古刀越えを目指す刀工 平田さんの鍛冶仕事を体験してきました

26,481
0
Published 2024-04-13
---------------------------------
0:00 テコ棒とホウ酸
1:45 職人魂 平田鍛刀場
9:43 大ハンマー!

---------------------------------

▷研ぎC先生HP
seigadou.jimdofree.com/

▷研ぎC先生メールフォーム お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
seigadou.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84…

▷平田鍛刀場-Hirataswordsmith- Youtube
   / @hirata_swordsmith  

▷やくしまーずちゃんねる Fishing and play YAKUSHIMA!!
   / @fishingandplayyakushima4863  



#日本刀
#刀剣
#刀鍛冶
#研ぎ師
#katana

Special Thanks:Hakusyu Fonts co.,Ltd
        :フリーBGMサイト MOMIZizm MUSiC

All Comments (21)
  • @yutnk-dw9mc
    改めて奥が深いんだなあと思いました。刀鍛Gさんとも異なるポリシーみたいなコメントもありましたし日本刀が完成するまでの奥深さに驚かされました。
  • @user-lx8vw7si2s
    そういや、刀鍛Gさんのお父様は餅つきすごく上手かった、とか孔明さんが動画で仰ってたなぁ…🔨🔥
  • @user-hj4be6kf1f
    研ぎCさん、正解の叩き方やね。膝の屈伸がないと腰をやります。☜ 経験者。背の高い方に教えないとぶっ壊れます。
  • @kamizyou326
    平田さんお元気そうですね! お邪魔した時に自家製鉄と日刀保たたらの違いを熱弁して頂きめちゃくちゃ勉強になりました! ※公に出来ない事とか笑
  • @user-fp6gd1bd9p
    平田さん勉強になります ありがとうございます 研ぎCさん平田さん所に行ってくれて感謝してます😢
  • @concon3597
    さすが研ぎC👍大槌の腰の落とし方がヘンタイそのもの😻👍
  • @jmr1259
    研ぎCさん、ハンマー上手ですね!噂の平田さん、熱い方ですね!御刀、改めて奥が深いと解りました。
  • @LetRosewhistle
    砥ぎCさん、備前長船上田祐定刀匠一派である、平田刀匠とお話出来て幸せだと思います。日本でも数少ない小たたらで自家製鉄をしてる刀匠の一人ですし、古刀についても良くご存じかと思います。
  • @user-un7fv6ns7r
    研ぎCさんの大槌は藁切りさん、ホイキーさんを凌駕してる。膝の抜き方が上手です。平田さんの火床は刀鍛Gさんおとこと全然違うのでそれぞれ狙うところがあるのでしょう、その辺も知りたくはあります。
  • @TOGITOGI
    コンPさん火花がこわいのか立ち位置が遠いですね。研ぎCさんは打ち下ろしたとき肘が膝の中に入ってるけどコンPさんは膝の前になってる。金床に届かせるために上体を屈曲してるから、大槌を振り上げるときにたぶん脊柱起立筋を酷使して、腰が痛くなりそう。研ぎCさんは背筋がまっすぐのまま屈伸の大腿四頭筋で持ち上げてるように見えます。
  • @vale-tudo7687
    凄い勉強になったけど、今回のどかさん出番無かったの残念😁💦
  • @shiraga0516
    重心を上下させて、その位置エネルギーをハンマーに乗せる叩き方が上手いですよね。
  • @-bmtough2241
    動画で飛ばしてる部分の会話も知りたいです😊
  • @user-xv2gh9ew5j
    研ぎCさんに平田さん作の刀を研いでほしいです。 刀には刀鍛冶の信念が顕れるんですね。
  • @user-wk6pc6zp5f
    炉の向こうに眼鏡がいっぱいぶら下げてあるのが謎
  • @fesadaf7761
    これめちゃめちゃ貴重な資料なのでは・・・?
  • @tubemimimi
    そもそも古刀はたたら製鉄原材料は少ないと思われる
  • @user-yu8ue2jv2p
    この動画を視るといつも「刀鍛Gさんの所じゃないんだ😅」って思ってしまう😅
  • @shuum8911
    早送りの会話の部分無編集でいいから観たい
  • @user-fx1py3pk8d
    平田さんご夫妻にいつか注文打ちをお願いしたいです:virtualhug: その時は研磨は今野さん、拵は有薗さんにそれぞれ依頼します:yougotthis: