東京事変 - 「新しい文明開化」 from Discovery

2,203,115
0
Publicado 2020-04-15
「Discovery」より「新しい文明開化」公開!

【 INFORMATION 】
◆Official WEB site [SR猫柳本線] www.kronekodow.com/
[SR猫柳本線ポケット] sp.kronekodow.com/ (スマートフォンオンリー)
◆ユニバーサル ミュージック東京事変特設サイト:www.tokyojihen.com
◆UNIVERSAL MUSIC JAPAN Official WEB site www.universal-music.co.jp/tokyojihen/
★東京事変オフィシャルYouTubeチャンネル   / @tokyoincidentsofficial  
★椎名林檎 特設サイト:smarturl.it/ringo_sp

Todos los comentarios (21)
  • @cassisnk
    日本のトップオブトップの楽器隊に支えられて 椎名林檎という圧倒的才能が好き勝手に暴れ回る感じ、 ほんまにたまらんな????
  • @user-yd5mw4to1f
    よくよく考えたら、みんなとんでもなくぶっ飛んでる衣装着てるのに全員似合ってるな
  • @childful
    なんかのインタビューで「新しい文明開化は疲れる」的なことトシちゃんが言ってて「座ればいいじゃん」って思った
  • @user-cb7vm3uk1o
    「椎名林檎と仲間たち」になってないとこが本当好きなのだあ
  • @a.i8685
    伊澤さんが引っ込めようとしたこの曲を、林檎さんが引き取って仕上げたっていう話好き!
  • @mk.6660
    3:51 私にはキーボードを弾きながら進んでいく伊澤さんが見える
  • @my78595
    なぜこの高さのヒールを履いて爽快に走り回りながら、英語の歌詞を間違える事なく歌いあげ振り付けが同時に出来るのか、他の曲もあるのに超人すぎる。
  • @aoi6215
    ギター弾くの楽しくて 笑顔のわっち可愛い
  • @kche3111
    刄田さん、かっこ良すぎないか???????
  • @shEEnaarajin
    「思い出迷子は負けの始まり」とかつて歌っていた林檎さんが、「誰も知らない私の本当の脚は両方過去にへばり付いている」と絶唱して終わるのがたまらなくてたまらなくて…ぽろっとこぼれた本音みたいな言の葉をこんな明るくてぶち上がる曲に載せてしまうところに、泣いてしまうのですよ。 林檎さんは、英詩でこそガッツリ本音が垣間見える気がする。
  • @yoyo-yd8bz
    マジ浮雲ギターうますぎるんだよな サラッとギター弾いてるけど事変のフレーズは凝ってて本家っぽい音出すの本当に難しい
  • @user-qm5sz3sj1w
    何回見てもかっこよすぎて笑う 後半の林檎さんのがなり声(いい意味)と、刃田さんの焦燥感と、浮雲のだるそうな感じと、わっちの楽しそうな感じと、師匠のよくやる絶頂顔…全てが最高級すぎてむり
  • @sa-jm9ng
    今年は問答無用でライブで事変を観れると思っていたし、 スクリーンで事変が聴けるなんて(コナン)最高だと思ってたし、 1月には日本がこんなになるなんて思っていなかった。 でも、これがきっかけで今まで「当たり前」だった事が「当たり前」じゃなくなって、 働き方も生活の仕方も生き方も音楽の楽しみ方も色んな選択肢が増えたきっかけになった。 少なくとも私はそう思う。 だから、今の時代が「新しい文明を開化する時だ」って思って頑張りたいなって思う。
  • @user-bi9jq6qp9h
    この日、ここに居ました。ツアー「discovery」の最後の一曲。求めても求めても満たされない、渇望に振り回され自暴自棄になる内容のこの曲を、なぜトリに選んだのか。演奏が、このライブ自体が素晴らしかっただけに、終演後も心がざわざわしていました。翌年の東京事変解散の一報を聞いて合点がいきました。悲しいほどに美しい、私の中での東京事変の代表曲です。
  • @RoXayan
    あぁ、オリンピックの閉会式がコレだったらなぁ。
  • @user-sz7fb3il4q
    もののけ姫の後半に登場しても すんなり受け入れる自信はある