【手描きおそ松さん】閥ゲーム【創作ストーリー】

969,002
0
Published 2019-05-28
お久しぶりのK(けい)です。本家様への迷惑行為厳禁。
おまけでツイッターにあげた予告編を最後につけました

※ストーリーの解釈は自由です

All Comments (21)
  • @gogono_tea55
    2個目のコメ!とりあえず解説 まずルールを見ることを推奨します→0:27 1戦目 カラ松(パーカー)VSカラ松(マフィア) これはパーカーのカラ松が負けるという結果になったがこれはカラ松とトド松(パーカー)がでてきたところで分かると思うが一松がカラ松の【演技】をしていた。ルールにもあるように弟は兄に勝てない。つまり 一松(パーカー)VSカラ松(マフィア) ということになる。そしてこれを変えると 四男VS次男 これはパーカーの方であるカラ松(一松)の方が弟なのでパーカーの方が負け、という結果になる。 2戦目 トド松(パーカー)VSトド松(マフィア) はい、これもカラ松(一松)とトド松(パーカー)がでてきたところでわかる通り十四松がトド松の【演技】をしている(口が空いているところとかが特徴) これを変えると 十四松(パーカー)VSトド松(マフィア) ということになり更に変えると 五男VS六男 ということになる。つまりこれは兄であるトド松(十四松)の勝ちになる これで*1-1*という形式が完成する 3戦目 チョロ松(パーカー)VSチョロ松(マフィア) これはトド松がチョロ松の【演技】をしている。その為か、アホ毛を隠すためにパーカーを被っている。ここでおそ松はチョロ松(トド松)に逃げるように指示。 そしてトド松が逃げている隙におそ松はチョロ松とチェンジする。おそ松(マフィア)が勝負に夢中になっている隙を狙ったと思われる。おそ松がその時席にいないのはチェンジしていたからだと推測できる。 そして4戦目 一松(パーカー)VS一松(マフィア) 十四松(パーカー)VS十四松(マフィア) これはおそ松が一松の【演技】をし、カラ松が十四松の【演技】をしている。これはあくまで勝手な想像であるけど... おそ松が一松に変装したのは、普段ポッケに手を入れている(つまり普段から手を隠している)一松になれば手に繋げられている手錠を見られなくて済む→おそ松だとバレない ということだと思う。そしてこれも 長男VS四男 次男VS五男 ということになるので兄のパーカーの方が勝つ。しかしおそ松は勝負に参加できないため、カラ松が2人を倒したことになってしまう。そうなると 次男VS四男 次男VS五男 という形式になってしまい、次男を2回使っているためルール違反。1度は勝ち数の多いパーカーの方が勝った、つまりWINかと思われたがパーカーの方はルール違反をしたため実際はマフィアの方がWIN。そして勝ったマフィアたちが部屋を出られた、ということだと思います。 こんな長々とすみません!参考になれたら嬉しいです‪ \( ´꒳`)/‬
  • 小さい時これ見つけて、その時マジでどーゆーことかわかんなかったけど成長につれてわかってきた。なんか凄い。すごい。
  • @user-jc5md7zv2v
    6つ子だからこそ出来る 入れ替わりネタがとんでもなく好き
  • @NST8283
    パーカーの方、なんとなく演じてるむつごの雰囲気を感じられるのすごい(語彙力)
  • カラ松が元演劇部って時と場合によって最高の設定になるよね
  • @space958
    「終わりですか?」のところのチョロちゃんやべぇ。 いつもそこで「ぐぁあ!!」って言ってる自分がいる。
  • @user-ph9iw7qk9w
    マジこのストーリー考えられるの天才過ぎる
  • @romi5423
    とりあえず _人人人人人人人_ > 一松事変再び <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
  • @user-uh7iz5mr9t
    2:02の所、 好きだな~ わかる人いる? 【追記】 皆さんたくさんの グッドありがとうございます‼ こんなに来るとは思わなかった💦
  • @user-yq4br8tu5i
    おそ松さん最高だと思った人 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
  • @user-yf4iy8bo6x
    あくまで自分用 【もし下を見たいなら動画を最後まで見てからをおすすめするで】 1:01 →青パーカーを来た一松 見分け方 治らないジト目 (ここで青パーカーを一松に着せるのすこ……) 1:15 →桃パーカーを着た十四松 見分け方 0:59十四松特有の開いた口 2:03→緑パーカーを着たトド松 見分け方 特になし、あるとしたら萌え袖 フードを被っているのはアホ毛を見せないためと思われる 2:59 →赤パーカーを着たチョロ松 見分け方 特になし 3:01 →黄色パーカーを着たカラ松 見分け方 特になし 3:08 →紫パーカーを着たおそ松 見分け方 マフィア松のおそ松の焦り具合から唯一マフィおそ(変な略し方)に対抗出来るもの、「長男」と言うことからの予想 3:19 →ネタバレ ここで 赤パーカー→チョロ松 青パーカー→一松 緑パーカー→トド松 黄色パーカー→カラ松 桃パーカー→十四松 もしここの表情で分からなくてもハイライトで予想が付く人多そう 3:39 →マフィア松が脱出 これは考察班の方が言う通りカラ松を2回使ってしまったので(要はルール違反)出れたのはマフィア松 3:47 →ここでカラ松が何処で2回使われたのかが分かる 自分用だけどクソ疲れた(^o^)<うわぁーっ!
  • @user-pm5dj3mh8u
    おそ松→服  一松 カラ松→服 十四松 チョロ松→服 おそ松 一松→服 カラ松 十四松→服 トド松 トド松→服 チョロ松
  • 昔雰囲気がめちゃくちゃ好きで、ずっと見てたけど、成長してから改めて見てみて「こんなにストーリ凝ってたんだ!!!」と感激しかありませんでした!! 入れ替わってる松同士がアニメや二次創作で深く関わっているということに気付き悶える日々です!!主様に是非小説を書いて欲しい
  • @user-tb2cl3du8l
    チョロ松・一松・トド松は お山座り(体育座り) なのに・・・ カラ松と十四松は 足伸ばして どーん‼と座ってるの笑
  • @nattama78
    3:33 十四松(カラ松)が袖まくってたりカラ松(一松)が半目だったりトド松(十四松)の袖長かったり……。 神ですね(確信)
  • チョロ松出てきたときに「あれ?シャツは?」って思ったらそーゆーことーーーー!!!! 天才ですか?? 天才ですね!!!!
  • @user-vk1th1td6n
    かっこいい! 3期やってほしいな、おそ松さん