MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」Music Video

84,718,328
0
Publicado 2023-04-16
MAN WITH A MISSION×milet「Kizuna no Kiseki」

The opening theme song for the highly anticipated Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba Swordsmith Village Arc sees MAN WITH A MISSION team up with milet in the heart pounding new song "Kizuna no Kiseki".

"Kizuna no Kiseki" Digitally available worldwide!
Listen&DL MWAM.lnk.to/P5bwzgAY
Pre-order MWAM.lnk.to/P5bwzgIn/itunes

Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba – To the Swordsmith Village
demonslayer-anime.com/eda/

Director:Yasuhiro Arafune (EPOCH)
Cinematographer:Takeshi Muramatsu
1st Assistant Camera:Shinji Matsumoto
2nd Assistant Camera:Shinsuke Nagashima (KOKIHIFUMI)
Lighting Director:Ryohei Watanabe (Office Doing)
1st Lighting Assistant:Naoto Akaogi (Office Doing)
2nd Lighting Assistant:Isane Tanba/Mikuru Hirotsune/Momoka Maruyama/Koyuki Namiki (Office Doing)
Chromakey:Kenji Mizobuchi/Takahiro Fujimaki/Hideto Ishii/Hiroomi Tanaka (LuckyLighting)
Grip:Satoshi Yamauchi (NKL)
Grip Assistant:Shinya Nakano/Shota Katayama (NKL)
Drone:Takafumi Oka
Stylist (MAN WITH A MISSION):Hiroshi Watanabe
Stylist (milet):Akiyoshi Morita
Hair & Make-Up(milet):Kaori Edamura
VFX:Yasuhiro Arafune
Modeling:Maroki
Motion Graphics:UDON
Composite:Akihiko Wakaebisu
Keying:Kyoko Yasuhara
Match Move:Naoki Korematsu
Flame Editor:Yasushi Masuda (Sony PCL Inc.)
Flame Assistant:Akari Nagano (Sony PCL Inc.)
Colorlist:Yasutaka Ishihara (Sony PCL Inc.)
Studio:KADOKAWA DAIEI STUDIO CO.,LTD.
Studio Coordinate:Sony PCL Inc.
Licensed by TOKYO TOWER
Source :PLATEAU (MLIT)
Production Assistant:Noriko Shikano/Aoi Sasaki/Reiko Ishikura/Takuma Inose
Production Manager:Aiko Honma
Producer:Hirohisa Totsuka (Pragma)
Production:Pragma

---
MAN WITH A MISSION World Tour 2023 ~WOLVES ON PARADE~

<North American MISSION>
5/14 San Francisco, CA / August Hall
5/15 Los Angeles, CA / The Regent Theater
5/18 Dallas, TX / Cambridge Room at HOB Dallas
5/19 Houston, TX / Bronze Peacock at HOB Houston
5/21 Chicago, IL / House of Blues
5/25 Toronto, ON / The Axis Club
5/26 New York, NY / Irving Plaza
5/28 Boston, MA / Brighton Music Hall

<UK&Europe MISSION>
6/11 Hradec Králové/Czechia ROCK FOR PEOPLE <Festival>
6/13 Amsterdam/Netherlands Melkweg
6/14 Paris/France La Cigale
6/16 London/England O2 Academy Islington
6/18 Manchester/England Rebellion
6/21 Glasgow/Scotland The Garage
6/25 Berlin/Germany Astra Kulturhaus
6/27 Munich/Germany Backstage
6/30 Vivero,Galicia/Spain RESURRECTION FEST ESTRELLA GALICIA 2023 <Festival>

Ticket on sale
mwam.lnk.to/Live2023
---
milet live at Nippon Budokan
5/20 OPEN 17:00 / START 18:00
5/21 OPEN 15:00 / START 16:00
Information www.milet.jp/budokan/
---
■MAN WITH A MISSION Official Website
www.mwamjapan.info/

■MAN WITH A MISSION Official SNS
Twitter: twitter.com/mwamjapan
Staff Twitter: twitter.com/mwaminfo029
Facebook: www.facebook.com/MWAMjapan/
Instagram: instagram.com/mwamofficial/
YouTube: youtube.com/mwamjapan
TikTok: www.tiktok.com/@mwamofficial
MAN WITH A MISSION LINE account: manwithamission

■milet Official Website
www.milet.jp/

■milet Official SNS
Twitter:twitter.com/milet_music
Instagaram:www.instagram.com/milet_music/
TikTok:www.tiktok.com/@milet_official/

#MWAM #マンウィズ #milet
#demonslayer #鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編

Todos los comentarios (21)
  • @user-jl8xe1fs3n
    一人くらい伊之助混じってても違和感ないかもしれない
  • @coco-qw8dd
    全体的にゴリゴリのロックなのに、要所要所に三味線とか尺八とかの日本古来の楽器を使って和な感じもまったく違和感なく取り入れてるのほんと凄い
  • 「君がい''る''この世界」から「君がい''た''この世界」になるの切ない
  • 鬼滅の刃の主題歌にハズレ無いからマジで感謝してます😢
  • @kkkkk4894
    歌詞 闇夜を駆け抜けて 何処へむかう 月明かりだけがただ一つの道標 痛みも悲しみも拭いきれず されどこの胸の炎は消させない 誰が為に僕たちは この想いを貫いて 闇を裂き 陽の下で 光さす日まで 解き放たれた心に宿した火よ 舞い上げ、まとえ 今 夜明けの向こう側へ 君がいるこの世界もう一度愛せるまで 我が命 果てようとも 繋いで行こう 絆が紡いで生まれた奇跡を 喜怒哀楽 夢 揺らめいてる現世 互いの正義をまた繰り返し振りかざす 誰が為に繋ぐ命 交わりもつれる運命 蛇の道数多の罪 全て薙ぎ払え 解き放て今 僕らが起こした火を 舞い上げ走れば明日が変わるはず 君といるこの世界二度と離さずに 君と共に行く 瞼を閉じても想い出すあの日を 打ちのめされても焦がれた未来を いつの日か君に捧げてみせよう 解き放たれた心に宿した火よ 舞い上げ、まとえ 今 夜明けの向こうへ 解き放て今 僕らが起こした火を 舞い上げ走れば 明日が変わるはず 君がいたこの世界もう一度愛せるまで 我が命 果てようとも 繋げていくよ 絆が紡いで生まれた奇跡を
  • 変にこじゃれた感じにせず、原点回帰で少年漫画の王道で、そしてめちゃめちゃ音がロックで、イントロと所々が和の三味線で。 聴き込んでいくと、これが一番好きかもしれない。
  • @aa_t
    鬼滅の主題歌で一番好きかもしれんかっこよすぎる
  • @user-tj3gx2of6d
    「解き放たれた心に宿した火よ」ってとこ、無一郎が記憶とともに感情とかも取り戻した感じして好き
  • @user-kn8jm2vz9c
    1番「君がいる」、2番「君といる」、ラスト「君がいた」、それぞれのサビの言い回しの違いが、出会いから別れまでを表していて好き
  • 鬼滅の主題歌はどれも現代的な曲調に和を混ぜ合わせるのが本当に上手すぎる… 炭治郎や柱2人の若さが出てて好きだ
  • 私はブラジル人ですが、キメツのおかげで心にスペースができました。この曲はとても良くて、聴くときはいつも音量を最大にしています。
  • 最初は「君がいるこの世界」だったのが最後は「君がいたこの世界」になってるの切ない…。
  • @piipooo
    「君がいるこの世界もう一度愛せるまで」の歌詞が「君がいたこの世界もう一度愛せるまで」に変わるのがめっちゃ切ない
  • @user-ek6fx8vt4m
    この曲は一回でハマるんじゃなくて何回も聴くほど沼にハマる曲だわ
  • @user-is2hp6jy6e
    未だに人気ランキング上位に入ってるの凄すぎ
  • @user-zr1jp1gp3f
    君がいるこの世界もう一度愛せるまでってフレーズがカッコ良すぎて
  • @user-bq8jy8rn7j
    次の主題歌はmiletが来るって何となく予想してたけど、マンウィズと共に来るとは1ミリも予想できてなくて、予想を遥かに超えた神曲でまじで歓喜だった
  • すげぇぇ!いつの間にか視聴数8000万回超えてる!! このまま1億回目指そうぜ!
  • @428_clovers
    刀鍛冶の里編のOPとEDマジで最高やった...男性と女性の声色が合わさる所がやっぱり良い