槇原敬之「もう恋なんてしない」のコード進行に興奮するゆゆうた【2022/04/27】

2022-04-27に共有
元配信
ゆゆうた押忍
www.twitch.tv/yuyuta0702

※当チャンネルはガジェット通信クリエイター登録済、MCN加入チャンネルです。
※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。

#ゆゆうた #切り抜き

コメント (21)
  • @ma9728
    作ってたの22〜23歳あたりらしいんだけど、この頃とかもっと尖った音楽やりたくなる時期だと思うのにこんなストレートな曲作って、しかもよくよく聞くとコードとかは割と尖ってんのマジでやばすぎる
  • 0:18「誰でも幸せになれるイントロ」ってゆゆうたの表現がまた良い…
  • @ma9728
    槇原敬之ってマジで全部の曲作り能力が最強格だよな ベースラインまでほんまにエグい
  • こんな神曲作りながら「いつもより眺めがいい 左に少し戸惑っているよ」なんて歌詞も書けるんだからガチで天才ではある
  • 歌詞はめっちゃ切ないのにオケに漂う多幸感のバランスが余計切なくさせる
  • @nige_
    まっきー悪いことしたから世間的には許されていないけど、まじの天才ってこのくらいイカれてた方が天才感あってイメージの帳尻が合うからいいんだよな
  • あまり派手じゃないのに、サビに盛り上がりというか勢いを感じるしとても記憶に残る この曲まじで大好き
  • 90年代とかの自分が生まれる前の曲たちって日本語がわかる人間でよかったと思えるくらい歌詞が良いし、なんせ親の影響で最近の曲より知ってるまであるからこういう枠もっと増やして欲しい
  • 無数にあるメロディの組み合わせの中からこの曲を創り出すマッキーほんと天才だよ、、、、
  • この曲のイントロはマジで1番好き。切なさと寂しさを詰め込みつつも、それらを明るさ優しさが包み込んでくれる感じ…。イントロ始まった瞬間天から光が射すようなそんな錯覚に落ちいる。
  • 「一緒にいるときは窮屈に思えるけど やっと自由を手にいれた 僕はもっと寂しくなった」 この部分の歌詞聞いてると、小さい頃にいっぱい叱られて鬱陶しいと思っていたおばあちゃんが突然亡くなってめちゃくちゃ泣いたのを思い出す。 多忙な両親よりもおばあちゃんの方が一緒にいる時間が長かったから喪失感が半端なかった。
  • @MM-vu2dn
    薬物使用で刑事裁判が行われて有罪が決まり、罪状が読み上げられた後に裁判長が 「最後に、私の個人的な話をさせて下さい。私は、なかなか司法試験に受からず、気持ちがめげかけたことが何度もありました。そんな時、私を力づけてくれたのが、被告の歌です。 私は気持ちが折れかけた時、何度も被告の歌を聴いて元気をもらい、どうにか司法試験に受かることができました。被告は私の恩人でもあるのです。 その恩人と、今こんな形で会わなければならないのは、私にとってもすごくつらいことです。ぜひ立ち直って、また私たちに元気を下さい」 って言った話ずっと忘れられない
  • @nato8940
    「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」失恋をテーマにしてここを一番伝えたいフレーズにしてるのほんとイカしてる
  • @rio1825
    槇原の曲は長調の途中でマイナーに解決するコード進行たくさん入れてくるから本当にエモい Bメロの伴奏のリズムもかっこよくて好き
  • サビの一回終わるかと見せかけてもう一回盛り上がるのほんまに神
  • もうシャブなんてしない系のやつらほんと寒い
  • @MP4766
    常人だったらもう恋なんてしないで終わる歌詞に言わないよ絶対をつけることでさらに繊細さに深みかかってんのエグい