日本に7年住んだロシア人の私は日本の生活が改めて凄まじいと実感しました...

Published 2024-05-03
イリナさんのインスタグラム
www.instagram.com/yakowleva

イリナさんのテレグラムチャンネル
t.me/shambaland

⭐️より良い動画を作るためにご支援お願いします!⭐️
www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/FG2A7MH91NVL?ref_=…
たくさんの方に満足いただけるように、動画のクオリティを上げたいです☺️

すぱしーばちゃんねるのインスタグラムが出来ました!フォローした方がいいかも😁
www.instagram.com/spashivachannel/

============

※出演者を批判、誹謗中傷、政治色が強いコメントは随時スクリーンショットを撮った上で顧問弁護士に相談、または法的措置を取らせていただく可能性があります。

============

お仕事のご連絡は下のメールアドレスにお願いします📩
[email protected]

#外国人 #ロシア #日本

All Comments (21)
  • @Hasumi-Hiroyuki
    日本好きのロシアの女性の方々は本当に皆さん、好感を持てますね。好きというだけでなく日本語も上手。 イリーナさんも例外ではなく心から日本を愛してくれてるのが伝わります。😅
  • @user-qe7ds2bm1f
    貴女の努力の結果です。何処であろうと貴女らしく耀ける事が素晴らしい❤頑張って下さいね
  • @user-bq2nl3dr1f
    イリナさん、運転免許を取るとき、むずかしい日本語コースを選んだことはチャレンジだったと思いますが、結果として良かったですね。 👏
  • @user-kw3cx1og5
    ロシアの人達による日本の文化や社会 そして言語に対する深い関心や勤勉な 姿勢に日々感心させられます。
  • @user-pm6hb2ql9z
    自動車学校はに日本語選択は素晴らしい。 大変ですが合格した時の自信は一生ものの宝で自慢できますし日本での仕事の幅や行動範囲が100倍になります。 英語圏や中国語圏の皆様よりロシア語園の人が日本語能力の高い在日の人が多いのに驚きます。
  • 新潟県に赴任中なのですが,こちらでは納豆に砂糖をたっぷりかけて食べるひとが大勢いるみたいです。昔からの習慣だそうです。ネットで調べたら山形県,秋田県,沖縄県の一部 でもその習慣があるそうです。イリーナさん,ぜひ挑戦してみて下さい。日本には『甘納豆』というスイーツ?もあります。
  • @user-bq2nl3dr1f
    イリーナさん、正社員のゲームデザイナーとはすごいですね。 ロシアと日本の交流を進めるお仕事もお願いします。❤
  • @iigurahikari
    書いて覚える。これが一番ですよ。 運転免許凄いですね。安全運転で🚙 旅行と住むの違いは、どこの国でも同じですから。 納豆は油揚げに入れて揚げると食べられると聞きましたが無理して食べなくて良いです。 後ろの、かすみそうの種が気になりました💠
  • @user-tu7fi7db7q
    いろいろ苦労したと思いますが、たくさんチャレンジしたことはいいことだと思います。
  • @im99er85
    ロシアのみなさん、日本をエンジョイしてください
  • @user-yw1ww5nq6m
    イリーナさん、日本在住7年でご自分では日本語話すの上手くないといわれますが、そんなことはないです。上手いです。 日本の生活はバトルロワイヤルで、もうダメ、無理というサムネからロシアに帰るのかな、と思いましたが・・('◇')ゞ ご主人は日本人?ロシア人?ゲームデザイナー・・専門職ですね。僕は現役時はコンピューターのSE(システム・エンジニア) でしたが、どんな職業も楽ではないですよね(*ノωノ) ずっと日本に住みたいと思ってもらえてうれしいです☺
  • @NORAKURA-kegani
    納豆は、味噌汁の具にすると食べやすいですよー
  • @Yasuo-wd3ge
    Добрый вечер 問題ないです。是非定住してください!
  • @user-ob4lv7bg3p
    イリナさん、大分日本に慣れてきたみたいですね。日本語も十分ですよ。これからも日本に住み続けるとのこと、ロシア人の視点で、日本人の改善すべき点もどしどし指摘してくださいね。
  • @user-ib7mc8dv2f
    日本人でも、外国にあこがれて 移住した人は 限りなくいます。 キッカケは 何でも たいていは 住めば都です。  思ってた理想どうりでないことが ほとんど です。 歴史により 情勢により 教育や気質により 変わります。    大切なのは チャレンジし 工夫し 張りあいある有意義な人生に 築いて行けるかどうか です。  良い哲学を作って 生まれてきて良かった 日本に来て良かったと 思える人生になることを 願っています。
  • 納豆は混ぜないで、ブロックのままワサビとタレを付けてスプーンで口に運びます。
  • @user-ey4mp8bh1w
    рад встрече😮ты хорошо знаешь японский🎉Моя бабушка была русской.Но сейчас я едва могу говорить по-русски.😢Я тебе завидую.
  • @Tachi-te210
    □イリーナさん、上手く話せるようになりたかったら、「読み書き」を根気良く続ける事です。  「読み書き」を理解出来るようになると、自分の発言を理解出来るようになります。  時間はかかると思いますが、結局これが近道なのです。😅
  • @user-ib7mc8dv2f
    漢字に 慣れるには フリガナのあるマンガや 小説を 読むと スムーズに 覚えられますよ。