「この小屋に一泊させてください」信じて疑わなかった7人。駆け込んだ小屋の行方とその後の慰霊碑

180,607
0
Published 2024-07-03
とある高校の山岳部は夏休みにアルプスを縦走するため、長野県に向かいます。
登山を開始したところに強い雨が降ってきてしまいました。
急いで山小屋に駆け込んだ7人。
しかし、その小屋は消えてしまいました…
捜索の結果、2人はお亡くなりになり、残り5人は行方不明に。
この事故を風化させてはならないと、慰霊碑を設置しますが
30年間も放置され荒れ放題になってしまいました。

ごゆっくりご覧くださいませ。

◆チャンネル登録
youtube.com/@SS-yh8tr/fea...

◆おすすめ動画

★吹雪なのに小屋には鍵…
   • 「よかった!ここは登山道だった⁉」登山者が山小屋の管理人に道案内を受けるも...  

★おまえ気に食わない…
   • 「気に食わない…」豹変した態度に驚く登山者。ジェイソンの如く、ナタを振り上...  

★わさびマヨネーズ
   • 「見なかったことにしよう」気分を変えて道に迷ってしまい、17日間も彷徨う男...  

#山岳遭難
#登山事故
#水害事故
#山岳部遭難
#山の事件
#遭難事故
#松川水害遭難
#御影高校遭難事故

All Comments (21)
  • 半世紀以上経つのに、管理をしたり慰霊してくださる方々には頭が下がりますね。ご冥福をお祈りします。
  • 郷里です。この出来事かすかな記憶があり大規模に捜索していました。 妙琴公園は松川が流れ、市民が休日など訪れるレクリエーションヤードです。 母が亡くなり新盆で来月帰郷します。私も登山していますので花を手向けにゆきたいと思います。
  • 寝ている時にいきなり流される、、、すごく怖かっただろうに。慰霊碑管理は本当に感謝ですね。
  • やるせない事件ですね。 ただDさんの様な方がいた事は遺族や関係者にとって幸いだったと思います。
  • 悲しい事故でしたが、同時に人々の暖かさも感じました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
  • 動画を見る限りでは入山前に入念な準備をし、前々の訓練も抜かりなく厳しく行っていた(しかも体力的についていけそうにない人はメンバーから外していた)ので これは7人の罪ではないですね。 まさかここまでの増水に見舞われるとはだれも思わなかったのでしょう…不運、としか言いようがないです。 どれだけ入念な準備をしても、運が悪ければ亡くなってしまうことがある。自然は雄大ですが恐ろしいですね。
  • 動画にする事で事件を風化させない事に役立つんじゃないかなと思ってます
  • @fangdong5240
    土や雑草で埋もれていたとは思えないぐらい。綺麗に整備されてるな
  • 川から15メートルの小屋が流され山頂でもくるぶし迄水に浸かるほどの大雨ってとてつもないな… 冬だけじゃなく夏の登山も危険なんだな…
  • 1982年8月の台風で起きた、黒部川の岩小屋にいた登山者が、深夜の鉄砲水で流された事件と同じです。
  • 蜂の巣小屋が川から15mも高所にあったのなら、本流の増水が原因ではなく、背後の山からの鉄砲水や土砂崩れが小屋を押し流したのかも知れない。安心できないものだな。河床に3m角くらいの大岩が鎮座しているのを見ることがある、山から転がり落ちて止まった物だろう。小屋くらい十分流し得る。
  • どこへ流されたのでしょうか。自然と言えど諦め切れない事故ですね。合掌
  • 初めて知りました。。慰霊碑を整備されてる方の存在、頭が下がります。
  • 森林組合事務所で止まって宿泊していれば良かったのにとても残念ですね。小屋さえ流されなかったら良かったと思いますね。自然に文句を言ってもしょうがないですね。ご冥福を祈ります。
  • @nao1208a
    兵庫県の工業高校の話ですね 本人たちも周りもその状況においてかなり慎重に行動していたのに全滅する こういうこともあるんですね
  • ご冥福をお祈りします。 まだ5人は、現地に眠っているんだな。 21:15 家族は損害賠償(お金)をしたが、毎年現地での慰霊行動はしなかったのか。 Dさんの行動は、見習いたいものだ。
  • 15m・・。凄まじい増水だな。一人くらい気付かなかったのかな?
  • この動画を見るに教師に責任があるとは思えない 多分、亡くなった生徒も教師に責任があると思っていないと思う それでも亡くなると、裁判になって損害賠償の請求の裁判が行われている 子供を引率するっって割に合わないと思う もし、親が引率していたら、台風だから止めるとか言わないだろうし、小屋にも文句なく泊まっていたと思う そもそも小屋を建てた人だってここまで増水するなんて思っていないからここに建てたのだろう 建ててから今まで小屋が現存していたのだから偶発的な災害だと思います 子供のために教師がやるもんじゃないと思った 親に教育との名においてやってもらうことですね