分の資産晒していくスタイル。 すごい度胸だ...
  • @user-wx7ij4db8j
    トーマスが奈良に10年間も居続けるとは思えません❤
  • @nacheJp
    庭付きの家に憧れたり一生賃貸でいいのかなと不安にもなりますが、 上司がマンションを買ったものの下階の住人と騒音トラブルになって1年そこらで売りに出してたり、 通勤途中の新築の家の向かいに(綺麗な?)工場が立ち始めたりするのを目の当たりにすると、 根を下ろすのも大変だなと思ってしまいますね・・
  • @user-pj3jc8mb2c
    いつものトーマスさんが戻ってきてくれたことが嬉しい! いつも動画観てますし、これからも有益な情報お願いします。
  • @Osoto-indoor
    タイの番犬は何度見ても笑える素晴らしいコンテンツです👍
  • @mirakuru0924
    奥様、奈良に耐えれるのかが一番大きなリスクに感じました。 頑張ってください😃
  • @user-dv7qf8fr2m
    うわぁ😂更新されてるー! 夜勤中だから明日帰宅してから見ます 更新頻度高めに感謝✨編集にupありがとうございます🙏
  • @npnp777
    最後の「死んだら終わり、生に執着していきましょう」 こういうの好き。金言です。
  • @yk712
    一人暮らし始めた時に買おうと悩んでたけど、 「もっと調べてからにしたら?」 って言ってくれた友達に感謝してる。
  • @user-hr2vp9rr7g
    マンションの持ち家は築25年過ぎてるならエレベーターとかの大規模修繕費足りなかったりで急にすごい額請求来るときありますし、古いとリフォーム代も水回りとか必須ですし何かとお金がかかります。あと修繕も賛成多数がとれるようなコミュニティーかで物件の状況は物凄い左右されます。駐車場や駐輪場さえもお金いりますし、、、 賃貸は設備系が壊れても大家さん負担ですし、エアコンも備え付けで家電や水回りの購入費用や修理費抑えられるのは地味に大きいと思います。
  • @jchannel301
    賃貸>持ち家 派. NYダウの100年平均年利回りは6.2%。1700万円の金融資産は年105万円のお金を稼いでくれる。常に月8.7万円の物件を借りられる。 一方1700万円で購入した物件はボロボロになっている。
  • @user-cs8vs3kb6i
    収入激減のため更新頻度上げて稼ぎにいくスタイルすこ
  • @saintre7130
    もうすぐ春で自分もまた新生活始まるから、トーマスさんが新居に引っ越す際に意識した事とかまたいつものようにドラム式洗濯機とかの有用性を語った動画垂れ流して欲しい。
  • @GA-ee6sb
    修繕積立や管理費は、年々どんどん上がるから、一定とする仮定は少し変ですね。 持ち家購入しましたが、賃貸がいいと思います。
  • @RS-rq7cw
    最近更新率高くて嬉しい😘😘
  • @DUDEAKATOREI
    実家を見た感じですと、持ち家のリスクは ・急に海外赴任とか言い渡されて一家全員住めなくなる ・仕様次第ではデジタル化やリモートワークなどといった最先端の生活様式に対応不可。 ・上記に加えてこの先新しい技術や生活様式などが主流になった際に対応不可になるリスクあり。 ・素人目線や工務店の悪意で非常に利便性が悪い仕様になるリスクもある ですかね。主に身動き取れない点に集約されます。 父親はせっかく新築買ったのに買ってから1/3の期間は単身赴任やらで住めなかったし、 見栄え優先の構造なので寝室が少ない上に音が響くためリモートワークに不向きだし、 田舎で一人一台は車が必要なのに駐車場が狭いから子供は就職する時に絶対に実家を出る必要がある。 上記の通り田舎なのにリモートワークには使いにくいので都市からの出戻りは難しい。 上記のライフスタイルと利便性に関しては場合によってはリフォームなどで改修可能ですが、 我が家はもう建て直した方が早いです。 長くなりましたが、悩んでいる方々の参考になればと思います。