「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel's Thesis”

85,712,647
0
Published 2018-06-19
【リリース情報】
“新世紀エヴァンゲリオン”不朽の名曲
「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」が
ダブルA面マキシシングルとして発売!!

1995年に放送スタートしたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。
現在に至るまでハイセールスが続き、
カラオケでも歌い継がれる楽曲である主題歌の『残酷な天使のテーゼ』(歌:高橋洋子)及びTVシリーズ後に公開された映画「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 シト新生」の主題歌である『魂のルフラン』(歌:高橋洋子)の2曲及びそのインストを1枚のマキシシングルに収めて発売!また、オリジナル音源を当時のアナログテープからリマスタリングしたほか、ジャケットは新世紀エヴァンゲリオン当時からエヴァンゲリオンに関わり続ける摩 砂 雪氏が、渾身の描き下ろし担当!

発売日:2018年6月20日
定価:¥1,000+税
品番:KICM-3340

【収録内容】
M1:残酷な天使のテーゼ(TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌)
M2:魂のルフラン(「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 シト新生」主題歌)
M3:残酷な天使のテーゼ off vocal ver.
M4:魂のルフランoff vocal ver.

【作品説明】
「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel's Thesis”とは、摩 砂 雪監督が2003年に発表した「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO作品の映像をベースとし、摩 砂 雪監督自らが、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズから、HD映像を使用して再編集・再調整をおこなった作品となります。

【監督のプロフィール】
摩 砂 雪 MASAYUKI
1961年生まれ。長野県出身。アニメーター、演出家。江古田のとあるスタジオで『さすがの猿飛』(1982年)の作画監督を務め、激しいアクションシーンが話題に。
1995年の『新世紀エヴァンゲリオン』でも副監督、画コンテ、作画監督他、全面的に参加、岡本喜八監督に大きな影響を受けた編集術が高く評価され、劇場版では「DEATH」編を監督。『ナディア』や『FLCL(フリクリ)』(2000年)などでも編集版のPVを多く手がけている。庵野秀明監督の実写劇場版『キューティーハニー』(2004年)では監督補佐を務め、アニメ版『Re:キューティーハニー』(2004年)では監督を担当。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序・破・Q』では監督として参加している。

(C)カラー/Project Eva.

#高橋洋子 #エヴァンゲリオン #エヴァ #キングレコード

All Comments (21)
  • @user-om8gx7hs2c
    2:45 「もしも2人会えたことに意味があるなら」でカヲルくんとシンジくんなの最高。カヲルくん、TVシリーズでは「僕は君に会うために生まれてきたのかもしれない」だったのが新劇場版だと「僕は君と会うために生まれてきたんだね」になってて確信になってるんだよね。
  • @user-yf4rr6ed1e
    <自分用> 残酷な天使のように 少年よ 神話になれ 蒼い風がいま 胸のドアを叩いても 私だけをただ見つめて 微笑んでるあなた そっとふれるもの もとめることに夢中で 運命さえまだ知らない いたいけな瞳 だけどいつか気付くでしょう その背中には 遥か未来 めざすための羽根があること 残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら この宇宙を抱いて輝く 少年よ 神話になれ ずっと眠ってる 私の愛の揺りかご あなただけが 夢の使者に呼ばれる朝がくる 細い首筋を 月あかりが映してる 世界中の時を止めて 閉じこめたいけど もしもふたり逢えたことに意味があるなら 私はそう 自由を知るためのバイブル 残酷な天使のテーゼ 悲しみがそしてはじまる 抱きしめた命のかたち その夢に目覚めたとき 誰よりも光を放つ 少年よ 神話になれ 人は愛をつむぎながら歴史をつくる 女神なんてなれないまま 私は生きる 残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら この宇宙を抱いて輝く 少年よ 神話になれ
  • カラオケで歌うとこの映像流れてきて、マジで歌うどころじゃ無くなる
  • @Hikakin-mania
    これまでもこれからもエヴァンゲリオンの内容を100%理解出来ることは無いけど虜になってしまうそんな世界観が大好き
  • @echiiii456
    3:17 誰よりも光を放つ 少年よ神話になれ からの“人は愛をつむぎながら歴史を作る”の流れが好きすぎる。
  • @user-nj4dz5ds8q
    この曲はアニソン界では永遠に語り継がれる超神曲。
  • @SABAmiso901
    1:15 ここのさリズムよくプゥァンッってなるの大好きすぎてリピしてる
  • @nikuto_sasami
    普通のアニメでこんだけシーン使ってMV作ろうとしたらまあまあなネタバレになるのにエヴァはこんだけ使っても1つも何も分からないの好き
  • @obretao1470
    Japanese lyrics : 残酷な天使のように 少年よ 神話になれ 蒼い風がいま 胸のドアを叩いても 私だけをただ見つめて 微笑んでるあなた そっとふれるもの もとめることに夢中で 運命さえまだ知らない いたいけな瞳 だけどいつか気付くでしょう その背中には 遥か未来 めざすための羽根があること 残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら この宇宙を抱いて輝く 少年よ 神話になれ ずっと眠ってる 私の愛の揺りかご あなただけが 夢の使者に呼ばれる朝がくる 細い首筋を 月あかりが映してる 世界中の時を止めて 閉じこめたいけど もしもふたり逢えたことに意味があるなら 私はそう 自由を知るためのバイブル 残酷な天使のテーゼ 悲しみがそしてはじまる 抱きしめた命のかたち その夢に目覚めたとき 誰よりも光を放つ 少年よ 神話になれ 人は愛をつむぎながら歴史をつくる 女神なんてなれないまま 私は生きる 残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら この宇宙を抱いて輝く 少年よ 神話になれ .
  • よく今聴いてる人流石に居ないよね、、、、みたいなコメントあるけどこんな神曲聴かなくなるわけないだろ
  • @user-uv7sz6xc1k
    20年以上前の曲なのに今でもカラオケランキング上位に入れてるの凄すぎる😂
  • @Zzz-vs1jk
    0:01 最初の5〜6秒で血の描写が2回、生首1回、首無し1回ってもうマジでなんかエヴァだわ
  • さよならガイナックス… この世にたくさんの名作をありがとう…ガギエルの件は一生恨むからな!
  • @keito6236
    最近めっちゃいい大量のアニソンが出てきたけど結局これに帰ってくるんだよなぁ
  • @CircleDog_02
    この目まぐるしくカットが切り替わる演出ガチで気持ちいい
  • @ramune_haya222
    「歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ」 アニメ総選挙を見てたらカヲルくんの名言が刺さりました!改めておめでとうございます🎉
  • @user-kn3yb3wm7q
    エヴァに今更ハマったんだけど最高に面白い