お味噌汁にはね、何を入れてもええんですわ

Published 2021-09-17
▼鮮度みそブランドサイト
www.marusanai.co.jp/brand/sendomiso/

▼一人暮らし最強サイト
www.marusanai.co.jp/brand/sendomiso/hitorigurashi/

「鮮度みそ」は、一人暮らしの自炊ビギナーにとって「最強ツール」! 「鮮度みそ」を使用した一人暮らしの人のためのレシピや、料理をするうえでのちょっとしたコツなど、役立つ情報が盛りだくさん!

【チャンネル登録はこちらから!】
   / @omocorochannel  

オモコロ
omocoro.jp/

Twitterアカウント
twitter.com/omocoro

お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
omocoro.jp/contact/ad/

【出演者】
永田 →twitter.com/nagatabros
原宿 →twitter.com/haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山 →twitter.com/d_v_osorezan
ARuFa →twitter.com/arufa_faru
加藤 →twitter.com/katokato

All Comments (21)
  • 「オモコロチャンネル視聴者は独り身が多いはず」と睨んで案件依頼したマルサンアイの担当者、慧眼が過ぎる。
  • @asakami9737
    ざんっちの包丁、こっそりセラミック包丁になっててちょっとだけ安全になってるのでほっこりした
  • @moyaeno7752
    5:57 お酒も貝も苦手な恐山さんがわかりやすくダメージ受けてて笑っちゃった
  • @user-rx1lt8ks2p
    『〇〇しましょ〜⤴︎よ‼︎』っていうオモコロでしか聞かない永田構文きくと安心する
  • @user-lg5wf7qd4h
    恐山ですら美味しく作れるってPR効果すごい!
  • @user-vy7tn7ro6l
    「でもうまいのはこっちなんです!」の流れ、1回目でも対応力が凄かったのに2回目でカメラ含めて完成するの芸術性を感じた
  • @user-gp4go1ue8z
    まーじでこの商品は一人暮らしの味方です。生味噌が食べたい・使いたいけど、「普通のパックのものはものは使いきれないしすぐカピカピになるしそもそも一人暮らしの冷蔵庫には場所を取りすぎる」という諸々の問題を全てカバーした美味しい味噌が手に入ります!!ハッピー!
  • ARuFa がキッチン覗いたりぶら下がり健康器?にぶら下がってたりするの、親戚の集まりに行った時に何もする事が無くご飯待ってる子供っぽい
  • @user-tc3tb3nz6c
    勘カクテル選手権で甘酒温めてたやつが出てきて嬉しくなっちゃった。 でもざんちが匿ラ200回記念で玉ねぎの接地面を逆にしたほうがいいって言われて「物理~!」って喜んでたのに、今回はその気づきをすっかり忘れて「神テクニックじゃん!」って喜んでたのが一週間フレンズみたいで切なくなっちゃった。
  • @user-syakkupi
    ざんちが包丁使うときにARuFaがいっつも遠めのところから見守ってるの、おもろい
  • @sobanoko
    オモコロの案件は本当に案件感あって逆に企業としての安心感を感じる
  • @wata-tr4he
    酒も貝もだめなざんっちが明らかに頑張ってて愛おしくなっちゃった
  • @Shunthetoy
    ここのメンバーが全員おいしいものを作るなんて…この味噌はどれだけ有能なんだ……
  • @selene2527
    全員うまかったのオモコロ史上初じゃない?
  • @user-hu4yh4bn1l
    ARuFaはラジオのマイナスポトフ回でも鮮度味噌使ってたし、ユニクロとかもそうだけど案件で貰ったものちゃんと他の場所でも使ってて偉いな
  • @user-gb3yj1jd5z
    恐山、「料理作ってうまいって言われたの初めて」で本当にうれしそうな朗らかな照れ笑いなのこっちまで笑顔になっちゃう ポテサラはポテサラ自身は既製品だったしね…ゼロからは初めてだもんね…
  • @honeymore
    2:12 みくのしんカレー回で「恐山が玉ねぎの切った面を下にしてる!学習したんだ!」といった旨のコメントがあったが、ただ2分の1に正解していただけだったことが判明した
  • @yubi-aoi
    全部めちゃめちゃウマそう いいPR動画ですね
  • @i_like_komehaze
    恐山が玉ねぎの切り方学習してなくて笑った いつまでもこの恐山でいてほしい