ピノキオピーさんの「ノンブレス・オブリージュ」考察コメントまとめ!息が詰まる。

Published 2024-05-18
いつもご視聴ありがとうございます!

このチャンネルでは主にボカロ曲の考察コメントまとめ動画を作成しています。
好評な考察コメントから埋もれてしまった良質な考察コメントまで視聴者様に幅広くお届けする目的で、まとめ動画を投稿しています。
ボカロや考察に興味のある方はぜひチャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!

今回はピノキオピーさんの「ノンブレス・オブリージュ」について、考察コメントをまとめました。
初見で聴いたときの衝撃を今でも忘れない…

BGM:くすんだスプーン
dova-s.jp/bgm/play8950.html

この動画を見てからもう一度本家の「ノンブレス・オブリージュ」をお聞きください!
別の視点から曲を聴くことができます。

【動画内の引用作品】
   • ピノキオピー - ノンブレス・オブリージュ feat. 初音ミク / No...  
ピノキオピー - ノンブレス・オブリージュ feat. 初音ミク / Non-breath oblige

動画で使用、掲載している画像の著作権、肖像権等は全てその権利所有者様に帰属いたします。
もし何か問題があった場合は迅速に対応いたしますので、下記までご連絡をお願い致します。
komento.0716★gmail.com
★を@に変えてください。

【Xアカウント】
twitter.com/comment0713

All Comments (19)
  • 歌ってるわけじゃないのに息できなくなっちゃうんだよなぁ…聴き終わったあと苦しくなる
  • @user-vs3it6wg9r
    まだ未熟な子供の自分でも歌詞がぶっ刺さるピノさんさすがやわ
  • @Syuan-K
    授業でノブレス・オブリージュと 言い間違えて、恥ずかしすぎて息が詰まる
  • @user-zi5cj3kc4h
    普通に好きな曲だから新しい考察が見れてよかった
  • @user-wt8ec1jx1n
    速攻見てきました 何と言いますか正に最初に説明されている通り現代社会を歌いあげた曲という通り 同調圧力の名のもとに大勢の意見が賛成される中少数派が断絶される、そんな感じをこの曲を通して感じました ノンブレス、本当に最後まで情報の嵐の如く終わるまで息してないって感じに目に飛び込んでくる歌詞 そして最後らへんの息を止めるの連続、段々聞いていくと生きるって聞こえてくるのが決めた事の様に思えます 最後防空壕、アレは果たして自分の殻に閉じこもるのかそれとも周りの流れに関係なく 自分の流れで生きるのか気になります 長文失礼しましたm(__)m
  • @mai-1001
    少し前まで「君と僕とで呼吸する」って勘違いしてました
  • @BariKuriso1209
    「息が詰まる」こういう深い考察やコメントとか、Xとかのしょーもない論争を、一歩引いたところからあんま深く考えないで浴びるのが好きなんだワン🐶
  • @user-yb9cs1up9g
    人って死ぬ時、大きく息を吸うんだよね 最初がこの曲の中で言う「君」で、君のいない世界、もう誰にも何も言うことは出来ない(幸せ自慢も、不幸嘆くことも出来ない) なら、最後に魂はいなくなってしまった君と、防空壕で大きく呼吸する(途中考察のコメから、大きく息を吸うと見つかって死ぬとかで)か、自決して死ぬ(最初の死ぬ時大きく息を吸うってやつ) なのかなと…
  • @penimax
    ピノキオピーさんは、今の現代社会で生きる自分達に刺さる歌詞や表現の仕方を作るのが本当に上手すぎるんだよね...
  • @Sayakat-bd7tf
    ここでプロセカの話を出してしまって申し訳ないが書きたくなってしまったので書かせていただきます。 弱者が強者を…のコメント、作曲でお父さんを追い詰めてしまった奏ちゃんを連想しました。この動画で色んな方が考えをコメントに書いてくれてますが、これを見て改めてニーゴの皆さんに歌ってもらえてよかったと思いました。
  • @yuna09186
    リクエストで悪ノPさんの悪ノ召使か悪ノ王女やってほしいです!
  • @user-ku2jq8xb4f
    マジでボカロ曲のコメ欄の考察班は有能すぎる
  • @tarowalk
    熱異常も考察動画出してほしいです
  • @kua128
    ピノさんってなんか「皮肉」をテーマにして作ってらっしゃる、? ( 語彙力防空壕に置いてきました。
  • @sirokurocat222
    次の考察マッチ売りの転売ヤーやってほしい
  • @user-hh7wr7xy5h
    2人だと息ができるみたいなやつ私がパッと思い出したのはラスサビの息が詰まるを何回も言って苦しくなったところに息継ぎする間もなく息を止めるって何回も言うあそこを思い出した。1人だとだいぶきついけど2人だったら確かに歌えるよね。