【養老孟司】この世に生まれた意味などありません。子供のことを考えて産む親はこの世に1人もいない。

Published 2022-04-02
このチャンネルでは、養老先生の思考を分かりやすく切り抜いてお届けしています。
フルテロップで投稿しているのでミュート再生でもご視聴いただけます。
投稿して欲しいジャンルがありましたら、ぜひコメントお願いします。
動画が良いと思った方は、チャンネル登録と高評価お願いします。
#養老孟司#養老先生#講演会
BGM 魔王魂
【養老先生の公式チャンネルです。こちらも登録お願いします。】
youtube.com/c/%E5%85%AC%E5%BC%8F-%E9%A4%8A%E8%80%8…

All Comments (21)
  • @user-rs4kh3fc6j
    とある夫婦がいまして、妊娠しましたが半年程でお腹の中で亡くなっていました。夫は産婦人科医の先生に怒りました『何で死んだんですか?』先生『子供は簡単に産まれるわけではない!産まれる事自体、奇跡なんです』と・・・今でも何で生命が宿るか宿らないかは分からないそうです。
  • @pussy12willow64
    「子供が誕生するという現象」自体に良し悪しはないという話で 子供を虐待する親の良し悪しや、病気になった子供が不幸かなんて話ではないよね。 それらは現象に対する解釈の話であって
  • @_ts2645
    こういう動画には大体、親ガチャがあるなら子ガチャも〜ってコメントがつくけど 子ガチャは"回さない"って選択肢があるのを理解してない人が多くて疲れる
  • @MsMrtaka
    その本人が子どもを作らなければ 同じ存在ではない。親とは違う。 自分は産まれてきて不幸になった それを自分の子どもにはさせない。 自分がされて嫌な事は人にもしないから。 産まれきて良かったと思える運の良い 人間と何も考えられない人間だけが子どもを 作るんでしょ。
  • @user-qd5xd5so7u
    親ガチャって言葉は、毒親に当たった人が使う例と、 社会格差が広がり過ぎて個人の努力で覆せない事実を表現した例の2つがあると思う。 (定義をはっきりさせないから親ガチャの話題はいつも盛り上がる)
  • @YT-ey3eb
    昔から酷い家庭はたくさんあっただろうに、現代に親ガチャという言葉が生まれてきたのは、現代の人々の生活が不条理な自然と乖離したから、ということでしょうか。 昔は自分や近所の人以外の生き方を知る術がなく人と比べなかった、現代ではネットの普及で人と比べるようになったという理由もあるのかもしれませんね。
  • @happy-chanchan
    親ガチャは実際はあるよね。 その縁が自分の業によるものなのか知らないけど。 親から激しく暴力を受ける子供がいる一方、親からたっぷり愛情注がれて育てられた子供もいる。
  • @ri5in95un_f1a9
    「自然」と「人工」というテーマに関しては、昔から気になっていた。 自然や天然は善、人工は悪、という観念が世間にはあるが、人為的な操作が入っていない事が自然であるならば、火星や月の表面等のような荒涼とした環境は究極の自然であり、素晴らしい環境という事になってしまう。人為的操作が入っていないのだから。 結局のところ、「人間主体」に過ぎない。 我々が言うところの「素晴らしい自然」とは、「人間にとって都合の良い環境」である。 と思っている。
  • 養老先生が理事長の時に園に通っていました。夏に虫取りに連れて行ってくれた事。今でも良く覚えて居ます。 先生は、子供相手ながらに子供たちが実際に観た事もない様な虫の絵を書いて「世の中にはこんなクワガタがいるんだ」と言って目を輝かせて ギラファノコギリクワガタの絵を下書きなしでサインペンで描いていただきました。 20代になっても大切に絵を持っています。 親ガチャに失敗した等 考えた事も無かったですが、 こうして素敵な大人に囲まれて育ったことを感謝し、コレからも生きて行こうと思いました。
  • @user-eb4zk7ht9x
    世の中にあふれている勉強法というものに常に違和感を感じていて、自分の学び方・考え方はもっと単純にブリコラージュ的だなと思っていたのですが、自然の植物がどこに生えているか分からないというのと同じような学び方・考え方をしているんだなぁと思いました。養老先生のお話は、ふだん思っていることで言葉になっていないものを言葉にしてくれるので、とても分かりやすく参考にさせてもらっています。いわゆる世の中にある「正しい勉強法とかやり方」というものがどれほどあやしいものかということを分かってくれる人が増えるといいなぁと思っております。
  • @user-umihana
    親がよく考えずに子供産んで、子供が悲惨な人生歩んでる場合はどうしたらいいのかな。
  • @GekidouNoShouwa
    差別ってもともと仏教用語でシャベツと読み、区別の無いことを示した言葉だ。 太陽や雨が、相手が大木だからアリだからといって、忖度したり量を変えないように。
  • @user-xd1sq3jd8r
    この人の本何冊か読んできたけど実際に話聞いたらもっと視点増えるんだろうな。いつか聞いてみたい。
  • @user-gs1nc5tb1x
    なにこの人、凄く頭がいい内容と語りをするね、おすすめで出てきて思わず全部見てしまった、聞いてて納得したしおもしろかった
  • @OK-wk3dn
    この世に生まれ、生きていることに特に意味はないとおまいます。ただ、価値はあると思います。どのような価値かは自分で決めなければなりませんし、価値の正体はなにかと問われると答えられませんが。
  • @JM-wb6we
    そもそも親は子供が産まれたとしても親としてきちんと出来るわけではない。 だから社会が親として機能していたんだが、今は社会が親として機能してないがために子供が産まれた瞬間から親としてきちんと出来なくてはならなくなった。そして兄弟をもつ子が減り、親の親としての能力が子に作用する割合が極端に増えた。 だから親ガチャという言葉が生まれた。
  • @user-lw3zf2zp2p
    群れを作っていたヒトが、物々交換をする体系を持った社会を作るようになり人間となった…みたいな話も面白かった。なんか惹き付けられてしまう。
  • @user-jw5td9qi4p
    生まれてくる事を無理に肯定したり否定したり、何かのせいにすることは根本的におかしいと。