【孤立集落の現状】奥能登 珠洲市大谷地区 震災から半年経った現状をご覧下さい 2024/7/4 走行分

6,940
0
Published 2024-07-06
#珠洲市 #大谷町 #ダンプ #復興支援 #石川県 #能登半島地震 #道路状況 #内灘町 #七尾市 #輪島市 #穴水

2024/07/04(木)走行分より
2024/01/01の 令和6年 能登半島地震の発生より 半年経った現在の 奥能登 珠洲市大谷地区の現状をお伝え致します。

珠洲市立大谷小中学校のグランドに これから建設される 応急仮設住宅の基礎づくりの為の リサイクル砕石の運搬にて 大谷地区へ行きました

その時の様子を2倍速でご覧下さい

今後の為の記録映像として 何かのお役にたてれば幸いです

All Comments (19)
  • @uedashota502
    貴重な映像有難うございます。広範囲にわたって、道路を復旧した跡が見受けられて、未だに厳しい状況が続いているのが良く分かりました。主様もどうか無理をなさらず安全運転でお仕事頑張ってください。復旧作業有難うございます。
  • @user-qm7wv9gc6l
    本当に神龍王さんのような方々に助けていただいていることに本当に感謝です。 復旧復興が早まることを願います
  • @user-ll1bh7uq9r
    お疲れ様です。動画配信ありがとうございます。動画配信を観てると、住宅が倒壊したままの状態や、未だにブルーシートがかけてあり、胸が苦しい😭です。 道も、補修工事が完璧になってるわけじゃない所も数多くあるでしょうに。 半年経っても、まだまだ震災復興支援は追いついていないのが、今の現状ですね。 珠洲市に観光で連れてってもらったり、また行きたい🥺🥺 北陸も梅雨明けするまで、土砂崩れとかも心配になったりします。 毎日暑いですが、体調管理に気をつけてくださいね。
  • @user-lv2rr9hv1e
    二ヶ月もっと掛かります、ほんと何もないところですね、食事も車中泊がいいかも?通うのたいへんそうですね 、早く行ってあげたい、仮設つくり似二階建て長屋75棟見たいです。
  • @user-alice-u3m
    お疲れさまです。 珠洲市の様子が見られてよかったです。輪島市民としては、輪島市内が半年経ってもあまり変わらないのは、珠洲市の復旧に関係者が皆頑張っているからだと思っていたのですが。見たところ、輪島市内と殆ど変わらないですね。 大谷地区の皆さんが一日も早く仮設住宅に入居できますよう、祈るばかりです。 暑さ厳しく、お仕事も大変かと思います。どうか、お身体に充分ご留意されてお仕事してください。
  • @user-df7pt7mn2m
    大谷までの撮影ありがとうございます😊 大谷へ行く山道、私達も3月の初めに、地震の被害が大きかった仁江町の母の実家に行く時に同じ道を通りました。 あの時は、まだ雪が降ってました。 大谷川付近の道路も今はだいぶ舗装されてるみたいですね😮 ありがたいですm(_ _)m 地震発生当初の頃は、大谷町までの、その細い山道を自衛隊の方々が車で通れる様に倒れた木や、土砂をか取り除いて、道を作って、救助に向かってくれたそうですね。 産まれて2ヶ月の赤ちゃんが、ミルクがない状況で仁江町の小さな集会所で、救助が来る4日間ずっと泣いてました。  地震発生当時は、その大谷町へ行く道はまだ、自衛隊の車が入れない状態だったので、自衛官の方が深夜に、その山道をバイクを走らせて、ミルクを届けてくださったと聞いています。 仁江町や、清水町、大谷町などの孤立していた地域はその山道がなければ、救助は難しかったと思います😢 その道は、孤立地域になってしまった地域の方々の命の道なんです😢 道を作ってくださった方々に感謝致しますm(_ _)m
  • @user-yl5dz3vj4w
    今晩は。お疲れ様です。今回は、大谷地区の動画をありがとうございます。何だか、震災のあった半年前から変わってない気がします。やっと、来られたと思います。大谷スーパーも崩壊して、見ていて悲しくなりました。(出川哲朗の番組で見たので。)仮設住宅が早く出来、皆さんの生活が少しでも落ち着く事を願っています。ダンプのドライバーの方達は道を譲って下さり、感謝です。暑いのでお身体には気を付けて下さいね。また宜しくお願い致します。😊
  • @user-lv2rr9hv1e
    今日は、久しぶりです、道路情報有り難う御座います、その現場遅れてます、月末からは行ってくそうです。大谷地区みなさんかわいそうです、大工職人さん宿泊場所大変みたいです。私たちもイラついてます、予定がたたなくて、又要請来てません。又其方に行きます。宜しくお願いします。
  • @user-ht5dj8jb5n
    お疲れ様です!気になっている大谷町の動画ありがとうございます🙇 被害が大き過ぎて復旧復興には時間が掛かるのは仕方ないですよね… 誰だって、早くって思いますが、これだけの地震、そんな簡単には進まないよね… 仮説住宅が出来て生活が少しでも落ち着く事祈ります! しかし、大谷町の被害は甚大で涙が出ます😢 神龍王さん大きなダンプで酷道、くれぐれも気を付けてくださいね! またバイクでの動画お待ちしています😊
  • @shin111sp7
    珠洲方面の動画配信ありがとうございます。この動画の序盤あたりに自分の実家があります。というか、映ってました😅 倒壊しているのでもう住めませんが、とりあえず車は通れるようになったのでそれだけでも助かっています。 周りの家も震災時からほとんど変わらずですが、それでも皆さんのおかげで少しずつ復旧しているのを実感しています。 能登まで遠いですが、お仕事これからも頑張ってください。 今月か来月また珠洲にいくかもしれないので、またレアキャラ?の神龍王さんをお見かけすることを願っています😊
  • @user-xf2ct3wd2t
    人って先が見えないのが一番辛いです。鬱病の人も沢山いるのではないでしょうか? 熊本地震でも瓦礫撤去に二年かかりましたので、能登はそれ以上かかると思います。早く住む家を作ってもらいたいです。
  • @lovezard6699
    いつもより1日早いUPありがとうございます。地図が大変ありがたい😁 垂水の滝に行きたくて拝見しましたが このルートはバイクでは危険ですね。かなり参考になりました😄遠回りでも里山からにします。政府が悪いというより報道が悪いですね。当時はインフラや避難所のことばかりでしたが、道が通れないことへの遅れの報道は少なかったですね。これはインフラ業者、建設業者の声が反映されてなかったからですね。だから遅いとしか言わない。現場のYouTuberがいたのにね😂最近ようやくボランティアや業者の宿泊先を建設しなきゃという意見が出てますが そっちのほうが遅い。被災者非難の最優先は最もですが・・解体が復旧の目安としているので遅いというんでしょうね・・
  • @norin9517
    神龍王さん、ご無沙汰しておりました…珠洲の大谷町、ありがとうございます! 仰る通り、実際に見て通らなければ分からない事、感じられない事ばかりです。 大谷に入ってからの仮設道路、私が友人の家へ行った時は鉄板の道でした。舗装されていて良かったです。 大谷スーパーも思い出あるし、飯田へお買い物しに毎回通ったループ橋、半年経っても変わらない震災の傷に心が痛みます。 大谷小中学校はまだ避難所となっていて、多くの方がまだ家に帰れていないですね。 友人は片岩の山の上に家があり、家の損傷が無かった為、避難所から家へ戻っています。 仮設住宅が建設出来る、資材がようやく運べるようになったという事がとてもありがたく思います。 他の方も仰ってますが、能登の道は細くて主要道路が寸断されると陸路がなかなか難しくなるんですよね。 今、避難所にいらっしゃる方が仮設住宅に入られて、プライベートも守られるようになったら、 安心感も心の余裕も出てきてくれる事を願いたいです。 本当に復興に携わって頂いてる方に心より感謝致します。 私も微力ながら能登に対して出来る事を続けて、また友人へ会いに行きます!
  • @user-qs6co1jd7r
    久しぶりの奥能登でのお仕事ご苦労さまでした、主要道路が未だ未だ荒れた中ご無事で良かったです、大谷町、、、やはり酷いあり様でしたね!スーパー大谷は奥能登への旅行の際にはいつも立ち寄っていた想い出が強く残っている場所でした、その真裏の急坂をあがると学校あとの広い敷地の海岸側に潮騒レストランがあったり、、、まだまだ手付かずな地域ですね、 大谷地区から海岸側と二手に分かれるあのループ線の高架を支えていた山も崩れてしかも道路も寸断されていて、、、あの震災発災時にテレビにてあの白い橋脚が映しだされ想い出の地に付きすごく心配しておりました、絶景街道と呼ばれるくらいの美しい海岸線など、この画像を見ておられる方々に復興復旧の呼びかけが更に増すことを切望致します、長距離にわたるお仕事ご苦労さまでした、引き続き頑張ってくださいませ🙇
  • @user-taka729
    能登の人間ですが、奥能登は、酷いとは思っていました。 能登一周の時に見た、川の鯉のぼり、私が生きてるうちに、又見れるのかな。
  • そこの通行止の塩田すぐにゴジラ岩があります。(歩いてもすぐです) 今回の能登半島地震の震源地だそうです。
  • @lovezard6699
    道が通れないから遅いという 誤解を招くようなコメントでしたら申し訳ございません。むしろ道路の復旧はかなり早いと思ってます😅😅24時間体制、各所で作業されてましたからね・・今後このような災害が起きてしまったら政府は①被災者避難②道路の復旧+簡易的な宿泊場所の設置。そのことを住民に理解してもらう。理想ですけどね😇