ゼルダの伝説 スカイウォードソード エンディング

559,345
0
Published 2011-12-01
ゼルダの伝説、スカイウォードソードのエンディング。
スタッフロールが始まってすぐ、序盤にゼルダがどういう行動を
とったのか描かれてる。

Legend of Zelda Skyward Sword Ending.

All Comments (21)
  • @cottonfeel4998
    おばあさん=インパってわかる瞬間本当たまらない
  • 「...ほら...また 逢えたでしょう...?」は個人的ゼルダの伝説史上No. 1の名シーン
  • @nymph000
    ファイの「いつかまたあなたの魂と共に」っていうセリフが泣ける。どれだけの時が経っても、いつもリンクの魂とファイは共に冒険しているっていうのが分かって嬉しい。ブレスオブザワイルドの写し絵の記憶で、リンクが死にかけたときファイの声がゼルダを導いたのをみて鳥肌が立ちました
  • @user-iy1hl2no8k
    スカウォクリアしてからのブレスオブザワイルド、マスターソードから声がするあのシーンほんとに涙止まらなかった
  • @Leimari-ym6rh
    インパの「ほら...また...会えたでしょう...」で泣いてしまった
  • @user-qb8wy2wt7j
    バドがまじで泣ける。 必死にリンクに負けまいと努力するけど結局はリンクに先を越され 思いを寄せてるゼルダには振り向かれず、挙げ句いなくなり。 終焉の者戦では何もできず1人自分の弱さに泣く。 そこから現実を受け止め主役のリンクの為に色々働き、 次の終焉の者戦では見事に活躍。 最後にはリンク、ゼルダと共に今作の欠かせない人物になる。 必死に努力した結果、自分は主役では無いという現実を突きつけられる経験をした人は少なくないはず。 バドはもう一人の主人公といっても過言ではないと思う。
  • @KEIT79
    バドの典型的な憎まれキャラが最後にこうなるとは予想もしてなかった。 最初は、あーはいはい的な目で見てたのに、最後には一番好きなキャラになったわ。
  • @user-gi6zh2rx7s
    バドがバアさんも2人のこと心配してたって言った時に、悲しそうに視線を下げるインパで涙腺にグッとくる 戻ったらその時代のインパが消えることを分かってたんだろうなぁ
  • @user-mk6ix9bo5j
    スカウォのエンディングを見て、始めからやり直したんだが、一番最初ばあちゃんに会うときにもゼルダから貰った腕輪をしてるんだよな。それを見た瞬間鳥肌がたった。月並みな感想だけど『スゲーッ!』って思った。
  • @nyatopoppo711
    一番泣いたエンディングです スカイウォード大好きだなあ・・・
  • @user-zr7tz6xu6e
    Wiiの時代は終わったって言われるけど いつまでも忘れたくないゲームの1つ
  • @user-gk5kz5oo7t
    これやったあとに他タイトルのマスターソード抜くときのシーン見ると感慨深いものを感じる…!
  • @eh6007
    エンドロールで流れる、ゼルダが初めて大地を踏みしめてから、ときに魔物に襲われて捕らえられたり、インパと行動を共にし、祈りを捧げるため各地をまわっていたシーンを見て、リンクのようにゼルダはゼルダで使命を持って冒険していたんだなと思えて感慨深いです…。エンディングにゼルダ側の冒険の記録の映像を入れてくれて、スカウォスタッフの方々ありがとうございました🙏
  • @dehaaaan
    ファイとインパのダブルパンチからのスタッフロールの入りがやばいよ……その後の会話から余韻の残し方もほんと秀悦でお涙持ってかれる
  • @MrKikuchiyo
    やはりゲームはハードではなくソフトだよなぁ こんなソフト出し続けるなら、10年はWiiで遊び続けられるわ
  • @user-ue7nm9co1w
    リンクが泣きそうになるのがもう… 実はインパばあちゃんの首飾りは時空石なんだよね。 ゼルダとの約束を果たすために、時空石で長い間生き永らえたと思うと。
  • @user-gb8tp8cp4u
    女神の血を引くものと勇者が再び大地へと戻り、そして始まる。 やっぱいい作品だ。
  • @user-hg2dy9vi2j
    ゼルダの伝説ってなんでこうも感動するんだろう…