【作業用BGM】スパークル/RADWIMPSを感動しながら耳コピするゆゆうた【切り抜き】

Published 2022-07-06

All Comments (21)
  • @elrecsia3543
    ゆゆうたが神曲聴いて喜んでる姿が一番好き
  • 記憶消して観たい映画1位 映画館でスパークルのシーン観た時完成度えぐすぎて満足感と喪失感で脳内が溢れかえって大変だった
  • @che221B
    「いったん聞こう」と言いつつすぐに弾き出しちゃうの、本当に音楽が好きなんだなって思う。 こんな風に弾けたら楽しいだろうな。
  • ゆゆうたの世間や会社を皮肉ったり、悪口めいたこと言ったりするのも嫌いじゃないけど、ゆゆうたが音楽を全力で楽しんでるんだなって感じる配信が1番すきだな。
  • 曲を聴く→映画が見たくなる 映画を見る→曲が聴きたくなる マジで無限のループだな
  • 「愛し方も君の匂いがした」ってすごく良いよなぁ。
  • この曲は本当に音楽としてレベルが高すぎる 多分何年でも引っ張られる曲だと思う
  • 「運命だとか未来とかって言葉がどれだけ手を伸ばそうと届かない場所で僕ら恋をする」 これ君の名は。のストーリーに完璧に合った歌詞で好きすぎる。
  • @Mochikome
    映画でのスパークルサビがの流れるタイミングが本当に神なんよ…
  • 6:45 ガチの心から漏れた「めっちゃいい えっ?」がなんかいい
  • サイレンとサビっぽいとこを同時に始めるの天才すぎるし、サイレンで感受性上げることでによってあの間奏の感動的なフレーズで泣かせに来るのやばすぎる
  • 「電車の中の憂鬱な時間」を「生温いコーラ」と表現してんのがマジで天才
  • おそらく大多数の人間がフィーリングで音楽を聴いてると思うけど、こういう音楽的感性がある人が評価してるのを見ると改めてその曲の凄さがわかるね
  • @falcon7114
    ちゃんと聞こうって言ったすぐに弾きたくなってるあたり 本当に心動かされてるんだろうなぁ
  • 16:30くらいから、訳わからんメロディ弾き出してるのに、曲にガッツリハマる演奏で凄すぎて笑った。完全ゾーン突入してる。彼に良い曲をたくさん与えてくれ。イキイキしてる
  • @ratm-ho6uw
    「すげー良い曲!」って思ってからものの10分、20分で「奏者」としてもうその世界観に入り込めるってどんな気分なんだろ
  • RADWIMPSの曲ってメロディーや歌詞だけで壮大なストーリーを見たあとみたいな感覚に陥るから大好き
  • @user-ee7bt6jc9w
    音楽を通じてこれほど幸福感を得ることができるとは思わなかった