【危険なアプリ】スマホに入っていたら即削除!(2024年 iPhone & Android)

Published 2024-04-13
今回は「スマホに入っていたら即削除すべき危険なアプリ」について説明して参ります。

普段、何気なく利用しているアプリの中にも危険なアプリがたくさんあります。
危険性を十分に理解した上で、そのアプリを利用する事も出来ますので、今回は、危険なアプリにはどのようなアプリがあるのか、入っていた場合にはどのように対処するのが一番良いのかについて一緒に確認していきましょう。

<動画内容>
00:00 はじめに

1.「危険なアプリ」は意外と身近にある!
01:04 取得・入手される「情報」「内容」で危険性が変わる!
02:42 「中国系」「提供元不明」のアプリは危険性が高い!
04:00 「QR読み取り」「血圧」などを測定する5つのアプリ
04:39 「写真加工」のアプリは「肖像権の侵害」の危険性が高い!
05:19 「TEMU」「SHEIN」「LINE」も危険性があるアプリ!

2. 危険なアプリの対処方法!
06:17 対処方法①:危険なアプリは利用しない(即アンインストール)
07:38 対処方法②:「純正アプリ」を極力利用する!
09:00 対処方法③:付与する権限を正しく理解し、正しく許可する
10:14 対処方法④:許可するタイミングを正しく理解し、正しく許可する
11:09 対処方法⑤:「個人情報」が流出する前提で利用する

3.「危険なアプリ」はどこが危ないのか!
13:19 「カメラ」「マイク」へのアクセスが危険な理由!
14:34 「連絡先」へのアクセスが危険な理由!
15:41 「ファイル」「フォルダ」「メディア」へのアクセスが危険な理由!
16:44 「キーボード」のアプリの利用がかなり危険な理由!

テキスト形式:iroha.corecon.co.jp/post-25255/

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
youtube.com/channel/UCd0lXfZHpNsfLtOBPWHkV8g/join

毎週1個以上の動画を配信しておりますので、是非チャネル登録をお願い致します。

スマホは様々な場面で使うことで、益々使えるようになっていきます。
興味のある「ワンポイントシリーズ」の動画からご視聴頂き、その他「今さら聞けないシリーズ」、「アプリ別シリーズ」なども併せてご視聴ください。

<初めてスマホを使われる方>
「入門コース」→「初級コース」の順で動画をご視聴ください。

<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
累計30,000人以上を指導

<動画作成ポイント>
個別指導・集団講義の指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成

スマホのコンシェルジュ総合サイト:iroha.corecon.co.jp/

動画一覧:www.corecon.co.jp/movie-learning

会社情報:corecon.co.jp/

#スマホのコンシェルジュ

All Comments (21)
  • @user-zp9bt9jd8b
    行政、自治体がLINE使用、推奨するのだけはやめるべきと思う:face-purple-crying: なんで危機感がないのだろうか
  • @pukky1234
    この動画の途中に、TEMUの広告がながれるのは皮肉な感じ。
  • @user-ny4tu6cp2e
    目から鱗!。超感謝です、有り難う御座います。。
  • @4k-zc7un
    TEMUは最近ドローンを無償提供って...あからさまに位置情報把握しに来てるの怖すぎる。
  • @kaitora7
    Temuは財務諸表がおかしいという記事も見ましたね 海外の報道ですけど
  • @villetta3705
    temu に登録した途端に迷惑メールが増えました。😭 断言はできませんが、多分そのせいでしょう。
  • @user-kc9sp8lr9f
    大変有用な情報をありがとうございます。 LINEに替わる純日本製のSNSが登場して欲しいですね。
  • @user-rv8oc3ft7i
    とても為になりましたw 有難うございます。
  • @god-yukinco1213
    アドクリーナー は使えるのですか!? ドコモがオススメして 入れといたのが良い って言われて使ってますが
  • @TheBlackbox777
    そもそも中国には国家情報法があり、中共が情報を渡しなさいと言えばどんな情報でも渡さないといけないので 利用規約・約款に個人情報の保護を歌ってたとしても、あってないようなものなので、情報流出を覚悟しておかなければいけない。
  • 目から鱗でした。大変参考になりました。ありがとうございます。
  • @tk-bd5kf
    学びになります。ありがとうございます
  • @429kou
    初っ端Simeji出ちゃったわ💦 使いやすくて長年使用してるアプリだ😅 内蔵されたキーボードよりも文字をタップする反応が良くて使ってるんだよね💧
  • @user-ps4kv6rt7c
    大変勉強させて戴きました。有難うございます。
  • @kensato5046
    危険なアプリの情報ありがとうございます。 同時に、それぞれのアプリの「代替えになるアプリ」のお勧めを教えてくれると助かります。
  • @kosukemiura3353
    日本語に違和感があるものはすぐに消すようにしています。 QRコードを読み取って「サイトを開くく」等、誤字を修正していないものも怪しいですね。
  • @FishingCyclone
    スマートウォッチ専用アプリのgloryFitを使ってるのですが、やめた方がいいのでしょうか? また、Simejiでメールアドレスを入力してしまったのですが、大丈夫なのでしょうか?
  • @mihoikegami7973
    質問お願いします。 最近スマホに勝手にDLされて来たアプリ「クイック共有」は、 「設定」の「アプリ」に表示がされていないのですが、 これは、削除はできないのでしょうか?
  • @user-sm4gc7sc1d
    ありがとうございます。電話帳ナビを即削除しました。LINEも使いたくないのですが、官公庁をはじめ、各種連絡等に使用せざるをえなくて、どうにかならないのでしょうか?