【クロックタワー2】成長した恐怖の怪物をゆっくり解説【鬱ゲー】

Published 2024-04-05
「生存確率10000分の1の恐怖」
※動画にはネタバレが含まれます
11:20 ルート分岐の条件のハリスに話しかける回数ですが、2回未満でヘレンルート、2回以上でジェニファールートが正しい条件です

【目次】
00:00 概要
05:19 登場人物紹介
10:08 本編

#クロックタワー2 #ゆっくり解説 #鬱ゲー

All Comments (21)
  • @user-jv3qk7uw6m
    11:20 話しかける回数が1回以下はヘレンルート、2回だとジェニファールートですよ
  • @user-eb1bv3lh7y
    懐かしい…有野課長のゲーム実況みてシザーマンが怖すぎてハサミの切る音現実で怖くなった。
  • @user-gr3cg3qr1z
    唯一の癒やしはドアに挟まれてもがくシザーマン
  • @user-uv8yw4of2y
    シザーマン…城では何度も崖から落としてごめんね(楽なんでついこれを選んでしまう)
  • @arms1114
    1→2へと続く正史はアンorローラと再会するもメアリーに突き落とされ、ジェニファーの窮地をカラスが救うAルートらしいのですが、それだと2のジェニファー編のジェニファーとシザーマンの会話に矛盾が生じるんですよね。 シザーマン兄弟の名前が『ボビィとダン』と分かるのはメアリーと追いかけっことなるCエンドのみなので、Cエンドを正史にした方が良かったのではと思います。 ヘレン編だとシザーマンの本名は最後まで分からないので、Aエンドが正史でも違和感は無いのですが。
  • @pndpnd6944
    2で終わってしまって悲しいね😢
  • @裏梅
    2はマジで神ゲーなんだよな〜
  • @you-rin-san27
    クロックタワー2 はED分岐のフラグ管理、生存者数カウントなど、よく出来たゲームだと思いました。ゴーストヘッドも二重人格で男人格のJKとか斬新な設定が多く、雑なゾンビゲーではなく制作当初の仕様でサスペンスゲームとして発売していたら歴史に名を残すゲームだったのではないかと思っています。
  • @yumie57
    クロックタワー発売直後かなんかコロコロだかボンボンだかに広告的にゲーム情報載ってたの覚えてるわー 今考えるとキッズになんてゲーム勧めてんだ
  • @kyotokasuyo556
    エドワードの正体が判明したときから、前作の焼却シーンを「ダイナミックダイエット」だの何だのといじるコメントが増えたっけなぁw
  • @user-bx5gt5oc9g
    Cエンドで襲ってくるケイのセリフ迫真過ぎてわろてまうわ
  • @user-nf6ep6dr5w
    ホラーゲーム苦手な私が夜中に電気消してプレイできたので、初代と2はショタ萌えゲーです
  • @seiryoQQQ
    課長がやっててスゴイ面白かった記憶
  • @user-fo6ug6cy1f
    ジェニファールートだと教授が生きてる場合には秘密の言葉を読んでもらうことも出来るので真っ先に噴水にGo😅
  • @dbyraf
    ベニーの台詞が都度使われるの好きですw
  • @hachune_mick
    ラジオドラマも投票でどっち流すかみたいなの決めてたけど エンディングは、ゲームと一緒のが採用されたけど ドラマCDにあった、バートン教授が犯人になる無茶な設定の方も好きだなぁ