【Lobotomy corporation】赤い霧 の解説をしたい!

388,173
0
Published 2020-03-16
この動画は ゲームLobotomy corporationに登場する 赤い霧 の解説動画です。ネタバレや、稚拙な文・編集、誤字脱字が多く含まれているので苦手な方はブラウザバックを推奨します。

解説動画再生リスト→   • ロボトミ解説動画  

数多の管理人を詰ませてきた赤い霧の解説です。私の心も幾度となく折りました。正直強すぎます。鎮圧はすべて自分なりのやり方なので、他にもっといいやり方はあるはず… コメント欄とかでぜひ共有してくだされば幸いです。
調律者もっとつらそう…

All Comments (21)
  • @user-nc8yg8wz3d
    第一形態からどんどん攻撃が強くなるんだけど、同時にどんどん暴走して隙だらけになってくの凄いすこ
  • @himajinn1003
    20:44 エレベーター回避が難しい主な理由は人数による時間差で逃げ遅れることなので、配置する人員を少人数精鋭に絞って第4形態になったときに全員を別のエレベーターに分散させる
  • @user-fv6fg1nu7k
    職員の死亡に反応するタイプのアブノーマリティ入ってると難易度跳ね上がる 黄昏装備の職員1人で鎮圧するのが正攻法だと思ってました
  • @user-ic5vn6kg5t
    色んな武器を形態ごとに使い分けるとかいうラスボス要素過多な霧さんすこ
  • @dynamicfunky
    第1・2形態は、ステータスの低い2名の職員を各メインルームの隣部屋に置いて 戦闘員は黄金狂・レガートが発動するまで永続で殴らせて 弱い職員を部屋に入れて、赤い霧を誘導させる作戦もあります。 第3は、動画の通りで。 第4は、狙うのは一人。或いは黄金狂なので狙われた一人を見つけて、それ以外を別の部屋に待機 一人ならエレベータ回避じゃなく部屋移動回避が出来るので廊下側に逃げる手段も、どうぞ。 黄金狂だった場合は、終着点を見つけましょう。そこに移動速度低下を撃ちながら現場急行させれば間に合うかも? 因みに、戦闘員はコントロールチームなんかより福祉チームに入れてあげてください。 勤続日数ボーナスでEGOの防御が上がるので、ALEPH職員の生存率が大幅に上昇します。 ゲブラーは、ケセドには勝てないのです。
  • @user-qn5zw4fg5m
    赤い霧鎮圧の時にウサギチーム呼ぶと特殊メッセージになるのほんとすき
  • @alicetk5487
    他の便利屋がWAWクラスなの考慮するとやっぱり赤い霧は規格外だったんだなって
  • @moody_button
    丁度ゲブネキ抑制終わった直後にこの動画来て泣き崩れた
  • @user-hh9ks1kt8e
    どうしても倒せなくてシェルターにこもって延々と蒼星で削りながら何もないと殴らせあってた
  • @user-vu9fw4ge2l
    セフィラの紹介はかなり嬉しいです! ゲブラーも赤い霧も大好きなので紹介 ありがとうございます!
  • @user-sr4pi4eh6l
    赤い霧ということは…… 調律者も来ますよねやっぱ
  • @user-hz9cd6fc2o
    この動画のおかげで黄昏も失楽園も無しに赤い霧をノーデス鎮圧することができました!本当にありがとうございます…!
  • @user-vb1sp1wf5v
    うぽつです。自分は赤い霧と調律者がどうしても苦手なので詳しく解説していただけて嬉しいです!
  • @scp9569
    赤い霧はEGOの力を100%引き出せるのに罪善先生の武器、懺悔は仕様のホワイトダメージが変わってないからまだ何か隠された力がある可能性が高い
  • @user-ic6gk6qw7d
    セフィラの人間の姿ってすごいえっちぃよね
  • @user-zc6vx6rd2z
    Library of ruinaから入ったけど赤い霧戦まじで難しくてゲブラーの過去とかも感じて泣いちゃった
  • @user-ce2vs3pb2c
    赤い霧の黄昏のモーションって見たら実質死亡だから、こんな感じでじっくり見るの新鮮だなぁ。 この調子だと調律者と爪も紹介してくれるんかな?(爪の必殺技見たい!)
  • @user-rj2dv7fd2j
    とてもわかりやすかったです! セフィラコア抑制の解説とても参考になります🙇
  • @user-wy9ov3dk5h
    BGM好き、あとアレフ武器と罪善の武器使ってるの好き