五右衛門風呂。薪の入り口が完成しました!♯8

Published 2021-02-22
【五右衛門風呂編】
第1話    • 50年前のお風呂。何とか生き返らせたい。※1  
第2話    • 50年前のお風呂。生き返らせるつもりがまさかの事態に。※2  
第3話    • 五右衛門風呂を覆う巨木を伐採しました。※3  
第4話    • ゴミに埋もれた小屋を薪置き場にする ※4  
第5話    • 50年前のお風呂。ガレキの山から救い出す。※5  
第6話    • 50年前のお風呂はボロすぎるので破壊しました。※6  
第7話    • 五右衛門風呂をぶち壊して生き返らせたい #7  
◇メインチャンネル◇
   / @masaru.9268  
◇Twitter◇
mobile.twitter.com/masarumoritsuki
◇Instagram◇
www.instagram.com/masarumoritsuki/

■コラボ等の個人的な依頼は
[email protected]

■お仕事のご依頼は
[email protected]

■Kiii HP
kiii.co.jp/

All Comments (21)
  • @itofufu
    耐火材施工監督です。こんばんは。 耐火モルタルはコンクリとは違って強度が低いのでそれ単体で使用できないと思います。 耐火煉瓦接合にしかつかいません。 (耐火キャスタブルというコンクリめいたものを型枠を併用して成型した方が イメージ通りになるんではないでしょうか。) モルタルをもう少し加水してソフトクリームぐらいにする事、よく混ぜることでより 施工が楽になります。 一遍に多めに作ってビニールで封すると何日か保存できますし。 あと、耐火煉瓦はあまり浸潤させて施工しません。(火にかけると割れる原因になります) 叩くのもプラスチックハンマーでしっかり叩かないと空気が入って良くないです。 乾燥焚(加熱してモルタル等を固める作業)は施工完了後にまとめて行いましょう。 ブルーシートで養生しておけば2週間単位の施工でもOKです。 防塵マスクしないと塵肺になりますよ。一生治りません。ウチの職人さんにもいますが。
  • @user-tu1yy3nw6p
    これお菓子づくりよりも感覚でやってはいけない作業だろwww
  • @shun6646
    親父が五右衛門風呂を造るのを見たことがある。焚き口は床より高くしないと灰をかき出せないぞ、と爺さんが言っていた。
  • @user-cq5he6bs6x
    おーい!マサル! 皆が防塵マスクして!って言ってるからした方がいいんじゃないの??? 皆がマサルの肺を心配してるよー❤️
  • @1986tobby
    愛情あふれる生温かさでコメ欄が満たされてるのを見てると、面白くて仕方ないw
  • @AlienVartan
    この行き当たりばったり感が良いんだよな。失敗したらそれはそれでドキュメンタリー。 だけども、保護具はしっかり調べて欲しい。怪我や病気は後で後悔しても遅いんだよ。
  • @seichannels
    「まぁ、いいでしょう!」この口癖が結果に出てるw まぁ、いいでしょう!
  • @ray.tachi.
    現時点で自分が知る限り1番動画上がると嬉しいチャンネル
  • @123detillout
    ほーんとになんにも調べないな! 最高だな!
  • @shirogane123
    もう五右衛門風呂作るの家より時間かけてるんじゃww
  • @user-rn3ic3mn5h
    リスナーの年齢層振れ幅すげえな...赤ちゃんからじいばあまで楽しめるYouTubeって珍しいし、そのリスナーを夢中にさせる22歳 素直にやべえ
  • @user-oq8zz3eu7i
    絶好のモルタル日和ってなんだ? 全部なんとなくで作ってんの笑っちゃう😂
  • @whateverdudes
    考えすぎて動けなくなるタイプなのでマサルさんの行動力凄いと毎回感心しますが、防塵マスクなどは忘れないで欲しいです。
  • @captain_kazu
    すごく待ってたよー 五右衛門風呂の企画、超楽しいよね
  • @momokark666
    五右衛門シリーズ待ってました~!!
  • @GoodSunny46
    昔の人ってこんな感じで手探りで色々やってたんでしょうね。経験が知識になり、それが職になり、今の日本を支えてるんだと思います。このchannel大好きです!まさるさん頑張って下さいね!
  • @user-db4gd1hx7z
    待ってました~~~~!!! 続きやってくれないのか、って思ってました まさるがんばれー!
  • @user-vb6et7fx2u
    目地材入れるためのゴムゴテですねぇ 癒しです