【holo*27 MV】星街すいせい - プラネタリウム【ホロライブ x DECO*27】

3,557,302
0
Published 2023-04-21
Vocal: 星街すいせい
Lyrics & Music: DECO*27
Arrangement: kous

[Director]
saino

[ALBUM Streaming & download]
▼holo*27 Originals Vol.1
lnk.to/holo27_Originals_Vol1

▼holo*27 Covers Vol.1
lnk.to/holo27_Covers_Vol1

[ALBUM]
2023年3月15日(水) Release
◆holo*27 Vol.1 Special Edition
完全生産限定盤 ¥10,000(税別)
[2CD (holo*27 Originals Vol.1/holo*27 Covers Vol.1) / 特製アートブックレット (複製サイン入り) / オリジナルステッカーシート / オリジナルカード2枚]
TFCC-86898~9

◆holo*27 Originals Vol.1
初回生産限定盤 ¥5,000(税別) [CD + サコッシュバック]
TFCC-86894

通常盤 ¥3,000(税別) [CD]
TFCC-86895

◆holo*27 Covers Vol.1
初回生産限定盤 ¥5,000(税別) [CD + サコッシュバック]
TFCC-86896

通常盤 ¥3,000(税別) [CD]
TFCC-86897

[Originals Track List]
M01 リップシンク / 紫咲シオン × ラプラス・ダークネス
M02 Sweet Appetite / Gawr Gura × Hakos Baelz
M03 ヒル / 天音かなた
M04 P.E.T. / 沙花叉クロヱ
M05 ビビビ / 百鬼あやめ
M06 モッシュレース / さくらみこ × 兎田ぺこら
M07 夢嵐 / 風真いろは
M08 Baby Don’t Stop / 雪花ラミィ × 鷹嶺ルイ
M09 エンドロール / 猫又おかゆ
M10 プラネタリウム / 星街すいせい

[Covers Track List]
M01 ヴァンパイア / 夜空メル × 癒月ちょこ
M02 シンデレラ / 姫森ルーナ
M03 アニマル / 大神ミオ × 博衣こより
M04 ゾンビ / Kureiji Ollie
M05 乙女解剖 / Moona Hoshinova
M06 モザイクロール (Reloaded) / Airani Iofifteen
M07 ゴーストルール / Takanashi Kiara × Nanashi Mumei
M08 ヒバナ (Reloaded) / Mori Calliope
M09 妄想感傷代償連盟 / 不知火フレア
M10 愛言葉Ⅳ / ときのそら

◆holo*27 特設WEBサイト
holo27.com/

【holo*27】
2022年12月1日よりホロライブ × DECO*27による新音楽プロジェクト「holo*27」が始動。インターネットの10~20代の若い世代に圧倒的な支持を得るDECO*27がhololiveタレント達を総合プロデュース。
・holo*27 公式Twitter
twitter.com/holo27_info
・holo*27 公式Instagram
www.instagram.com/holo27_info/

【DECO*27】
作詞、作曲を手掛けるアーティスト/プロデューサー
ロックやエレクトロニックをベースにジャンルレスなミクスチャーサウンドとポップ&キャッチーなメロディー。「愛」や「恋」といった万人が持つ感情を独特な言葉遊びで表現し、一聴しただけで思わず口ずさんでしまう歌詞が10代~20代の若い世代に圧倒的な支持を得ている。
2008年10月よりVOCALOIDを使用した作品を動画共有サイトに投稿開始。これまで公開されたDECO*27の楽曲の関連動画を含む総再生回数は10億を超える。また、Hey! Say! JUMP、まふまふ、Ado、浦島坂田船、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、ホロライブ、MILGRAM、江口拓也、柴咲コウ などのプロデュース、その他様々な楽曲提供、作詞、タイアップ・ソングなどを手がけるのと並行して、活動の原点であるVOCALOID楽曲を自身の最新作へ向けた布石として発表し続ける。

・WEB otoiro.co.jp/
・Twitter twitter.com/DECO27
・YouTube youtube.com/@DECO27
・TikTok www.tiktok.com/@deco27_official

【VIA/TOY’S FACTORY】
・WEB via-label.jp/
・Twitter twitter.com/via_label
・Instagram www.instagram.com/via_label/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

◆星街すいせい 2ndアルバム『Specter』販売中!
cover.lnk.to/Suisei2ndAlbum

🔽2ndアルバムMV🔽
『みちづれ』   • みちづれ / 星街すいせい(official)  
『灼熱にて純情(wii-wii-woo)』   • 灼熱にて純情(wii-wii-woo) / 星街すいせい(official)  
『TEMPLATE』   • TEMPLATE / 星街すいせい(official)  
『放送室』   • 放送室 / 星街すいせい(official)  

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※ホロライブプロダクションから未成年の視聴者の方々へのお願い
下記リンクをご確認の上、お楽しみください。
www.hololive.tv/request-to-minors

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

All Comments (21)
  • @r.n.3330
    「星街さんは本当に歌が上手い方」 「もうオケはいらないんじゃないか」「すいせいさんの声だけでいいんじゃないか?」 「すいせいさんの歌声を聴いてもらうために、余計な音は極力入れないようにしましょう」 「僕もすいせいさんの声だけで構成された楽曲が聴いてみたいと思っていましたし、「リスナーのみなさんも聴きたいですよね?」と思ったので、それを具現化させていただきました。」by DECO*27さん(インタビュー記事にて) 最高です。ほんとうにありがとうございます...
  • @user-shanhpsj
    オリ曲と対比?な歌詞:_kao::_mic: ※やや強引な箇所あり 0:10「ちっこい失敗がこびりついて離れない」→TEMPLATE「そうだ僕にとって正解なんてどうだっていい」 0:31「走ってるのに進めないままかな」→NEXT COLOR PLANET「走りだそうよ 明日は晴れるから」 0:41「埋まらない距離のこと嫌ってしまうくらい辛い夜だ」→天球、彗星は夜を跨いで「天球で離ればなれでも 僕らは繋がっているから」 0:53「僕は君の全てを守れやしないから」→Bluerose「あなたの全てを守るから」 1:00「君はたまに1人で泣いて 眠らなきゃなんだよ」→Andromeda「終わらない夜には 一人きりの朝には 」 1:06「だから言えないなら鍵をかけて」→PIECES「鍵をかけて1人夢を描く」 1:25「弱い僕は君を救えやしないかな」→Stellar Stellar「ずっとなりたかったのはあえかなヒロインじゃないさ 救いにいくヒーローだ」 1:37「見えてるのかな 聴こえてるかな」→GHOST「見えないの僕が 僕の この声が聴こえてる?」 1:43 「つらくていっぱいいっぱいで まいってるかな」→駆けろ「もう悲しくない 人は慣れる生き物だから」 1:50 「きっとひとりきりで抱えなきゃなんだね」→みちづれ「抱え集めてきた荷物をただ 放り投げて笑い合おう」 2:15 「僕の空いた心の穴から光を送るから」→灼熱にて純情「純情はどうにも滑稽で 歪なほどに光るものなの」 2:23 「消えたい 消えたい時は その顔を上げて」→7days「消えない過去を背負ったまま 鳴らない声を聞かせてよ」 2:29「青く輝く それは終わらない希望の星座なんだよ」→comet「数えきれないほどの星が それぞれ違う色で光っているんだ その中で私は 何が残せるのかな きっと誰よりも青く強い光を」 3:33「ちゃんと眠れたらおはようしようね」→ソワレ「夢は続いていく おやすみに代わるよう鳴り止まないメロディー届けて」 こうやって自分の活動(オリ曲)を振り返ってるから「プラネタリウム」なんやなって…知らんけど。
  • @siho322
    なんか気がついたら毎夜聞いて涙流してる 自分がいるんだけど... このプラネタリウム聞くといろんなこと 超えていける気がするよ...
  • THE FIRST TAKEのStellar Stellarでも感じたけど、すいちゃんの歌い方や声質は心情や情景を聴いてる人にイメージさせやすいよね。 ウィスパーボイスで登場人物の心の中だったり、ビブラートで手を伸ばしている様だったり。 と、歌唱力で殴れられるを最大限言語化してみた。
  • 作詞・作曲:DECO*27 歌唱:星街すいせい 【0:00】 ちっこい失敗が こびりついて離れない
何回目なんだろう また夢に見るの
君も同じかな 朝手前までのよーいどん
走ってるのに進めないままかな 【0:36】 もっと近くに行けたらいいのにな
埋まらない距離のこと嫌ってしまうくらい つらい夜だ、ね 【0:54】 でもね 僕は君のすべてを守れやしないから
君はたまに一人で泣いて 眠らなきゃなんだよ 【1:06】 だから言えないなら鍵を掛けて
だけどいらないものは僕にも見せてね
僕が歌えば 君は楽になるかい
弱い僕は君を救えやしないかな
僕もたまに一人で泣いて 眠らなきゃなんだよ 【1:38】 見えてるのかな 聴こえてるかな
つらくていっぱいいっぱいで まいってるかな
きっとひとりきりで抱えなきゃなんだね
どうしようもないこと 僕なんかじゃ足りないかもな、ね 【2:09】 それでも寝れない夜は探してみてほしい
僕の空いた心の穴から光を送るから 【2:24】 だから(消えないで)消えたい時は その顔を上げて(鍵を開けて)
青く (やめないで) 輝くそれは 終わらない希望の星座なんだよ
僕が歌えば 君は楽になるかい
僕にできることはそれくらいだけど
それでも僕は 息を止めない希望の星座なんだよ 【3:16】 ちっこい失敗が こびりついて離れない?
何回目だってさ また夢に見るの?
僕も同じだよ 朝手前までのよーいどん
ちゃんと眠れたら「おはよう」しようね
  • @tanakaatanaka
    2:37「僕が歌えば君は楽になるかい」 「僕にできることはそれくらいだけど」 すいちゃんの歌で救われた人が何人もいるよ
  • @0706_sukashi
    2:09 ここから無音になるのめっちゃ好き、少し震えてる所とか、すいちゃんの歌声がダイレクトに伝わってきて泣ける
  • @nagi25225
    すいちゃんはシンデレラじゃなくて迎えに来てくれる王子様だけど、その王子様は太陽みたいな眩しい感じとはちょっと違くてキラキラ瞬く一番星みたいな感じがしてるから優しくて癒されるプラネタリウムってタイトルが合いすぎてて泣ける。
  • Her singing without instrument just reminds me how beautiful voice she has
  • @reps882
    何故かわからないけど "僕が歌えば 君は楽になるかい" ってフレーズがめっちゃすき
  • オリジナルとの曲との対比で歌詞が構成されてるのだけでもめっちゃすごいのに、特に「弱い僕は君を救えやしないかな」ってところがStellar Stellarの「救いに行くヒーローさ」との対比になってたところがまじで1番好き どの曲の中でもStellar Stellarが1番好きだからめっちゃ最高 MVもガチで綺麗すぎてまじで感動した
  • @masaki_hira
    こういう曲歌唱力ある人にしか歌えんよな まじで歌いこなしてて凄いと思うし、あえて普段作らない曲調のこの形にしたDECO*27さんも凄い着眼点
  • @user-kw6ix7hj2o
    好きな人がプラネタリウムをLINEミュージックに設定してて聞きに来ました。そしたらいつの間にかハマってました。すいちゃんのオリ曲はだいたい聞いたと思います。先輩がたおすすめのすいちゃんが歌ってる曲を教えて下さい🙇‍♂️
  • @rasen7721
    The lyrics to this song are actually really interesting and pack a lot of references to Suisei's originals while also telling a unique story, so please give them a read! I can’t seem to shake these little failures from my mind I can’t count how many times I’ve seen them in my dreams Hey, do you feel the same? So ready up till the morning comes No matter how we run, will we ever be able to move forward? If only, if only I could just close this infinite distance some I’ve started to hate it here, it’s just another night like that … right? But sorry, I just can’t protect you all the time, that’s why Some nights, you’ll still have to cry yourself to sleep alone So you can’t say some things, you can’t, you can’t, you lock yourself up instead But show me everything, everything, even what you don’t need If I just sing, will that bring a little comfort to your life? Or am I too weak to save you in the end? Some nights, I’ll have to cry myself to sleep alone too Can you see me here? Hey, are you listening? Am I too weak to keep going against all this pain? I just have to handle everything alone, is that it? But maybe that’s impossible, and I’m just not good enough … right? But even so, on those nights, on those nights where I can’t sleep I want to find a light within my empty heart that I can send to you So when you want to die (stay with me), just hang in there (and open up) This bright blue light (don’t you stop), it’s a star sign of endless hope If I just sing, will that bring a little comfort to your life? That might be all that I can do for you, but still I’ll keep on singing out, I’ll be a star sign of living hope Can you shake these little failures from your mind? Have you seen them in those dreams of yours so many times? You know I feel the same, so ready up till the morning comes But let’s just get some sleep and start a brand new day together Planetarium — English translation by Rasen Lyrics / Composition: Deco*27 Vocals: Hoshimachi Suisei
  • @SU-hm8il
    めちゃくちゃ明るかったり前向きな歌詞じゃないのに、こんなにも励まされるのは何故だろう
  • 2:52 それでも僕は息を止めない星座なんだよ… この歌詞にすいちゃんが詰まっている気がしてどうも来るものがある
  • @user-ts7um2is5e
    最初のハモり美しすぎる。歌詞もすいちゃんの圧倒的な歌唱力もすごい好き
  • 無心になって聴いただけなのに勝手に涙が出てくるんよ…。神曲だわ。