椎名林檎 - 「天国へようこそ」from 諸行無常

184,137
0
Published 2023-09-19
椎名林檎 Live Blu-ray/DVD
『椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常』
2023年11月22日(水)発売
【初回限定盤】 Blu-ray:UPXH-29062 7,700円(税込) / DVD:UPBH-29098 6,600円(税込)
【通常盤】 Blu-ray:UPXH-20128 6,050円(税込) / DVD:UPBH-20310 4,950円(税込)

<初回限定盤仕様Blu-ray/DVD共通>
・三方背ケース/トール型44Pブックレット
・「いつでもどこでもすぐ観れる」 スマホ/タブレット対応・視聴用二次元コード(「NeSTREAM LIVE」視聴シリアルコード)付
*「NeSTREAM LIVE」:商品に封入の視聴シリアルコードを使用し、ディスク収録映像をスマホやTVなどで簡単にストリーミング再生にてご視聴いただけます。
また音声はステレオ&ドルビーアトモスいずれでもお楽しみ頂けます。
(視聴可能期間:2024年11月19日まで)
アプリ詳細はこちらをご参照ください。 nestreamlive.radius.co.jp/

<Blu-ray初回限定盤/通常盤共>
・ステレオ&ドルビーアトモス音声対応

[収録概要]
「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」 
於)2023年5月10日(水) 東京国際フォーラム ホールA

[track list]

1. あの世の門
2. 我れは梔子
3. どん底まで
4. カリソメ乙女
5. 走れゎナンバー
6. J L 0 0 5便で
7. 青春の続き
8. 酒と下戸
9. 意識
10. 神様、仏様
11. T O K Y O
12. 天国へようこそ
13. 鶏と蛇と豚
14. 同じ夜
15. 人生は夢だらけ
16. 仏だけ徒歩
17. 私は猫の目
18. 公然の秘密
19. 女の子は誰でも
20. 胸いっぱいの愛
21. いろはにほへと
22. 命の息吹き
23. いとをかし
24. 長く短い祭
25. 緑酒
26. N I P P O N
EN1. 母国情緒
EN2. ありあまる富
[ending]
シドと白昼夢 all things must pass mix
[bonus track]
ワインレッドの心
幸先坂

Official WEB site [SR猫柳本線]
www.kronekodow.com/
[SR猫柳本線ポケット]
sp.kronekodow.com/ (スマホオンリー)
★椎名林檎 特設サイト
sp.universal-music.co.jp/ringo/
★椎名林檎オフィシャルYouTubeチャンネル youtube.com/@ringosheenaofficial

#SheenaRingo #椎名林檎 #椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常

All Comments (21)
  • @makamemanju
    マジで天国みたいなライブだったな...
  • @-aoi9178
    浮雲のギターと椎名林檎の声は“ギターと声”って感じで別れてるけど、名越のギターと椎名林檎の声はなんかもう合体して“椎名林檎の声”になってる どっちも好き
  • @amaguri530
    「大発見」に収録されてる天国へようこその自嘲で笑ってるとも絶望して泣いてるようにもような歌い方の”I am dead”も好きだけど、このライブのやりきってやったぜざまあみろ!みたいな勝ち台詞のような歌い方もめっちゃ良い
  • @sheena_m
    仙台で「近寄らないで」の時に、林檎さんがステージの一番後ろに行って、観客を突き放すような仕草していたのがほんとに刺さった。
  • Hello以降がやばすぎる… 事変で一番好きな曲だけど、この曲のライブパフォーマンスの中で今のところベスト…
  • @trance_forme
    1:54 ハアア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ロ゛ォオーー🙌のところ良すぎん…?ガナリ声鳥肌立
  • @japjapk
    林檎自身、この曲好きなんだろうなというのが、実演頻度などから窺えて嬉しい。名越由紀夫先生はやはり天才。
  • @ay1168
    この曲のイントロからのゾクゾク感がいつもやばい。このライブ後久々に熱海の捜査官も観直しました。作品と曲の伏線がいまでも秀逸だなと思ってしまいます。
  • @Shn0101
    林檎さんは全て命を削りながら歌ってるから、観たり聴いたりする時にとても体力がいる気がする。 考えさせられたり、感動したり、色んな感情が沸き上がってくる。 だから、元気になったときは是非直接声を聴きたい。
  • @user-fd6tq5bm6q
    過去10年くらいのライブのいいとこ取りみたいなライブで毎秒毎秒幸せだったな…
  • @user-uk5xv1wn5r
    Helloの時に手振ってくれる林檎さん、自分の時の公演でもしてくれたけどまじで可愛すぎて惚れた あと「まあ僕はどっちも該当すると答えるよ」の時の林檎さん顔が可愛すぎて無理…この曲はライブで聞いてさらに好きになったし、林檎さんが魂込めて歌ってるのが分かるからめちゃくちゃ特別な曲🫰
  • @Nijntje_Pluis
    演出も含め、お芝居を見てる感覚 発せられる言葉が、歌というより演じられているイメージ
  • @user-dd5ye4tn4g
    この後の鳥と蛇と豚で再び産まれ、 本当に愛する人を見つけたのか純粋な愛の歌を沢山歌う流れで号泣した。
  • @user-fr5wi9de1s
    1:26~すごっ!時折林檎さんの声がギターに聴こえる瞬間って数々あったけども、これは名越さんのギターと繋いできた!うっきーとはまた違う名越さんのギターのなせる技か
  • @A_4210
    神みたいな映像が突然投稿されててビビる
  • @mid8774
    Discoveryが本当に好きなので背景映像見て物凄く高揚したなあ
  • @yuma1705
    discoveryの演出受け継いでて鳥肌よ
  • @user-en1iv5xo1q
    三毒史リリース当初から”TOKYO”で絶望に飲み込まれた直後が"長く短い祭"でたまるか、って何度も何度も思ってたから、今回のセトリで天国もたっぷり描いてくれて本当に良かった… だからこそライブ終盤の展開が泣けて泣けて大変でした ("祭"も!)
  • @KK-tg4lq
    天国へようこそ→鳥と蛇と豚→同じ夜の流れが痺れました