【スト6、SF6】最強の弾撃ち「安全波動」のやり方&対策

42,004
0
Published 2024-05-31

All Comments (19)
  • @stay9868
    自分ルーク使ってて豪鬼と弾の撃ち合いになったとき押し負けて飛んだら昇竜が凄い多かったので困ってました。SF6の解説系で1番分かりやすくて見やすいです、解説ありがとうございます!
  • @kanten2632
    この動画のおかげで弱波動-弱波動で対空昇竜を狙うのを組み込みました。 ありがとうございます。
  • @user-ey1un7gp3u
    砲台モードの相手に泣かされ続けたので本当にありがたい教えです🙏
  • @user-tt9jb9lw9m
    玊ジャスパしてラッシュを意識してましたがジャンプも有効なんですね。手札が増えました。ありがとうございます。
  • @user-uy1gb2jv3e
    弾、めちゃめちゃ弱いと思ってた。めちゃめちゃありがとう! めちゃめちゃ練習するよ!
  • 対策知らなくて一生昇竜喰らってたので、マジで参考になりました。
  • @user-ci7wj3fs9z
    ジャスパジャンプ仕込みは知りませんでした
  • @user-ci4qd6gl2u
    安全波動なんだけど、空ジャンプは可能(相手の大昇竜が届かない)という距離も存在するので、トレーニングモードで調べておくと良いかもしれません。相手が知らずに対空昇竜を出してしまうと大きなダメージになります。
  • @peamame8850
    動画勢で申し訳ないですが 強弾はガード、弱は垂直ジャンプみたいな両対応できる弾ですか?
  • 最終的に弾はジャストパリィしてくださいね。それくらい練習してくださいねってゲームシステムなのを常々感じる。
  • @user-lp1kd5so1f
    弾ガード後1点読みでクォルァ!インパクトォ!!すると相手もうわこいつ……ってなって弾減るよ()
  • @user-nv9ps7jj1l
    強い技や行動を増やすカプコンに 「ジャストパリィすればいいよね?」って言われ続けるゲーム😂
  • @user-xy7wb7cy3g
    全然知らなかったから、この動画みんなに見てほしいけど対戦相手には見せたくない。
  • @marinsp173
    近ければ弱、遠ければ強って考えで合ってますか?
  • @user-ox1br6xv5y
    ジャスパ後は即動ける事を理解してるかしてないかが、初級者と中級者の差。 パリィ時にジャスパ仕込みをしてるかしてないかが、中級者と上級者の差だと思う。
  • @leys9509
    とはいえこのジャスパ飛び仕込みが安定してできるようになったとしても安全波動を知ってる側はジャスパされたら波動を出さないから結局昇龍で落とされる現実を突き付けられるから「ジャスパできた時だけ歩く」仕込みの方がリスクが小さいような気はします。
  • @user-om7yi1wf1t
    こういうのってオッサンからしたら当たり前だったんだけどやっぱり知らない人も沢山いるんすね。