#62 蒙古軍 VS 鎌倉武士 銀座長州屋 日本刀チャンネル

Published 2024-06-01
#日本刀 #日本刀販売品 #日本刀銀座 #日本刀東京 #蒙古襲来
#62蒙古襲来

(後編) 概要
日本刀販売専門店銀座長州屋が武器武具の視点から、七百五十年前の元寇を振り返るシリーズ後編【蒙古襲来】。前編では蒙古襲来時の鎌倉武士たちが腰に帯びていた刀を解説してまいりましたが、今回の後編では蒙古兵側の装備、兜と弓矢にスポットを当ててまいります。

「こんなこと造作もないはずだった―」
中原の覇者となった皇帝クビライ(フビライ)の野望の下、着々と版図を広げる元王朝。
前覇者南宋を呑み込み、高麗を配下に置き、その先の東方の小さな島国を征服することなど、いとも容易い筈であった。
あった筈が―
その小さな島国を護る鎌倉武士たちの激しい抵抗に、最新鋭の武器と世界最強を誇る蒙古兵団は予想外の苦戦を強いられる。日本の益荒男たちの勇猛な反撃に加えて季節の大風雨という思わぬ伏兵がダメ押しし、クビライの野望は二たび阻まれた。
対岸に朝鮮半島、そしてその先に大陸を臨む九州近海の水底には今もその時の激闘の残骸が眠っている。激しい戦闘の末に沈んだ船・・・、兵士たちの身に着けていた冑、そして弓矢といった武具の数々。
時を経て再び日の目を見たそれらの歴史の証言者たち。大山祇神社に奉納された有名な河野通有奉納の蒙古軍の革冑や弓矢、それと全く同様の蒙古の冑鉢と弓矢が本動画に登場致します!
何故ここにあるのか・・・?
奇跡的に伝えられた冑そして弓矢の現存品から、750年前の日本に激震をもたらした蒙古襲来という大事件へと思いを巡らせる日本刀ロマンをお見逃しなく。

解説 深海信彦
アシスタント 今津
編集 今津 寺尾
www.choshuya.co.jp/

(Part Two) Overview
In the second part of the series "Mongol Invasion," Ginza Choshuya, a specialty store for Japanese swords, looks back at the Mongol invasions 750 years ago from the perspective of weapons and armor. While the first part explained the swords worn by Kamakura warriors during the Mongol invasions, this second part focuses on the equipment of the Mongolian soldiers, specifically their helmets and bows.

"It should have been a simple task―"
Under the ambition of Emperor Kublai, who had become the ruler of China, the Yuan Dynasty steadily expanded its territory. Having swallowed up the previous rulers, the Southern Song, and subjugated Goryeo, conquering the small island nation to the east should have been an easy feat.
It should have been―
The fierce resistance of the Kamakura warriors protecting the small island nation forced the Mongolian army, boasting the latest weapons and the world's strongest troops, into an unexpected struggle. In addition to the brave counterattacks by Japanese warriors, unseasonal storms served as an unexpected ally, twice thwarting Kublai's ambitions.
The remains of that fierce battle still rest at the bottom of the sea near Kyushu, overlooking the Korean Peninsula and the mainland beyond. Sunken ships from the intense combat, helmets worn by the soldiers, and various weapons like bows and arrows remain. These witnesses of history, brought back to light over time, include the famous armor and bows donated by Kono Michiyuki to Oyamazumi Shrine, as well as similar Mongolian helmets and bows featured in this video.
Why are they here...?
Don’t miss this Japanese sword romance that delves into the great event of the Mongol invasions that shook Japan 750 years ago, as we explore the surviving helmets and bows miraculously passed down through history.

Commentary by Nobuhiko Fukami
Assistant: Imazu
Editing: Imazu, Terao

www.choshuya.co.jp/
   • #62 蒙古軍 VS 鎌倉武士 銀座長州屋 日本刀チャンネル  

All Comments (21)
  • @user-ux9jn2rf8z
    刀の話ではなくても、歴史に出てくる本物を知る事が出来て良かったですよ。
  • @nike900rninja4
    蒙古の弓が、思ったより大きくて変わった形にびっくりしました。 皮だ鯨だ鮫だと、それなりに考えられ作られていることにも驚きです。
  • @user-mv1yl5rr9f
    750年前の蒙古襲来は歴史的なものとして受け止めていましたが、蒙古鉢や弓と矢まで当時のものを拝見できるとは、時空を超えてワクワクドキドキしております。 今回も深海先生ありがとうございました。次回以降も楽しみにしております。
  • @usagitan7
    蒙古八郎の話しは面白かったです。次回は刀でよろしくお願いします。
  • @tech.5137
    社長、弓の持ち方逆ですよね。 鯨のヒゲでなく、水牛の角ですね。 だから、角弓と言うんですね。 弦は何かの腸ですね。 毒は何でしょうね、おそらくトリカブトだと思うんです。
  • @kooota7455
    なんでこんな物まで所有してるんだ~~といつも驚くなり、知識の豊富さにも感心しています。 でも今回の弓の持ち方は逆ではないでしょうか? コの字型を逆ぞりにして弦を張り、短くても強力にしていたと何かで見ました。
  • 韓国の弓は通常の半円だが弦が無い状態はコの字だったな。逆にそらして使うと思うな。張力はすごいだろうな。
  • @user-gs7rg9qr3b
    初めて拝見することが出来ました🎉🎉😂❤❤❤ 素晴らしい🎉🎉❤❤
  • @354e2
    今回、蒙古軍の珍しい兜や弓に矢と弦まで見れて後学の勉強に成りました  ありがとうございます 弓の形状と素材から察するに、裏反りが強く中距離で強力な威力を発揮していた様に見受けられますね  出来れば博物館と大学に弓師の協力で復元した元軍の弓に弦を張って、実射でどれ位の距離でどれくらいの威力が有ったかを実験して欲しいですね  また、弦を張った時の姿や、引き絞った時の姿も解ると思いますので、絵巻と比べて見ると案外近い姿ではなかったかとも想像してしまいました 弓の再現には中国の資料も必要ですが、造り方などは文革で失われて居るかもわかりませんね
  • @354e2
    日本の古墳時代の兜ですが神戸市兜山から出土した兜と同じ形だったと記憶しています  名称としては時代が合わないおかしな名称を付けたものだと呆れますね
  • @pontarou01
    この兜の持ち主はやっぱり首を切られたんだろうな
  • @wakatakeou
    伝蒙古冑は実際は当時の物ではなく、後世の朝鮮や清の物ではと疑っていましたが、実際の元寇期の蒙古冑も日本に残っているんですか?
  • @user-kx7qh6qr1d
    蒙古の弓、ずいぶん大きくて驚きです。小柄な蒙古兵があんなに大きな弓を扱えたんでしょうか?
  • @majin527
    ぶんどった兜って中身ごとぶんどったのかなぁ・・・? 蒙古軍の弓矢は初めて見ました こんな「コの字型」だとは知りませんでした、よく残ってましたね
  • @Hide_216
    弓は持ち方が逆ですね。反ってる方は、実は弦を張る時に、反対側へ張るので、目標側てすよ。
  • @konnnitiha.
    日本古来の武士道を持った鎌倉武士と勝てればそれでいい蒙古軍と朝鮮の傭兵、本来戦ってはいけない者同士だと思う。武士が持つ合戦の美徳心や武士道は今でも受け継がれていることに感動している。
  • @user-jw7cf9qw4f
    色々教えてもらいたい事とか勉強になるし日本人として知っておきたい事あるけど社長エラそう…。
  • @jungu584
    中国人です。中国ではこの弓は清のものだと多く言われます。